創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nAEq1dti2024/03/12

匿名ツールで親切にされる方の特徴ってなんでしょうか? フォロワ...

匿名ツールで親切にされる方の特徴ってなんでしょうか?
フォロワー400人程度の字書きさんがいます。
本人が教えてほしいと言わなくても様々なことを親切に送ってあげるフォロワーが複数ついているようです。(古参しか知らないような情報、特効が引けなかったとポストしただけでフレンドIDを送る、ゲームの効率的な攻略方法を教えて上げるなど)
その人は界隈では新参の部類ですがSSが上手くよく更新しており、評価ももらってます。感想も多くもらっていて返信も丁寧にしています。
似たような条件の字書きの匿名ツールはそれほど賑わっているようには見えないので、手助けしてあげたくなる特徴が彼女にあるんだろうか。。。と思いました。ぶっちゃけ羨ましい。。。
教えてあげよう!助けてあげよう!となる人はどんな方でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c0hwV2J1 2024/03/13

まずとっかかりが上手な作品で、
感想送ったら人当たりもいい、普段のツイートも不快なものがない、更新頻度も高くてありがたい、というところでファンがついて
いつも良い作品を見せてもらっている良い作家に何かお返しがしたい!という感じで手助けとかしたくなるんじゃないかな。
こればかりは人柄による要素も強いから狙ってできることじゃなさそう

6 ID: トピ主 2024/03/13

なるほど!お返しがしたい思考なんですね。
確かに人柄ですよね。今改めて見てきたら、日常ポストは全くしてない人でした。
普段は淡々と解釈やネタポストしてるのに返信の時だけ凄く人懐こい感じになるので、それが嬉しいのかもとおもいました。

4 ID: RKcp9C6r 2024/03/13

そこそこ新参で質のいい作品アップしてて人柄も丁寧ならどうにかこの界隈に根付いてほしい気持ちが湧くし親切にしようてなるんじゃないですか

8 ID: トピ主 2024/03/13

界隈に居着いてほしいって思考が自分にはなかったので目から鱗でした…

5 ID: JmYCBvEo 2024/03/13

普段の自我ポストも人当たりが良くて可愛がられやすいんじゃないですかね。それに返信も丁寧なら尚更構いたくなる人も多いのでは。
ただ
>本人が教えてほしいと言わなくても様々なことを親切に送ってあげる
これは本人が感謝してるならいいんですがちょっと心配です。聞いてもないのに教えたがるフォロワーが多いのなら、単なる親切心ではなくその先に何か利己的な理由がありそうで。

9 ID: トピ主 2024/03/13

普段は解釈やネタポストを淡々としていて、改めて見たらポスト数も多くなかったです。箱の返信が人懐こく明るい印象なのでこのギャップなのか…?
フレンド募集したわけでもないのにID送りつけてる人が居るのは私も驚きました。その人はお礼を言ってましたが、本心はわかりません。

10 ID: bjLOoGiq 2024/03/13

マロや質問箱に送りたくなるような人って正直なところ創作の良し悪し関係ない。送り主の話を真摯に聴いてくれて喜んだりおしゃべり相手になってくれる人。
作品一個も上げてなくてもマロで面白返答してくれる人や拡散力のある話術を持ってる人には匿名で話を聴いてほしい人が寄ってくる

12 ID: トピ主 2024/03/13

確かにたまに創作してないのにフォロワーたくさんいて、マシュマロ返信芸人みたいになってる人いますね。
そんなに匿名で話を聞いてほしい人が多いのか…。

11 ID: JsEC3hQU 2024/03/13

萌えポストや作品に共感できる
親しみやすい
返答に困りそうな独り言っぽいタメ口リプにも優しく返信しててすごくいい人そう
たまに残業ツイートしてるけど仕事頑張ってますアピールとも思わないし
リアルでコミュ強感がある
単に運用がうまいだけじゃないと思う

13 ID: トピ主 2024/03/13

リアル人柄には計算でいろいろやっても勝てないですよね。

14 ID: RoGZLS9I 2024/03/13

ギャップ萌え要素もあるんじゃないかな?
普段は淡々と語ってる人が、自分に人懐こく丁寧に返信してくれたら嬉しい!てなるかも
塩梅が大変難しそうだけど、それもその人のなせる技かもしれない
実はかなりの実力派かも。羨ましいね!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...