ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると...
ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しました。その時に、相互さんと隣サークルでしま。しかしそれ以来、とてもよそよそしくされています。前は通話に入れば、来てくれたのですが、会ってから、何と一度も来てくれなくなりました。考えられるのは年齢です。ジャンルは年齢が低いというのは感じていました、若い子が多い。とXの悪口や、たぬき掲示板等でも言われているのを見ました。私は40才くらいなので、見た目も若くなく、引かれたかもしれません。年相応です。も通話で40才くりいなのは言ってあって、年齢気にしませんよー!と言われて安心してたのですが…やはり実物と会うと、40才くらいは厳しいものでしょうか。相互は大学生で多分20才くらいだと思います;すごく可愛い顔です。リプやDMをしてるのですが、前ならこっちも褒めてくれたのですがこの前はいいねを押されただけで、もう、それからは涙が止まらなくなりました。暗い部屋で…。ずっと落ち込み状態です。そこで、28才くらいの子に聞きたいのですが、通話、リプ、仲良くしてた人でも、やはり年齢が40才くらいだと、引きますか?ここから挽回する方法、何かあれば…!!教えて下さい。相互とまた、通話したいです。真剣です。よろしくお願いします。相互とは同カプ、お互いに左右相手固定で、作風も似ています!合作もしたことがあります。
みんなのコメント
年齢気にしないと言われてたなら、考えられるのは身なりに気を遣ってない事とか…。
服は?体重は?美容院はイベント前に行った?口臭は気にしてる?
年齢自体には引かないけど、年不相応な身なりとか行動には引くかも。トピ文からもそそっかしさとか落ち着きのなさが感じられるし(誤字がすごい…)
対面で会った時に落ち着きのなさとかテンションに引くとかはあるかも…
年齢ではない気がします。中にはもっと高齢の方が元気に参加されてるジャンルは沢山あると思います。
会話の内容や身なりやスメハラ、サークル中になにか気づかぬ内に迷惑かけた等ありませんでしたか?
もしくは、相互さんにもっと仲いい人ができて、優先順位が下がった等の、主さんが原因ではない所ですれ違いが発生してしまったのかもしれません。
挽回する方法は自分のサークルを強くして無視できない存在になるか、時間が解決するしかない気がします。
その人だけしか交流できない訳でもないのでしたら、新しい人と関係値を作った方が手っ取り早いかなぁって思います。
27歳です
年齢じゃなく振る舞いやコミュニケーションに問題があるのではないでしょうか
そっけなくされただけで泣くような40代とはあまりお近づきになりたくないですし…
ごめんなんだけどトピ文を読んで年齢そのものじゃなくて年齢に対して落ち着きがないとか幼いとかそういう印象を与えてしまったのではないかな…?と感じた。
動揺してるんだろうなとは思うけど改行もせずに感情的に書き綴ってる感じ、もしリアルでもこのテンション間で喋られたらお、おお…となっちゃうと思う。通話とかだとあまり気にならないかもだけど対面だとまた印象は違うしね…
あと本当に年齢を気にしてなくても相手が凄く気にしてる感じだと正直やりづらい部分はあると思う。
あまり挽回しようと思わずに一旦落ち着いて普段通りにしてるのが良いんじゃないかなあ…今のその感じでアクション起こすと空回っちゃいそう
このトピ文から受けた印象だと、誤字脱字が多い、改行が一切なくて読みにくく圧を感じる、でした
トピ文が人となりをイコールで表す訳では無いのですが、少々客観性に欠けているように感じたので、その相互さんも実際にトピ主さんと会ってなにか思うことがあったのかもしれません
年齢というよりはトピ主の雰囲気とか立ち振る舞いが苦手だったのではないかなと思いました
実際の姿を知らないので何とも言えないけど会ったら自分の親と変わらないって感じてしまったから距離置いてるんじゃない
相手が仮に大学生ならあんまり依存せず他の仲良く出来そうな相手探したほうがいいよ
トピ主がカプ内で無視できないほどの大手になれば周りもほっとかないと思うし…
誤字がひどい!
よそよそしくなったのはトピ主さんにだけかな?トピ主さん以外のことでイベントで何かしら思うことがあったのかもしれないから俯瞰して見てみて。
また通話したいのはわかるけど女性は特に距離なしの人が苦手な傾向あるから程よい距離感は保ってた方がいいよ。
私がいなくてもトピ主さん楽しそうって思わせるくらいにしとけばその子からまたコンタクトとってくるかも
記載の内容だけだと当日のコミュニケーションがどうだったかが見えてこないのでなんとも…
自分の価値観なら、年齢そのもので引くことはないし、年齢相応の振る舞いができていれば特に言うこともない
リアルで会って幻滅されたんだとすれば、過去のやり取りよりも、会話の内容とか振る舞いとか身なりのほうが問題だったのかも
例えば年齢は気にしませんよと言われていても「若いから分からないかもだけど私たちの頃はね」とか「ごめんねおばさんで」等、自分から年齢をネタに気にせざるを得ない話を振っていたりしてない?
正直オタクは趣味が合っていれば話せるもんだけど、年齢を話題にされてしまうと何も言えなくなるんよ
...続きを見る
29です。
他コメにもありますが、年齢よりもトピ文から受けるような雰囲気がその方に合わなかったんじゃないでしょうか。
私のジャンルは長寿ものということもあり、50過ぎていそうな方から学生まで幅広い年齢の方がいます。
合同誌を出されている方を見ても年齢の縛りはあまりなく、作風やリアルで絡んでみて気が合うといった方とやっているように感じました。
ここからの挽回は…あまり望めないかもしれませんが、とにかく相手の方を刺激しないように過ごされるのがいいと思います。
年齢じゃないと思う。
私もイベントで会って(あ…意外と…)と思ってもそれが理由で疎遠にはならず、むしろ言動。
雑に扱われてる…だったり何気ない一言で「は?????」とリムることもある
トピ文の誤字の多さから、スペースはみ出したりとかポスタースタンド倒したとかそういう何かしらの迷惑をかけてたんじゃないかと予想
あと40くらいの人に「リアルの職場に27くらいの子いるけど若すぎて赤ちゃんかと思った〜ww」みたいな話をされて(私は当時28歳だった)、「私のことも赤ちゃんだと思ってんのか?これ遠回しな嫌味か?」と思って引いたことある
年齢気にしないと思ってたけど実際会ったらちょっとやっぱ…ってなることはあるかも
10歳くらい上の人でもそんな感じだったから20歳くらい上ってなると
挽回とかって頑張られると余計引くと思う
年齢じゃないと思います。私は30代ですが、40代、50代でも楽しく同人活動されている方いますよ。
トピ主さん、文章から幼い印象があるように思います。会話でなにか失礼なこととかしてないですか?あと、服装や化粧、体臭・口臭とかも清潔感に気を付けてますか?
相手の反応が変わった理由は他にもあるかもしれませんし、それは相手にしか分かりません。
焦らず、自然な形で再び連絡を取り、共通の話題をきっかけに少しずつ距離を縮めてみてください。
また、素直な気持ちを伝えることも効果的かもしれません。
大切なのは自分を無理に変えず、また相手を尊重することです。
相互の人は元々イベントを区切りにトピ主か界隈からフェードアウトするつもりだったのでは?
ええぇ……。私もアラフォーだけど、いくら相互でも大学生に対して執着はちょっとやばいと思う
いや普通に私にも相互でその年代の人いるけどさ、向こうから熱烈なアプローチあるならともかく、自分から行っちゃう?しかも泣くの?
ちょっと冷静になりなよ。それじゃただのやばい人だよ
相手20歳超えてたって、一回り以上違う子供みたいなもんじゃん。トピ主怖すぎるわ
誤字の多さ、文章の稚拙さ、読みづらさ、句読点の数からして主が己を客観視出来てないことは大前提にありそう
うーん自分の子供くらいの子にこれはキツい
トピ文もギッチギチの上に誤字だらけで読みにくいし交流したくないと思われてもやむなし
他に友達いないの?挽回とか執着せずに離れてあげてほしい
下手したらヤバい人がいるって噂になって余計に腫れ物扱いされるよ
これ思った、後で出たコメントの感じからも
他の人のコメ読めない(理解できない)と思う
漢字も多いし
年齢は関係ない
原因は何であれ相手からよそよそしくされたら相手が心地良く感じる距離まで離れてあげたほうがいいと思う
挽回するならその相互さん抜きに創作を頑張るしかなくて、意識して距離を詰められたら相手は困るかと…
年齢じゃないよ。同い年でも会ったらノリが合わなさすぎて仲良くできなくなったことある。直接会って「無理だな」と感じさせてしまったならしょうがないよ。面接で落ちたようなものなので、挽回は無理だと思う。合わない相手だったと思って諦めましょう、上でも言われてるように相手から嫌がられてそうな雰囲気を感じるのにそれでもしつこくすると噂立てられたりして界隈にいられなくなるかもよ
叩くとかじゃなく正直に、40歳の大人が人に話を聞いてもらうのにこの文章はちょっとあり得ない。
当日どういうやり取りがあったのか全く分からないから何とも言えないけど、おそらくこの文章の自分自分で支離滅裂な感じが言動に滲み出てたんだと思う。
私ババァだけどリアイベでこの文章の感じで来られたらこの人無理だわ〜てなりそうだから、若い人には恐怖だったかもね
まず、年齢のことについてだけど、通話では「年齢気にしませんよ」と言ってくれていたなら、向こうも最初は本当にそう思っていた可能性が高いよね。ただ、実際に会ったことで「思っていた以上に年齢差を感じた」みたいなことがあったのかもしれない。でも、それが直接的な原因かどうかは正直わからない。
イベントでのやりとりで何か気を悪くするようなことがあったとか、単純にリアルが忙しくなったとか、他の理由も考えられると思う。少なくとも、年齢だけを理由に距離を置かれたと決めつけるのはまだ早いかも。
挽回したいという気持ち、すごく伝わってくるけど、相手の態度が変わったのは事実だから、無理に距離を詰めようとす...続きを見る
こんなヤバい文章書いてて「考えられるのは年齢です」って全く自覚ないみたいだし、ガチで言ってるなら一度専門機関を受診した方がいいと思う
「年齢気にしませんよー!」と言いつつ、今まで交流があったから付き合いでそうは言ったけど、「え?そんな年齢上なの?」「え?リアルでその人と会うの?」と思うタイプだったのかも知れません。
実際、私がSNSで交流があった人の中に、交流相手の方が40~50代だと分かった途端に、表面上の付き合いはあるけど、その方の見えない所で「あの人、すごいおばさん!マジでヤバイ!」とか、「そういう人がここにいるなんて自分の年齢分かってない」という話を何度か言ってくる人がいました。
リアルでもいますよね、通りすがりの人や職場の年上の人にそういう反応する人。そういう人だったのかも?
あとは自分の倍生きてる、...続きを見る
この文章と情報で相互の若い子の方叩くって妄想力逞しすぎるだろ
ヤバイ人の被害妄想拡大させるような事言わないでほしい
釣りじゃなければヤバい人だって事がこの文章だけで物凄く伝わってくる
相互は逃げて正解だった
気持ち悪…ストーカー気質のヤバいおばさんじゃん
自分が気色悪いおばさんって自覚してくれえ
うちの界隈にもこういうワタワタした感じのおばさんいるけど、同じようなワタワタしたおばさんと仲良くやってるよー。もっと波長の合いそうな人を探した方が自分と周りの人のためだと思うよ。
読みにくいと指摘されたからだろうけど逆に句読点多すぎ
句読点多用する人って精神的にアレな人多いというからお察しだよね
同性愛でもないのに気持ち悪い、若い子に執着してるおじみたい
友人は「嫌いです」って意思表示はっきり示してるんだしトピ主の心情なんか知りたくもないでしょ
もう離してあげな
20代から見た40って、もう少し思慮深いというか落ち着いてるイメージだから
このトピ文そのままな思考の中年女性が現れたら、まあビックリするとは思う
なんか怖いよ…
ネットで繋がっただけの友達ってトピ主みたいなことがなくてもすぐに切れる縁じゃん
向こうがアカウント突然消したりなんかしたら終わりだし
もっとリアルの友人とかほかのネット友達とか作って忘れなよ
ネットだけの繋がりなんてそんなもんだって
気にするだけ無駄
イベントで会って距離を置いたのは過去2人です
しきりにファッションコーデしてあげるとすり寄ってきた自称オシャレマンといざイベントで会ったら乞食みたいな格好しきた
美人コス写真が別人すぎて実像がブ…なのを見て戸惑いを隠せず以降なんとなく話しかけづらくなり疎遠
アラフォーアラフィフの作家さんに誘われてオフ会したことありますが、別に年齢では何とも思いませんよ。
特にオシャレでなくても職場や近所を歩いてるおばちゃんと似たような格好であればなんとも思いません。
感謝の手紙だけは、したいです。
→辞めた方がいいです。あなたの一方的なエゴなので…
お礼に何がプレゼントをしたい・2時間で良いので通話
→やめた方がいいです。相手困ります…あと本当に誤字酷いですよ…
どうしても接触したいみたいだけどそんなに化け物として相互の記憶に残りたいの?
最後に2時間も通話したいってこんなメンヘラの恨み言を相互に聞かせるつもり?
やめなよほんとに
会う覚悟とか言うけど、そもそもイベントってお喋りするオフ会じゃないからね?自分の作品を色んな人に手に取ってもらう場でしょ?
相手はあなたも作品を作ってイベントに出たら楽しいよって声をかけてくれたんじゃない?
ネットで仲良くでも実際会った時に感じる印象って別だから相性ってあると思うよ
距離置かれちゃったなら今回はご縁がなかったんだと思う、手紙とか通話とか期待しちゃう気持ちもわかるけど相手のために身を引く事が大人の対応だと思います
テンプレみたいな執着具合と相手に責任転嫁→反転アンチへ移行って釣りかと疑う
これから反転アンチ化コメントしそう
2時間でいいって譲歩みたいに言ってるけど長すぎだろ何考えてんだよ
縁を切りたいと思ってる相手から一方的に思い出話を語られたりプレゼントなんか押し付けられてもただただしんどいだけ
40年も生きてんだからいい加減大人になって身を引いて
人生であまり出会いと別れを経験しないまま歳を重ねてきた?恋愛に限らず仕事やネットでの友達関係とかも。いや20代くらいの頃までは自分も近いものがあったので……人間関係狭いと一人の関係に依存しちゃうんだよね。いっそ最後に思いっきり思いの丈をぶつけてフラれてみるのもいいかもしれない。相手にとっては恐怖だろうし気の毒だけど。人間関係ってそんなもんだと分からないまま執着しちゃうと辛いよなぁ
他に依存対象を作った方がいいと思う
親の介護だってまだなのにギリ健おばさんの介護なんてしたくないもん
さりげなく距離置いたり微妙にそっけない返答してたらいつまで経ってもわからないでしょ?
だからスパッと離れたんだよ気づいて
アラフォーだったら「道端の紙芝居おじさん」「絵本作家さん」「ジブリ出身アニメーター」ぐらいのマインドで活動したいですね。
20代後輩がちょっとおかしい40代の女上司のせいで会社辞めた時、女上司が一応対話や謝罪みたいな話して、個人的にお詫びの品渡してたけど
後輩は貰ったもの駅のゴミ箱に捨てて帰ったって言ってたから、もう無理になった人から何されても無理だと思うよ…
こういう雰囲気の方がジャンル内にいます。
気にせずに飲みに行ったりしてくれてる方もいますし、主さんも別の気の合う友達を見つけた方がいいですよ。
今の相手の方にはお願いだからもう何もしないであげて下さい。
こんな思考回路の持ち主が最後の2時間通話なんかして終わる訳ないじゃん
最悪は警察沙汰まで行くんじゃないのこれは
トピ主は自分の為にもここですっぱり終わらしといた方がいい
コメントをする