創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iTBGn61l2024/03/05

おたクラブは小部数(個人的に感覚で100部くらいまで)刷るなら安...

おたクラブは小部数(個人的に感覚で100部くらいまで)刷るなら安くて良いと聞くのですが、200部以上刷るとすると品質的にはやはり博打がすぎるのでしょうか…?
おたクラブ印刷は綺麗だけど、背表紙がズレるとか表紙にゴミがとか色々聞くので気になって…。
又、ここで刷ってる人が割とグレスケの方が多い印象なのですが、モノクロ•トーン原稿だと印刷の仕上がりってどんな感じなのでしょうか?
おたクラブはグッズ印刷では利用したことがあるのですが、冊子印刷はこちらでは経験がなく分からないのでもしご存知の方いらっしゃったらお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JM0CRVki 2024/03/05

おたくらぶを使って表紙がななめになってる本が多かった人の感想を聞いてやめたな
おたくらぶ200冊刷なら他のオフセット印刷の方がいいんじゃないかな

3 ID: czfOnNXj 2024/03/05

あそこは確か、300部くらい〜はどれだけ刷っても1冊あたりの原価変わらなかった気がする(記憶違いだったら申し訳ない…)
200部以上刷るなら早割とか使えてもっとお得で、品質も安定している印刷所はあるんじゃないかな〜という印象
背表紙ズレは経験無いけど、表紙にゴミはそれなりの頻度で見つかる(なので、余部分はほぼ余らない)
本文はベタのテカりは無いし、トーンも問題無いし、非オフセットの印刷所の中では綺麗な方だと思う

小部数でオフセットは手が出せない人や、仕上がりにムラあっても良いから価格を抑えたいって人向けって感じ…?
それなりに神経質な人には向いてない印刷所

4 ID: qgNGA7xh 2024/03/05

無配やマイナーで活動する時に、モノクロ2値・トーン(60線)原稿でちょくちょくお世話になってます。
オフでも格安印刷所(丸正、太陽、サングル、K9)とか、お手頃価格の印刷所(ブロスや金沢)では刷った事あるけど、その辺りと比べるなら「ぱっと見では」遜色ないのでは?と思っちゃうくらいに最近は印刷が綺麗です。

ミスに関しては、他所に頼んでもミスされる時はされるんで運だと思ってあんまり気にしてないです。ミスなんてされた事ない!!って人なら神経質になっちゃうかもだけど、自分はおた以外の複数印刷所に何度か不備出されてて、一度は頒布とりやめて刷り直して貰った事もあるんですよね。
人が絡む以上ミスは...続きを見る

5 ID: TxsI2crE 2024/03/05

ズレは短納期で起きやすいって聞くけどどうなんだろうね。
これまで5冊以上作って一度も経験したことない。なんなら背幅5mm以下でも背表紙作ったときも納品分全部ピッタリだった。これは元から非推奨なところに博打打っただけだし、13営業日コースへさらに数日余裕持った入稿したので参考というかズレが生じなかった1エピソードだけど…。

6 ID: tXZIeQ8l 2024/03/05

今まで3回使った
ズレは気にならないデザインにしてるから気になったことがない
ゴミも今のところは見かけたこともない
中身の印刷も問題なし
ただオタは少部数印刷でものすごく安いが売りだから200冊刷ればほかの印刷所とそんなに値段の差がないかも

7 ID: tJpsPy49 2024/03/05

100~150部、13営業日で入稿して、小説本の発行にいつも使ってます
背表紙ズレも表紙のゴミも経験したことがありません
挿絵もきれいに印刷してもらえましたよ
安価で表紙の発色がとてもいいのでこれからもお世話になるつもりです
でも他の方が言ってるように200↑刷るならそこまで安くはないのかも…。

8 ID: 6ZcGMpOs 2024/03/05

何度か使ってるけど、厚めの本で薄い紙を使うと本が波打つ。紙が厚めだと問題ない。
A5で150ページ、文庫サイズ400ページで刷ったけど波打ってる。
再販分をおたくらふで刷ったんだけど、初版の印刷所と比べると印刷は問題ないものの本が波打ってる。
なのでよほど小部数か薄い本じゃない限り使わないようにしてる。

9 ID: トピ主 2024/03/05

トピ主です。
沢山のご回答ありがとうございました!
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
使った方のリアルな感想やアドバイスが聞けてとても参考になりました…!
多分紙の性質上だとは思いますが、以前買った本がおたクラブのもので表紙が読み終わった後ぐるんぐるんに丸まってしまうタイプだったのでその印象が強く、又モノクロトーンも気になっていたのでスレ立てした次第でした。
色んな方が言われている通り、200部↑刷るならオフセットで早割等駆使したら変わらないとの事なのでもう少し色々色んな印刷所を検討してみます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。