創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: cfguVI7X2日前

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しました。その時に、相互さんと隣サークルでしま。しかしそれ以来、とてもよそよそしくされています。前は通話に入れば、来てくれたのですが、会ってから、何と一度も来てくれなくなりました。考えられるのは年齢です。ジャンルは年齢が低いというのは感じていました、若い子が多い。とXの悪口や、たぬき掲示板等でも言われているのを見ました。私は40才くらいなので、見た目も若くなく、引かれたかもしれません。年相応です。も通話で40才くりいなのは言ってあって、年齢気にしませんよー!と言われて安心してたのですが…やはり実物と会うと、40才くらいは厳しいものでしょうか。相互は大学生で多分20才くらいだと思います;すごく可愛い顔です。リプやDMをしてるのですが、前ならこっちも褒めてくれたのですがこの前はいいねを押されただけで、もう、それからは涙が止まらなくなりました。暗い部屋で…。ずっと落ち込み状態です。そこで、28才くらいの子に聞きたいのですが、通話、リプ、仲良くしてた人でも、やはり年齢が40才くらいだと、引きますか?ここから挽回する方法、何かあれば…!!教えて下さい。相互とまた、通話したいです。真剣です。よろしくお願いします。相互とは同カプ、お互いに左右相手固定で、作風も似ています!合作もしたことがあります。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

73 ID: pThGdI0o 2日前

追記読んだけど醜態晒す前に距離置いたほうが後悔しないと思う
お相手が突然ブロックじゃなくてそっと距離置く方向に舵切った気持ちを尊重してあげようよ
時間経過でブロ解のちにブロックしてくる可能性もあるけど
トピ主は相手の気持ちに立って物事を考える事ができなさそうだし悪いことは言わないから「何もしない」を選択しよう

75 ID: eXOUqmcC 2日前

この一連の流れ自体が創作なんだよね?

77 ID: NB0XVTcd 2日前

自分はトピ主側のようにおかしくなってた時期あるからなんとなくわかるけどトピ主の行動はかなり依存だし、他に興味を増やす活動した方が心の為にいいよ。ゲームなりお花見なり仕事のキャリアアップなり。
私はトピ主のような状態で正常な判断も出来ない中時間薬で落ち着き始めた頃に、何故か相手から弁解したいと通話を求められたけど冷静になれないのでお断りしました。その連絡だけで落ち着き始めた症状が悪化したのでそれだけは怒っています。

依存的な時やストレスが酷い時は聴覚野や前頭葉が壊れているのでおすすめしません。
今冷静になれてるからあの時は病気でヤバかったな、相手に迷惑かけたな、と振り返れますが今多分冷...続きを見る

80 ID: MRd23xoA 2日前

限りなくそうかもしれないけど事実確認ができていない中で一方的に今までの感謝の贈り物したいとか通話したいとか言ったら相手は今持ってる主さんへの印象に被害者面してきたという印象が加わってしまうよ。
二時間でいいからと譲歩みたいに言っているけど時給換算したらけっこうだよ、そのくらい貴重な時間。短いものなら創作物も捻出できるくらいの時間。
自分のためとして行動したいなら悪印象を増やさないこと。手紙に思いのたけを書き切って相手には贈らずに破くか燃やす。

83 ID: daAn0ETI 1日前

相談者です。
さっきまで、前ジャンルの友達に、相談聞いて貰ってました。
やっぱり、若い子の軽いノリがわかってないとは言われました。
今のジャンルは若い子が多く、私は真面目過ぎて、重く感じさせる…言われてみれば、真面目すぎると別の相互に言われた事があります。
ワンドロで、お題が事前に出てるとか、時間をオーバーするとかがどうしても許せなくて、軽目に愚痴ったら、別の相互に叩かれたり、ありました。
若者の教科書とか、あればいいんですけどね…。
ないかぁ。
辛くなってきたので、前ジャンルに戻ろうかな…、と今は思ってます。
例え、このまま垢消ししても、相互は気にしないと思いますし。
何も...続きを見る

91 ID: dGqQ1tgb 1日前

真面目すぎるんじゃなくて変なこだわりが多くて他人の気持ちを考えられないだけだよ
ここでも全然人の話聞かずに自分の都合のいいように話を解釈してるでしょ
いいことでもなんでもないし親子ほど歳が離れてる子に悪いところ言ってくれたら直したのに…はキツすぎる

114 ID: eFcRvjSN 約22時間前

バイトをバックれないのはごく一般的な普通の人間なので、誇りにはならないよ
問題はそういうところじゃないよ
根本からズレてる

84 ID: daAn0ETI 1日前

相互との最後の通話はやめたほうがいいと、皆さん言うので、言うのはやめておきます…。
皆さんの意見、とても役に立ちます。
ありがとうございます。
独身なら、子供いないでしょ。
それに、今時独身は普通ですよ。

88 ID: pSEr28nP 1日前

トピ主、変にポジティブ過ぎて全然わかってないと思う

・私は真面目過ぎ→勘違い。凄く自分勝手。自分の欲求しか話をしていない

時間オーバー許せない→あなたの価値観
辛いから前ジャンル→あなたのお気持ち
何も言わない垢消し失礼→あなたの価値観

特に「たとえ私が悪くても、友達をなくすの辛い」
現実見なよ。あなたが悪いから友達は去るんだよ。
なぜあなたにわざわざ「悪いとこ」を教えなきゃならないの。友達にそんな義理はない

全部「私が」
同世代として見てられません。今の状態は同年代に相手にされないから年下に執着するヤバい人間の典型なので、同年代と会話を増やし同年代の価値観を...続きを見る

86 ID: 5DxHkcqW 1日前

私も訳があって40歳近くなって国家資格とるために専門学校に通ってます
周りは19〜23歳
自分が学生だった時と比べて、今の子はみんなフラットというか重い人間関係を望んでいません
広く浅く、オンとオフを使い分けてる感じがするしLINEの返事で長文送ろうもんなら次の日に「最後まで読めませんでした」って言われるレベル
トピ主もジェネレーションギャップを体感できて良かったじゃないですか
この経験を糧にして、次の人間関係を結べるようにすれば今回の一件は間違いではないですよ
人は星の数ほどいるんだから、次です

87 ID: 5DxHkcqW 1日前

あと追記です
学生してて度々感じるのは先生としてのムーヴを求められること
「この問題解けて当然ですよね?」「プレゼン完璧ですよね?」「試験100点でしたよね?」といった具合です。
トピ主にも相互さんは先生というか大人のお手本を期待していんじゃないかなと邪知します。

92 ID: gU65RS0H 1日前

言動は簡単に直せるものじゃないからそのままフェードアウトしてあげな。ネット上での関係なんて1度悪い印象ついたら終わりだよ。若い若くない関係なく。どう考えても年齢ではなく言動のせいです

93 ID: UHoGgYtj 1日前

トピ主叩かれてるから自分も言っちゃおうみたいなムーブが増えてることに生々しさを感じる

94 ID: yzSNv01U 1日前

若者の教科書とか

ってなんでそんなに若者に拘るんだ。
ジャンルが若者向けだとしても淡々とやってりゃいいのに。
真面目すぎるというか拗らせすぎ。

95 ID: e1JtmlA2 1日前

バイトバックレないのは当たり前で、真面目ってわけじゃない笑
「こうあるべき」思考が強くて、そこからハズレた人がいると正したくなるんだね。
でも他人ってコントロールできるものじゃないから、「そういう人もいる。私は私」って思考を切り替えなきゃ。
真面目なんじゃなくて「自分の正しいが世界の正しいだと思い他人に押し付けてしまう」と自覚しよう

96 ID: ToHuYyFL 1日前

おばさんが書く文章って感じで読んでてゾワゾワした

97 ID: 3ijgFIYq 1日前

発達持ちだけど通院服薬する前の自分によく似ている。
一度精神科で診てもらったらいいかも。これガチのアドバイスなんだけどやっぱり煽りって捉えられちゃうのかな、ガチなんだけどな…

100 ID: DVfvg7jJ 1日前

ワンドロのくだりもそうだけど、こだわりが強くて先に進めなさそうなところとかね
自分の言動で相手がどう感じるか想像力がないところや、反芻思考に陥ってそうなところも当てはまるかも…

99 ID: F8LUTYXq 1日前

トピ主は自分でもちょっと自分の執着やばいかもしれないと感じてるから「できれば叩かないで」と最初に書いてるんじゃないかな
それでもご覧の通り叩きまくる人が多いのがこの掲示板なんだよね
今はつらいだろうけど、相手がよそよそしくなったのは確かなんだから諦めて自分も距離を置こう
相手の理由は相手にしか分からないことで、そこに拘っても時間の無駄だよ
お互い離れてスッキリしよう

103 ID: MEKbPLZf 1日前

トピ主落ち着こう。
まず相手に自分の期待や要求を背負わせすぎてる。
避ける理由は本人にしか分からないから、そこは当て推量しても仕方ない。
人とどう付き合うかは相手の選択だから尊重してあげて。
一歩引いて落ち着いた対応して、困ってたらさりげなく助ける、お礼や見返りは求めない、それが年長者の次世代への適切な立ち位置だよ。
自分もジャンル年長者だけど、周りが居心地良くなるように立ち回るのが自分の役割だと思ってる。自分が揉め事のタネになるのは避けよう。
親しかった相手から態度を変えられて落ち込む気持ちは分かるけど、ここはこらえて大人の対応をしようよ。

105 ID: yzSNv01U 1日前

トピ主さんの言い方だと、交流が上手い人や真面目っぽく見えない人=バイトをバックレる人みたいなふうにもとれちゃうから
日頃からそういう小さな失言とかも重なってたのかもしれないね。

去る者追わずで楽しそうに過ごしてたほうが良いよ。
アラフォーの人って、身の回りのフォロワーさんに割と沢山いるけどイベントとかガンガン出てるしみんな全然若い。
でも執着するほど大学生と仲良くしてる人もいない感じ。

107 ID: R8ZPE7fO 1日前

同人でのつきあいって疑似恋愛になりがちだし、過去ひどいもめごとに巻き込まれたことがあったから、近寄りすぎたなと感じたらちょっと距離を置くようにしてるよ
あと自分は40代後半だけど年が10以上離れると価値観も生活レベルも全然違うから親しくなればなるほどしんどいと感じてしまう
いいねしかもらえなかったという理由だけでわざわざ暗い所で泣くって依存がやばいからむしろあなたからもっと距離を取ってみなよ
ジャンルやめるにしても当てこすりや砂かけも厳禁
今すぐ前ジャンルのアカウントか新しアカウント作って移動して、今のアカウントはしばらく見ない
最後の挨拶もいらないよ、当てこすりでしかない
お礼も...続きを見る

109 ID: daAn0ETI 約23時間前

よく考えます。

111 ID: VnhDmgxd 約23時間前

相互はプレゼントなんか欲しがってない。どうしてわからないの?悪いけど距離置いてる人からプレゼントされても嫌悪感が増すだけだよ。あと「よく考えます」って言ってからたったの10分で結論出しちゃうところも本当にどうしようもない。そういうところが嫌われるんだよ。だから距離置かれるんだよ。そうやって勢いだけで走り回ってたら次もまた過度に依存するだろうし、今回と同じように嫌われて終わりだと思うよ。垢消しするのもプレゼントとして絵を描くのも、それでけじめつけた気になるのもあなたの自由だけど、誰も求めてないってことを承知した上でやってね。今のあなたがするべきだったのはSNSと距離を置いて頭を冷やすことだったん...続きを見る

112 ID: 8rqJpNB0 約22時間前

同人やってると正直もっとヤバイ粘着に憑かれる事あるから距離置かれてるの察して第三者に相談して垢消しして離れようとしてるだけかなりマシな方に見える
相手の子もこういう人もいるって勉強になったんじゃない?
ジャンル移動しても相談乗ってくれる友達とか貴重だからその友達大事にしなね

113 ID: PZogVid8 約22時間前

最後の絵に相互が反応しなかったらまたいろいろ考えてしまうから、ジャンルの居心地が悪くて去りたいならスパッと消した方がいいですよ。

115 ID: gU65RS0H 約20時間前

垢消ししなくていいと思うよ、その代わり絵も渡さなくていい。相手の距離を置いたという事実だけ受け止めればいいと思います。相手からの接触がないなら、自分から接触する必要は、無いです

116 ID: 4ZPrXCVo 約18時間前

トピ主なんでコメ消しするの?垢バレしそうだから?叩かれて怖くなったから?

117 ID: qcxw9ot1 約18時間前

40代の同人歴20年 現役です
トピ主さん、まずは落ち着きましょう
お相手の方はもしご自分に娘さんがいたら、娘さんでもおかしくない年齢です
そして他の方もおっしゃってらっしゃるとおり、少し厳しいことを言ってしまいますが、
「大人の自立した女性」からは少々遠い気がします
トピ主さんの文面を読ませていただくと、トピ主さんがお相手の方に対してかなり依存しているのが伝わってきます
娘と変わらない年の子に依存しては、お相手が困るのも当然です
若い子たちと良いお付き合いをするには、適度な距離感と
いざという時に経験を生かして頼れる存在に自分がなっている事だと思います
頑張ってください

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...