1 ID: kzDebOCo3ヶ月前
壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
6 ID: X4KiLjZT
3ヶ月前
壁打ちとか関係なくメンヘラか承認欲求強めかなって思う。普段からそういう運用ならそういう人ねって気にならないけど壁打ちだとああ、そういうタイプね、って目では見ちゃうかも
9 ID: YiehzNuU
3ヶ月前
壁打ちに限らず二次でそれやるとジャンルの人気を自分の人気と勘違いしてる?と感じる
htrだったらよかったねぇと思いながらフォロー外す
11 ID: LWmpwPqK
3ヶ月前
キリ番文化もSNSになったらなんかイタくなるのなんでだろうね
あの頃は楽しかったな…………世代じゃない子にとってはキリ番文化自体も痛いのかな?
13 ID: qrmBs4Ve
3ヶ月前
やめといた方がいいと思う
ここでもよく騒いでる人いるけどマメに業者垢スパブロしてないと凍結祭りの時に急に3桁減ったりする
その絵出した直後に凍結祭りで〇〇フォロワーより下になったりしたら他人は気にしなくても自分はめちゃくちゃ恥ずかしいよ
14 ID: cdfGtZua
3ヶ月前
1000、5000、1万くらいなら別にどうも思わないな周りにもそういうポストする人よくいるし
ただフォロワーありがとうと言われても自分が気に入ってるからフォローしてるだけでその人のフォロワー数なんかどうでもいい
20 ID: トピ主
3ヶ月前
たまに一次二次関わらずありがとうポストしている方を見かけますのでキリ番文化のようにある創作界の恒例となっていることなのかな〜と思いましたが、ちょっとイタい行為だと感じられる方もいらっしゃるということで、私もわざわざ乗っかるのはやめようと思います!
けど本心ではキリのいい数字は嬉しいですね…例えば777とか…心の中だけでコッソリニヤついていようと思います。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする