創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GnZRqwlY2024/03/15

相互さんとコラボカフェに行く場合、支払いってどうしてますか? ...

相互さんとコラボカフェに行く場合、支払いってどうしてますか?
相手は大学生、私は社会人です。相手とは初めて会います。リプライなどのやり取りを頻繁にするわけではないのですが、向こうが私のコラボカフェ同行ツイに反応してご一緒することになりました。
ネット上で知り合った人とリアルで会うのが初めてなので、勝手がわからないのですが、こういう場合って年上が奢るものなのでしょうか?コラボカフェ奢られたら流石に向こうも気を遣うと思うので(コラボフード色々頼むと普通のカフェより金額高くなりがちなので)、こちらが多めに出す、もしくは割り勘とかかな?と思うのですが皆さんはどうされていますか?参考までに教えて頂けますと幸いです。
また、普通にカラオケやご飯を食べたときに奢るかどうかも教えて頂きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NjpyCueJ 2024/03/15

オタク友達に上下関係はないので、同い年の友達と遊ぶときのようにそれぞれ払ってます。
自分が大学生のとき一回り年上のオタ先輩たちとオフ会やアフター行ったけど、やっぱり奢りとかはなかったです。
会計の端数が出たときならこっちが多めに出す(数百円くらいまで)

3 ID: ovTMD5PN 2024/03/15

基本的に1つのテーブルでお会計まとめる必要があると思うので、テーブルで相手と各々の分を計算してお金の受け渡しをし、どちらかが代表して払いに行ってます。
同じ数の注文をしたとしても、メニューによって金額の違いが出たりすることがありますが、そういう場合も1円単位で頼んだ分のみを計算します。
年齢問わず、どちらかが奢るということは今までしたことありません。カラオケや普通のごはんも同じです。

4 ID: gja0Lcom 2024/03/15

年下の相互さんとコラボカフェに行ったことがありますが基本的に割り勘…というか自分が頼んだものを払う感じです。
奢ったりはしないですね。
個別会計ができず現金で…となった場面では端数は払ったりしましたけども。

リアルで付き合いのある後輩とは違うんですし奢る必要はないと思います。

5 ID: QwVjM9xR 2024/03/15

コラボカフェなら普通にそれぞれ注文した分を払います。

食事に行くときも店を決める段階でいくつか候補を出しつつ、相手に決めてもらいます(あなたのちょうどいい価格帯を選んでねの気持ち)
会計は2さんと同じく端数くらいならこっちで出しますが基本割り勘です。

ケチってるわけではなく今後も仲良くしたいためです。
ただ食事のあとどうしても私がコーヒー飲みたくてカフェに誘ったりしたときは、コーヒー一杯くらいはおごることはありました。

6 ID: CoGr1LQg 2024/03/15

基本的には割り勘です。
コラボカフェの場合、食事の見た目自体に価値がありますし、おまけでコースターなどのグッズがついてくるので、食事代というよりそれぞれのグッズ代という認識です。
カラオケやその他一般的な食事も割り勘です。お相手が学生ならリーズナブルな店を社会人側が選ぶ配慮は大事だと思います。学生さんは学生さんで相手が社会人だと緊張したり、気を遣っていると思うので。

7 ID: S2BIxkKs 2024/03/15

何かお祝いやお礼がしたい気持ちがあるなら奢るけど
ただの遊びならそれぞれ注文したものをあとで清算でいいとおもう
端数でたときは出す

9 ID: HY7ESBpN 2024/03/15

募集したのが自分でかつ乗ってくれた相手が学生さんならキリのいい金額を多めに出す
ス◯バとかは奢る

10 ID: SBzCEMjf 2024/03/15

コラボカフェなら割り勘。
会計で割り勘できないなら言い出しっぺか年上がまとめて払って、
相手が払いやすそうな金額に大まかに割ってこっちが少し多い金額の方を負担する
年齢差がすごく離れてたら飲み物くらいなら奢るかな

11 ID: zpC6Y3L4 2024/03/15

お礼でもない限りは割り勘かな
端数とかは交通費の関係とかで多少持つことはあるけど全部奢りは基本ない

12 ID: sRBzHXr5 2024/03/15

交通費うんぬんで食費は全額出すことが多いです…やはり遠征組は来るだけで大変みたいなので…。

13 ID: qwsNFhaG 2024/03/15

個別会計できなかったらまとめて支払って、精算する時に○○円で大丈夫です〜ってこちらが多めに出すことはある
学生と社会人でも基本は割り勘だと思う
カラオケやご飯は、その日他にも出費する予定があればご飯だけは奢ったりするかな
自分が学生だった頃、周りが社会人ばかりで色々良くしてもらったけど、毎回お金出してもらってばかりだと、こちらから遊びに誘いづらかったし
トピ主さんも仰ってるように向こうも気を遣うと思うので、その学生さんのお財布事情を様子見つつ、(同じ学生でも、実家太い子とか色々だし…)適度に良くしてあげるのがいいんじゃないでしょうか〜

14 ID: UbvM4Exd 2024/03/15

ヲタ友とは基本割り勘。相手の誕生月とか、遠方からわざわざ来てくれる場合はこちらが奢ったりしたことはある。今回トピ主さんから誘ってるとはいえもともと関わりの薄い相手だから気にしなくていいと思う。少し多めにお金持って行っておいてその子と会って話しながら決めてもいいかもね。バイトとかしてて余裕ありそう、とかどのあたりから向かってきたかくらいは話してたら分かりそうだし。

カラオケやご飯>
カラオケ:割り勘
ご飯:記念日、誕生月の場合は奢る。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...

既出かもしれませんが、同人誌の頒布価格についての質問です。 ピコで小部数発行かつ地方のため、継続できる予算で...

字書きの皆様の描写ミスが知りたいです。私は過去によくある腕が三本ないと出来ないエロ描写だけでなく、もう攻めと受けは...

誰にも吐き出せないのでここで失礼します。 同人イラスト絵描きです。 ずーっと長年インターネットぼっちで過ごして...

横顔だけ異常に変な絵描きさん(他はすごくいい)に萌えるには。横顔だけ異常に変な絵師さんがいます。ほかはすごくよく、...

最近クレムで「かわいい絵柄の人は性格悪い」という書き込みをよく目にしますが本当にそうなのでしょうか? 私は女性向...