フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どう...
フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…?
カプ名で検索している時に可愛いイラストを描く方がいるなと思って、その人のホームに飛びました。
私のことをフォローしてくれているようで、ツイートの雰囲気が良さそうならフォロバしようと、過去のツイートやメディア欄を遡っていたのですが、そこで「あれ?」と思うことがありました。
私の絵と似たような構図のイラストがあって、最初は「偶然かな?」と自分を納得させたのですが、見れば見るほど違和感が拭えなくて…。
同じジャンルで同じカプが好きなら、構図やネタが被ることもあるだろうと考えたのですが、漫画も私の過去の本のサンプルを下敷きにしていると分かる箇所があって、さすがにと思いました。
さらに、カプにハマり始めた初期に描いて、画力の面で拙さが気になり今は削除している漫画を軽くアレンジして描かれているのも見つけてしまい、血の気が引きました。
自分でも考えすぎかと思いたいのですが、どう見ても私の作品を参考にしているようにしか見えなくて、すごく嫌な気持ちになってしまって…。
それだけならまだしも、私のツイート内容まで真似されているみたいで本当に気持ち悪いです。
普段、少し変わった言い回しを意図的にしていることがあるんですが、それをそのまま真似されたり、私の萌語りそのままの内容を呟かれていたりして、もう何が何だか分からなくなってきました。
こんなことってあるんでしょうか…。怖いしどうしていいか分かりません。
相手の意図が分からず、今は不快感と困惑でいっぱいです。どうにかやめてほしいと思うのですが、私の勘違いかもしれないし、やめてくださいと言う勇気もなくて…。
狭い界隈なのでブロックして事を荒立てるのもためらいますし、以前トレパク関連で炎上していた事件も知っているため、どう動くのが適切なのかが分からず、本当に悩んでいます。
みんなのコメント
心中お察しする……今はいろいろ疑っちゃってプチパニックだろうから、まずは口外しない信用できる誰か(ジャンル一緒とかじゃなくていい、友達とか)にパクリかどうか聞いてみて
何人かに聞けたらそれがいいし、それでみんなこれはパクリだっていうようなら、パクラーにDMでやんわり聞いてみたらどうだろうか
あくまで穏便に
まあ私ならパクラーがhtrなら許す、自分に憧れてるのかな自分もそんなレベルになったか…って思えてかわいいから
そうじゃなきゃ構わずブロックするかしちゃうけどね!!
ごめんなさい、本当にありがとうございます、自分でも今は冷静ではないなと感じています。
こういうったことは初めてで、見る専の友人には恥を忍んで自分のものをもしかすると真似られてるかもしれないとさっき相談をして来ました。
似ているし似ていないとは言いきれないけど今ブロックしても貫通するからあんまり良くないかもとこちらがブロックしたのをいいことに好き勝手される可能性があるのではと言われて途方に暮れてます。
絵は客観的に今見れないですが系統は少し違うように思いますし下手というレベルではないかとは…。
ただ、真似されて気持ち悪いことと自分のを下敷きにしたものだったりツイートで他の人とやり取りをし...続きを見る
うん…気持ちわかるよ……
友人さんのスタンスはそんな感じかぁ〜……
パクラーはブロックしたら逆上しそうなタイプなの?
でもブロックして逆上してきたらそれって黒だったってことだよね
私も似たようなことあってブロ解したの2回くらいだけど向こうから後追いブロックとかしてきて新垢作ってもブロックしてきたりされたくらいで実害出たことはないよ
正直私の主観ではありますし思い過ごしではないのかと突っ込まれるのは考えた上で質問させていただきましたが親身にコメントを下さりありがとうございます。
逆上…はどうでしょうか…交流は積極的に行ってる方っぽくて…。エアリプだったりを盛んに行ってる方なので逆上というより最悪の想像をすると相手が落ち込んだりした様子を出したら私の方が悪者にされそうな気もするなと思っています。
相手はどんな感じ?
初心者とか子ども?
それなら本当に悪意なくこの人好きー!真似しようー!くらいの無邪気なノリかもしれない
いや、それでもトピ主が不快な気持ちはすごくわかる
それなら本垢でイラストの構図や漫画の構図をそのまま使用するのはやめてくださいねって忠告すれば素直にダメなんだって理解出来てやめそう
ただこなれてる感じの同人者だとものすごくタチが悪いね
そういう人って常習犯だからトピ主以外にも下敷きにしている人がいると思う
そういう人って色んな人から色んな部分をパクるから
そこら辺も調べてみて通話とかで相互に相談という名の根回しするのもありかもしれない
意外とみんな気がつ...続きを見る
探っってしまってる自分も気持ち悪くしんどいですが成人はしてらっしゃってるようです。
他のジャンルでは活動していたらしいですがこちらのジャンルには最近ROMから描き手になったことがプロフィールに記載されてました。なので完全な初心者ではないとは思います。
同ジャンル内で相互の方はいますが最近では多忙もあり交流をする余裕がなくほとんど壁打ちになってしまってたのでなかなか親しい方がおらず…。一応その中でも親しいと思う人に声をかけてみます。親身になって下さりありがとうございます。すみません…気づいてくれてたら嬉しいんですが違うと言われることを想像するとそれも怖いですね…自分がまさかこんな事にという気...続きを見る
やめてって言ったところでしらばっくれられる可能性もあるし、私ならとりあえず魚拓取ってからのブロックかな
よっぽどひどい人ならそれをいいように好き勝手やるかもだけど、相手がブロックされたって分かる=こちらが拒否してるって思うだろうし
それに作風似てるようならトピ主がパクったっていちゃもんつけられる可能性もゼロじゃないのでブロックしておくほうがいいなじゃないかな
変に関わろうとせずに排除できるとこまで排除するのが得策だと思う
ありがとうございます、今は気になってしまってブロックで意志を表示することを考えながら、知らないとこでこれからもパクられる可能性があるのが気持ち悪いとの思いで迷いがあります。でも仰っていただいてる通りのやり方が自分でもベストかなと思います。
知らなかった時は何も不自由がなかった訳ですし現状実害はなかったので見ないようにして極力記憶を消せるなら消したいです。
ミラーリングっぽい感じする。学生や下手な人なら無意識にやってるのかも
自分なら低浮上になって出方を見てみる
ゆるパク常習犯って違う誰かをタゲにするか、質が段々下がるか投稿しないかどっちかになる、気がしてる
あんま良い方法ではないけどマロとかで〇〇さんの作品に似てますね!好きなんですか?ってあえて第三者装って送ってみるとか…気づいてないなら止めるだろうしわざとやってるならバレてるぞって気づかせられる。神経図太い人ならそのまま続けるだろうから多分どうにもならない
解決にはならないけどブラウザからなら相手のフォロー外せるし意思表示にもなるかも?その後鍵にして見えないようにして様子見かなあ…狭...続きを見る
声掛けするとなると直接アカウントからDMするのが躊躇われて最初に探したのですがその方はメッセージツール等を設置しておらず…。
嫌な気持ちはありますが懸念点の一番が狭い界隈の中で私が騒いで変な空気が流れるのが申し訳なくて…寄り添ったコメントを下さりありがとうございます。
ありがとうございます。今色々と頭ごちゃごちゃしていて落ち着いて行動できるためにもしっかりと読んで対処します。探して来てくださって助かります…。
ご愁傷様です…1,2回までなら偶然似てしまったこともあると思うけどそれ以上なら黒とみなしてもいいと思う、フォローされてるならなおさら
自分も似たような状況なんだけど
とりあえずその人のことはミュートにして一切反応しないようにしてる
ツイートも寄せられてるなと感じてからは作品上げた直後しか呟かなくした。人の目に触れることが多くなればそのぶん寄せにくくなるかなと思って
それ以降落ち着いてるから私もこれ以上行動してないけど、トピ主さんの場合はブロックかDM凸してもいいと思うな
同じ界隈で寄せられるの不快だよね
相手に騒がれても困るから今の段階から味方作っといた方がいいと思う
5かたぬきにジャンルのヲチスレか愚痴スレない?
動く前に既に話題にされてないか調べておいた方がいいと思う
とりあえず証拠になりそうな投稿全部スクショしとけば?何もやらずに悶々してるよりは行動しちゃった方が気が晴れないかな
とにかく「真似されてる」って思うものは全部スクショ。そんで自分の当該作品なりポストなりもスクショして、加工アプリかなんかで横並びにして比較画像作ってはどうだろう
まぁ私ならダルすぎてそのまま本人に凸しちゃうけど。真似ですか?って
自分だったら後先考えずに普通にブロック一択だけどな…
相手が未成年だろうが成人済みだろうが自分よりフォロワー少なかろうが大手だろうがブロック貫通だろうがどうでもいい。ブロック。
なんか適当に他ジャンルのトレパク問題とかイラストレーターがパクられてキレて晒してるの探してRPして
うわあ…トレパクまじありえないみたいなのつぶやけば
相手の服や文房具がかわいいから真似する小中学生の延長みたいなものだね
悪気はなくてトピ主に近づきたくて影響されまくってる感覚
フォロワーがトレパク被害に遭ってて、パクった側が「誤解させちゃった…」逆ギレ吉牛でフォロワー泣き寝入りになってたからトピ主の気持ちが分かる
あまりおすすめしないやり方だけど相手がドン引きするような下ネタ口調や漫画描きまくったら諦めてくれそうだけどね
ブロックして距離空けて別のsnsに移っても追いかけてくる・隠れてみてくるから無理
滅びてほしいよね
自分で捨てアカ作る。
他人のフリして「この絵って〇〇さんの絵のマネですよね、これもそうですよね?」とDMする。
コメントをする