複雑な気持ちの吐き出し。新規参入した絵師さんが私より上手いのに私...
複雑な気持ちの吐き出し。新規参入した絵師さんが私より上手いのに私の絵を気に入ってくれてるのが謎すぎるし、私は嫉妬しやすいタイプだから少し辛い。
その方は美大や画塾などでデッサンをしっかり勉強している方で色使いも線だけでも奥行きがあってとても上手な方です。しかも私より年下です。
そんな方が自分より画力が低い私の絵をすごく好きだと言ってくれます。
「他に連絡が取れるSNSで繋がりたい」
「あなたと絵を描き合いたい」
「あなたの絵をXのアイコンにしてもいいですか(OKしたら実際にアイコンにしてくれました)」などのメッセージを送ってくれます。
絵や日常のくだらないツイートにもほぼ毎回コメントをくれます。なぜ…なぜなんだ!!??
私は絵が上手な人を見ると憧れと同時に自分と比べてしまって落ち込みやすいので、心が元気な時にしか見れないタイプです。
アイコンも絶対あなた自身の絵の方がいいのに….なんでだ!??
嬉しくもありますが、ぐちゃぐちゃの気持ちになります。
みんなのコメント
上手い下手以外に例えば絵柄とか色使いとか何かその人を惹き付ける魅力があるんじゃないかな?自分はそういう感じになること結構あるよ
でも複雑になるのも分かる、自分より上手い人にべた褒めされるとヒェ~ってなるよね。まあでも読む限り悪意は無いだろうから素直に何かを気に入ってくれたんだなと思っとく方が健全かも
上手い下手関係なく惹かれる絵とか好きな絵ってあるし(トピ主の絵が下手と言ってるわけではない)、その相互さんにとってトピ主の絵が琴線に触れたんじゃない?じゃなきゃアイコンにしたいとか言い出さないと思うし。
でも自分より上手い人に言われると微妙なのも分かる〜ただトピ主のパターンは素直に好意として受け取っても良いと思う
上手い下手じゃないし好きか嫌いかだしそもそも本当に主さんの方が下手なのかな
上手い絵と良い絵も違うし絵って数値化出来ないからどちらが真に上かなんてわからないよ
トピを立てた者です〜みなさんありがとうございます。
共感してくれる方もいて嬉しかったです。
たしかに絵の良し悪しなんて数値化して決められるものではないですよね。素直に好意を受け取りたいと思います。
コメントをする