イベントの一般参加、大体何時間ほど会場に滞在しますか? 類...
イベントの一般参加、大体何時間ほど会場に滞在しますか?
類似トピックありましたら申し訳ありません。
今度5月のスパコミで初めて一般参加予定です。10時会場と同時に入場した場合、皆さんは大体何時間ほど滞在しますか?
私は目当ての本(10〜20サークルほどです)を手に入れたらすぐに撤収を考えており、大体1時間30分くらいかなと思っています。
皆さんのご意見をお願いします。
みんなのコメント
10~20が旬ジャンルなのか、その中でも長蛇の列ができそうな壁がどのくらいあるのかにもよると思うな
旬ジャンルの中でも覇権カプなのかマイナーなのかでも変わると思うし
自ジャンル(そこそこ旬)は10~20サークルだと1時間半もかからないような気がする
島ばかりだとサクサク回れると思うよ
コメントありがとうございます。覇権かどうかはわかりませんが、多分旬(去年登場したばかりのキャラ)のカップリングだと思います。
普段商業で活動されてる方も参加予定なので、壁サークルも何ヶ所かあるかと思います。
具体的な時間までありがとうございます。
島をメインに、壁も回る予定でしたので助かります。
だいたい2、3時間(13時まで)くらいまでいることが多いかな
同カプサークル(だいたい1〜4くらい)を真っ先にローラーして、それから昔好きだったジャンルの島とか、服飾雑貨の島とか、印刷会社のスペースとかをテキトーにブラブラしてから帰るので、だいたいそのくらいの時間になる
ただし、去年7月だったかな?夏インテの時にはあまりにもクソ暑すぎて12時前には帰った
ぶっちゃけあのままロクにエアコンも効いてない会場内にいたら熱中症で死ぬと思ったから…
時間で見たことないかも…と自分の行動を思い返してみた。
開場に間に合うように入って最優先とお目当てサークルを回る→目的達成後に回る途中でいいなと思ったところを回る→ついでなジャンル島全体を流し見→体力があったらジャンル外をプラプラ…これで13時くらいかなあ。場合によっては12時の時もある
初めてだとどこが混雑するかとかも分からないのがネックだよね
牛歩もあるかも知れないし、島中だけど1人参加だから開場からしばらく離席しますとかもあるし
その後の予定決めるために時間を知りたいとかなら多めに1時間半みとくとか昼過ぎにビッグサイト出るくらいの感覚な方が良いかも
自分は基本3時間くらい
私も去年のスパコミが初参加だったんだけど、お目当ての本の買い回りに1時間程度、本買う程ではないけど気になるサークルの無配回収(島中ぶらぶら、他の館にも足伸ばす)で1時間ちょっと、あとは印刷所の見本見たり缶バッジ作りに行ったりで1時間弱
余裕があればポスターもらったりするけど、サークルによっては2時に取りに来て〜と言われるので、その場合は待機時間ができる。でもお目当ては回ったし13時以降はわりと撤収済みサークルも多いから、何して過ごそうかいつも悩む
現在:狙ってる本のサークルさんを一気に周り、相互さんに挨拶し、オフ会がある場合は撤収手伝ったりして一緒に会場を出る。
ROM時代の初参加時:狙ってるジャンルを何度か周り(30分くらい)一応全会場も見て回る(1時間くらい)最後に欲しい雑貨とかグッズがあったら買いに行く。13時には会場出て観光して地元帰ってたと思う。
基本的に買うものが決まってるかつそこまで買わない(5〜10サークルくらい)ので1時間以内に終わる。長居すると散財するし早く読みたいから11時過ぎには出てるかな。
コメントをする