創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tgDq3FCV2024/03/03

どうしても『一言物申す』トピ《145》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《145》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月03日19:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(10ページ中)

みんなのコメント

758 ID: FZp7sBox 2024/03/06

コピペが通じないのなんか前Twitterでふいんき(なぜかry)にマジレスされまくってた人がいたの思い出した

759 ID: HjuQAGXh 2024/03/06

アンソロトピ、縛りでも意外と被りませんなんてコメあったけど、
趣味嗜好がめちゃくちゃに通ってて何度もネタ被りしている字書きと同じアンソロに出した時、シチュも舞台も構成もまるっとそっくりだったことがあるから安易に大丈夫とは言えない……。私が先に参加してて相手は後からピンチヒッターで参加してきたパターンで回避不能だったこと、自分は被り回避のために主催に同じボリュームのもの2本出して提出したのに主催が面白がって被りの方採用した上、わざわざ公開ポストでそっくりだって指摘されたってこと、未だにトラウマで二度とアンソロや合同誌参加したくない。被った相手には悪感情は全然ないのに気まずくなったのもすごく嫌だ...続きを見る

764 ID: ViFNtXs2 2024/03/06

えーー主催最悪だな…
参加者同士の被り防止のために事前にネタだけ把握する主催もいるくらいなのに…

761 ID: YZx1nyl4 2024/03/06

境遇知らん人からしたら独り言でクソ女だの存在が地雷だのアヒャアヒャ言ってる人には近づきたくないわな 普通に怖い

765 ID: e7mEqM45 2024/03/06

ポスト内容アイタタすぎてびっくりした。類友と思われたくないからあんなもん相互にいたら秒で切る

762 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

正直web再録の部分はいらないから、書き下ろしが入ると「読みたいページ数に対してすごく割高な本」になる感覚なんだよな。
出し方は本人の好きにすればいいんたけど、その方法ががっかりしないかというと、書き下ろし部分がつまらなければ通教よりがっかりする……という回答になる。

763 ID: pjef8Ir1 2024/03/06

10代前半からインターネットにどっぷりだったから有名なコピペは大体わかる
けどわざわざトピで立てられると寒いな

766 ID: i0VrFenf 2024/03/06

トピ文に違和感ないって人多いけど狂犬アピールすごいと思ってしまった
家族一人ひとりのセリフ引用するほど必要な情報でもないしとにかく「いじめに打ち勝った自分」に誇りを持ってるんだなぁという印象

772 ID: t7FMbvhT 2024/03/06

思った
古の厨ニ病患者って感じできっつ〜という感想しかわかない

767 ID: qNaxkiyI 2024/03/06

交流苦手だからフォローされやすい自我トピを参考にしよう!と開いたら思ってたんと違う
フォローされやすい自我知りたかったなー…

768 ID: 147t0uc3 2024/03/06

カキコの元ネタは面白いと思うけど、おもんない奴が書き換えたところで寒いだけや
しかも古くて伝わらないどころか場違いとか…笑

769 ID: mzhuS0sT 2024/03/06

web再録本だすけど、書き下ろしは載せないな
書き下ろしの為に買う人いたら申し訳ないと思ってしまうので…
紙でほしい人だけ買ったらいいと思ってるから少部数だし相場より安く出してる
でも、webでも読めるものをわざわざ買ってくれるんだから書き下ろしつけなきゃ申し訳ない…って人もいるよなあ
買い手からしたら本音はどっちがいいんだろう

774 ID: 4Xn6dThr 2024/03/06

そもそもウェブ再録本ってよっぽど好きな人のじゃないと買わないから再録出してくれるだけでありがたいけど描き下ろしあったら更に嬉しさが増す

775 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

書き下ろしないなら要らないタイプ(紙で欲しい!ってタイプじゃない)けど、買うのに悩むくらいの作家だと無い方が買わなくて済むから嬉しい。でも、本当に好き作家なら媒体がなんであれ新しい何かが読めるの嬉しいよ。付き合いがあってどうせ義理買いする本なら書き下ろしある方が嬉しいし、買い手一人でも相手によってこれだけ変わるから、全方面にってのは難しいよね。
一番嬉しいのは全書き下ろしだけど、それはそれで難しいんだろうし。

770 ID: GntdOP0Q 2024/03/06

フォローしやすい自我トピ主、同じ話何回もしたりポスト丸ごとコピペしたりなんかいちいちやることズレてるなぁ…

773 ID: ulo9UTkI 2024/03/06

どんな年代であれ自分より下の世代に通じるかは考えて発言したりトピ立てたりすると思ってた
20代前半すら今の10代は宇宙人だし文化も考え方も違う

777 ID: U174WwqX 2024/03/06

古いネットミーム知ってるかどうかって、年齢よりどういう環境にいるかの方が大きそう
ミームって男性が中心のコミュニティ発のものが多いから、そっちに全く興味ないオタクだったら30超えてても知らないミームの方が多いんじゃないか
逆に男性向けも抵抗なく見るタイプだと10代でもなんでそんな古くてマイナーなネタ知ってんの?ってときある

778 ID: o6XfAIjg 2024/03/06

それわかる相互の19歳の子なんでそんなの知ってるのということまで知ってて
歳が少し離れたオタクの兄が居るからかも
単純にその子が旧帝高学歴で賢くて知識欲高いのもあるんだけど

779 ID: pO8DJUqT 2024/03/06

ミニスカートが気兼ねなく履ける時点で勝ち組だよ安心おし……と下から目線で思いました。本人が前向きになれたならよかったよかった。

835 ID: KUenqpsJ 2024/03/06

思ったー!コメした人たちの大多数はスンッてなっただろうね

780 ID: jxXPhc6w 2024/03/06

カルデアの男思い出すわ
カルディア… ガルディアだったっけ

781 ID: ru0a3hNl 2024/03/06

今時(゚∀゚)アヒャヒャヒャ使う人いるんだ…

784 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

「えーわざわざ並んで買ってくれたんだ?」が嫌味に聞こえるのって、相当言い方が悪い(普段から全てを否定的にば かにしていってる)か、相応相手が嫌いかだろうから、確かに付き合いは考えた方がいいよな……

785 ID: bKuHgyVN 2024/03/06

> 原作軸の二次創作は基本的にすべてが原作へのお気持ちです
> 自分の理想と違う!という不満があるから捏造するのです

んなわけあるかい!原作解釈大好きで、さらにその隙間を妄想して二次やっとるわ!!

794 ID: bKuHgyVN 2024/03/06

792
いらなくないです。貴方は物語で語られなかった部分を想像することもないの?
そういう人とは分かり合えないな

806 ID: bKuHgyVN 2024/03/06

800
余計なお世話だね。もう絡んでこなくていいよ

822 ID: 6pMYQXIm 2024/03/06

800
自分で表現した瞬間原作じゃない蛇足になるのに、なんで創作する人に向けたこの場所に!?

786 ID: 8KExtjYg 2024/03/06

原作へのお気持ち表明二次創作嫌いすぎる
アンチじゃん

788 ID: IYhDpd6l 2024/03/06

そもそもが二次創作自体が人を選ぶものって思ってるからそこの部分でどうしようかってミリも考えたことなかった〜

789 ID: ru0a3hNl 2024/03/06

理想と違うから二次創作する?原作が唯一無二なんだけど?一次創作やったら?
肯定的な流れでびっくりした。

793 ID: ru0a3hNl 2024/03/06

流れが理想と違うから改変するのは違くない?

790 ID: sWtrIRXi 2024/03/06

原作公式に納得できなくてお気持ち表明な2次創作ってROMから人気になりやすいんだよね
厳しめとかまさにそれで公式に文句ある時に代弁者がやってくれるとスッキリして賛同者が集まるってなんかのトピで見たし、ソシャゲ界隈だったら不満な声が上がるのもあるあるらしいし、作者や公式側の苦労理解してたらやろうと思わないけど、気持ち良く消費したい読者や需要側にとっては自分の欲求が満たされれば作者や公式側のことなんてどうでもいいんだよね
あっち側からしたら、アンチ思考っていうより面白い娯楽をきちんと提供してこなかった公式側が悪いってだけなんだよ

808 ID: DsYrQ4uo 2024/03/06

すごく納得した
ただ面白い娯楽の提供というより「自分が」納得できるものの提供な気がする
たとえば推しとギスったキャラに反省させる創作は手を変え品を変えて見かけるし、それがデフォの界隈もあるから

795 ID: 6pMYQXIm 2024/03/06

お気持ちっていうか、推しキャラがしんでしまったときとかに「他のキャラがこんな風に惜しんでくれたら、推しキャラの生きた証みたいなものを感じられて嬉しいな」「悲しすぎるけど推しキャラが誇りをもって起こした行動だから、悲しいけど受け止めたい」みたいな動機で二次創作したりする
これも納得いかない(?)がためのお気持ちではあるなあ
原作大好きだけど、大好きだから悲しかった気持ちとか受け止められない気持ちを持った自分を慰めるために作る

796 ID: Dt0XBbmM 2024/03/06

乳首責めトピの過激派固定怖すぎる……
乳首責めは描いたことないけど攻めが感じてる耳責めは描いたことあるから私も呪われてんのかな

797 ID: bKuHgyVN 2024/03/06

原作に不満があるから二次創作する、という動機自体はまああることだとは思うけど、まさか全ての二次創作がそうだと思ってる奴がいることにビックリだわ

798 ID: ecsWtuOP 2024/03/06

英語とか外国語でツイートしただけで学歴アピとか博識アピって嘲笑してくる人がいるの知ってショックだわ

海外ジャンルだから普通に英語は使うってかむしろそっちでのやりとりのが多いくらいだわ

802 ID: 5QGc1wZV 2024/03/06

ショック受ける必要ないよ
自分は日本語以外できないからすごいなとは思うけど、博識アピなんて思わないわ
あれはトピ主が特殊だから気にしなくていいと思う

799 ID: H9N81loP 2024/03/06

フォロワーたちが英語の発音こうじゃなかった?みたいな議論はじめるこの村に来たら憤死しそう
英語できない私は「すげー!さすがフォロワー!メモさせて!」って感じで居座ってる 気にするなよ

801 ID: p8JbgkMr 2024/03/06

最近私事に見せかけた私怨晒し多すぎるし、実際に該当のSNS見に行ってみたら自界隈の率が高いのがつらい

803 ID: XLqJo6OM 2024/03/06

「乳首責めを描いた=リバ」って思考の人って、世のカップルでも女の子が男の乳首を責めるのが好きだったら「その女はいつか男の後ろにいれるようになる!」って思考なのかな。なんかおもろいな

809 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

まー彼女に後ろいじってもらってはまってる男もそんなに珍しいものではないから、ありえるっちゃありえる範疇な気はするけど。

811 ID: QmWaNFGo 2024/03/06

彼氏の尻を虎視眈々と狙う彼女、おもろいな
いや、個人的にはそういう彼女がいてもいいと思うが

823 ID: O2bfcFam 2024/03/06

そうだよね 男女カップルでも女の方が彼氏を挿入以外で気持ちよくさせてあげたいと思うのって普通だよねー
過激固定派って意味わからんわ

825 ID: uUEtoXHd 2024/03/06

それでリバ思考になるのが意味不明…。彼氏の乳首舐めてる女もいるのに。経験の幅せますぎだろ

847 ID: ocka0tuN 2024/03/06

なぜフィクションの男同士の話をリアルの男女の話に置き換えるの?

804 ID: 8E0yU2eG 2024/03/06

作品を貶したりあまりにも倫理観がバグってる内容は論外だけど、それらを除くとマジでツイート内容どうでもいい…
「〇〇行ってきた!」「〇〇買った!」「子供産まれた!」みたいなツイも「お、そうかい」で終わるし3秒後には忘れてる。

810 ID: P4FbUVjC 2024/03/06

てか今chatGPTかまして一応文法アプリで確認したら外国語の文章なんでもできるぞ
これにより、私はインターネットで英語と中国語とスペイン語と韓国語話せるオタクになってる

812 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

日本発のオタクコンテンツのファンアカウントでエウェ語とかオリヤ語(特にその層にコンテンツが人気とかではない)使ってたら確かに「どういうルーツの人なんや?」とは思うけど、使ってるだけでアピールとは思わんな。

813 ID: j7l4iUZQ 2024/03/06

エスペラント語ならおっ!と思う

814 ID: GntdOP0Q 2024/03/06

博識アピとか言うのはいいんかい

815 ID: ZvTjq9n7 2024/03/06

外国語トピ釣りだろ

816 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

アピールうざいなとは思わないけど、相手の飼ってる犬種が苦手(くりくりしてる毛質の犬を見てるとなんか不安な気持ちになってくる。特に地肌が見えるタイプの犬)なので、度々みせられても反応薄くてごめんやで……とは思っている。

817 ID: wW40GdM5 2024/03/06

ズレるからこっちで。その言語話者じゃない人が翻訳ツールで作った文をツイートしてるのに羞恥感じるから博識アピだったら鼻につくのわかるな。特に日本発祥の作品だと特に。
日本作品を推してる外国人が交流求めておかしい日本語使ってたりは気にならないけど、日本人が日本語でいいところを文法も単語もおかしい外国語でツイートしてると恥ずかしさを感じる。逆に外国人が同じことしてても同じ。
幾つかの言語でネイティブ話者だから偶にそういうツイート見て文章おかしいぐらいなら日本語でいいのにって思っちゃう。

818 ID: BTHtqZx3 2024/03/06

いや画力だけで言うなら大半のフリーランスより企業イラストレーターの方が上でしょ
フリーで食うには画力以外の要素の方が重要ってだけでフリーでやれない=画力ないではない…
むしろフリーは基礎的なデッサン力がなくても個性があれば許されるけど企業イラストレーターになるなら基礎画力がないのは許されない

826 ID: O2bfcFam 2024/03/06

いや継続してフリーで同年代の会社員以上の年収で食ってくには基礎的なデッサン力がもちろんいるよ…
それ多分Twitterのインフルエンサー絵師みたいなタイプのことを言ってるんだろうけどそういう人ほどフリー一本で食えてなくて会社員兼業とか主婦やってるとか多いから
大抵の企業イラストレーターよりフリーで長年食えてるイラストレーターの方が画力も個性もある

829 ID: edvEQYXN 2024/03/06

継続してフリーで同年代の会社員以上の年収得てるベテランイラストレーターってフリーの中でも相当上澄みの方でしょ
フリーランスって専業で食えない人が大半なんだから
新人や中堅含める会社員イラストレーター全体の平均とフリーランス上澄みだけの画力比較したらそりゃ後者の方が上手いよ
そこと比較するなら会社員側も有名企業や有名タイトルのベテラン・チーフくらいのレベルじゃないと対等じゃない
会社員イラストレーター全体とイラストレーター名乗ってるフリーランス全体で比較したら会社員の方がやっぱり平均レベルは高いと思う

820 ID: heTQurqH 2024/03/06

絵上手い人って他人の絵柄や塗りに寄せるのも上手いってイメージだけど、普段上手いのに絵柄寄せるとなった途端ポンコツ作画になる人もいたりするのかな
(あのトピは元々下手だから絵柄寄せも下手ってパターンだと思うけど)

821 ID: KDLSkPQG 2024/03/06

8万字爆死トピ消えてる
反応が来始めたのかな?よかったね

824 ID: 0EUCMoK7 2024/03/06

挿入なしトピ
普段BLメインの人がにょた百合描くと「女同士は何か足りない」という描写が入りがちという偏見

827 ID: YsOT3cFD 2024/03/06

最初に二次創作始めたきっかけが二期にスタッフ監督脚本総替えになって公式の展開が耐えられなくなったからだから気持ちはわかるんだけど、それが全部だと思ってるのはな……

828 ID: zvFTVgXE 2024/03/06

「ハーフなんだよね?」
ワイ「そうだよ~」
「何カ国後話せる?」
ワイ「2カ国語以上話せるよ。母国語の日本語とポルトガル語。あとは英語とスペイン語。ポルトガル語とスペイン語は似てるから覚えやすかった」

「へぇ~、でもそんなに知っていて意味あるの?」で真顔で言われた事があって、これが博識???コンプ(???)ってヤツなのかと思い出してた
聞かれたのに答えたらこれかよ

830 ID: ROdNHtCi 2024/03/06

そういう「その一言いる?」感じのこと言ってくる人居るよね……
「その言語で喋って!」って言われて話したのに「何言ってるかわかんないし英語とかフランス語以外役に立たなくない?」と返された時から誰にどう言われようとその言語を必要時以外使えなくなった

852 ID: uxhVenTF 2024/03/07

「お前より理解できる世界が断然広いよ!言語って文化そのものだし、理解できる言語が増えれば理解できる文化の幅も深さも増えるんだよ?一言語しか知らなくて可哀想だね!」って言ってやればよかったのに〜!

831 ID: FA6SG7JP 2024/03/06

リバ嗜好がある!って簡単に言うけど、リバ作品ってめっちゃ少ないし雑食でも積極的にリバ描く人って全然いないじゃん
何をそんな警戒してんだろうって思う
たまーにリバも人気でめちゃくちゃ多いカプあるからそういうところで創作してるならわかるけど

833 ID: 0EUCMoK7 2024/03/06

描かなくても好きなだけで無理ってことだと思う

838 ID: FA6SG7JP 2024/03/06

833
いやその前提でコメントしてるけど

834 ID: PJo2w5FN 2024/03/06

日本のコンテンツで、海外勢(多分日本語は翻訳でしか読めない)相手に感想を送る時に、翻訳かませて相手の言語で送ってるんだけど、正直どの翻訳が精度高いのかとか分からないし日本語で送って向こうで翻訳してもらった方が通じるのかな……でも話しかけるのに日本語は失礼かなーといつも迷う。
返事くれる時日本語にしてくれてるけど、正直2割くらい意味がわからない時があるので向こうも翻訳ツールだと思うんだよね。
まぁなんとなく好意なのはお互いに伝わってるだろうし、いいっちゃいいんだけど。

926 ID: yhpj50Wo 2024/03/07

一応日本語で送られてくることが多いから日本語と相手の言語を翻訳したのを両方送ってる
どっちかの意味が分からんくても両方の言語で照らし合わせたら少しは意味が伝わるかなってやってるよ

836 ID: DrgIGtkq 2024/03/06

手足長くて靴が大きい系のデフォルメ好きなの超分かるけど具体的なイラストレーターさんの名前思い浮かばなかったから伸びて欲しい

837 ID: 6q0P9JN2 2024/03/06

外国語ってなんか謎にイジる人いるよな
英語の授業で、特に深く考えず見よう見まねで聞いたままを再現しようとして教科書の読み上げしてたら、クラスメイトにすっごい笑われてトラウマになったの思い出した
それ以降はわざとらしいくらいのカタカナ英語で通してたな……授業で「r」と「l」の発音の違いとか習うたびに「これ上手くできたところでバカにされるだけじゃん」って全くやる気起きなかった

この程度ならよくある話だと思うけど、まさか本物のバイリンガルに対して「それ喋れて意味あんの?」とかバカにする人がいるとは思わなかった
ガチのバイリンガルを貶すのって嫉妬以外の何物でもないじゃん、醜い……

839 ID: GntdOP0Q 2024/03/06

トピ主自身も多言語話者らしいのに英語使ってるのさえ賢いアピとか言ってるのよく分からんな……つっこまれて次々設定付け足してる釣りか?

843 ID: ZlkF17of 2024/03/06

色々ちぐはぐだよね
自分のこと語ってるか釣りか?

840 ID: TYP7G5RD 2024/03/06

足がめちゃくちゃ長くて靴が大きいタイプの絵柄の人、自ジャンルにいるけどプロでやってる人じゃないし紹介ができない…
でも確かその人海外ジャンル通ってたはずだからカートゥーン系だと思う
あと某⭐︎漫⭐︎画も方向性が近いか…?

841 ID: j7l4iUZQ 2024/03/06

都内住みにすら嫉妬するような民族だし、外国語が喋れる人はそら妬ましいわなw

842 ID: nLZkjsTh 2024/03/06

全然関係ない話だからこっちで書くけど、Xで日本語漫画の英訳をツリーにぶら下げてる人を見ると良い意味で「おお…!」ってなるな

8ページ目(10ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...