1~5巻で完結するおすすめの漫画を知りたいです。最近数年前からず...
1~5巻で完結するおすすめの漫画を知りたいです。最近数年前からずっと気になっていた国立国会図書館にやっと行き本の多さに感動しました。
ですがいざ何でも読める状態になった時に読みたかった本が逆に思い出せず、結局追わなくなった漫画などを数巻読んで、あとはレクチャー本を選択しその日は閉館時間になりました。
なんでも読めるこの機会に巻数少なめの漫画をできるだけ読みたいと思っています。
一度に取り寄せできる制限が5巻までなので1~5巻と制限を付けました。必ず読みますので、皆様のオススメをあるだけ教えてほしいです。
過去トピ検索より以下は確認しています。(こちらは1~2巻限定だった)
https://cremu.jp/topics/44230
ジャンル・アダルト・全年齢問わずオススメいただけますと幸いです。
みんなのコメント
マイ・ブロークン・マリコ
bye-bye アタシのお兄ちゃん
教室の片隅で青春がはじまる
ハルシオンランチ(全2巻)
嘔吐のヘキを私に付与した漫画
けどこの作者にしては表現マイルドだしはくちも好きなら好きかも
千年万年りんごの子(全3巻)
蟲師とか好きな人なら好きなんじゃないかな
東北の冬の冷たい空気を感じるような描写や人の温かさ、自然の美しさがすごい 名作
水の館 1巻
「こどものおもちゃ」の中で演じられた1本の映画
微ホラー(りぼんの漫画家さんなので怖くない)
テーマがすごく好きだった泣けた
ABURA(全3巻)油小路事件という新撰組VS御陵衛士の戦いを描いた時代劇もの。アクションとキャラクターメインに描かれているから時代劇初心者でもとっつきやすい
限界煩悩活劇オサム(全4巻)腐女子霊媒師のギャグ&友情少年漫画。漫画が本当に上手い
営繕かるかや怪異譚(全1巻)小野不由美と加藤和恵(青エクの人)の現代ホラーってだけでもう間違いがない
ビリーの森ジョディの樹(全二巻)人間の善性とか魂について考えさせられる
国民クイズ(全四巻)誰にも真似できない強烈で独特な絵柄とディストピアSF、色あせない名作
最近大きいので読める愛蔵版も出たのでぜひ
ていうか加藤伸吉は巻数少な目で忘れられない漫画を描く人なのでおすすめしたい
薫の秘話(全二巻)お耽美系同性愛者でこどおじで性格の悪い薫というハゲのおっさんが主人公のギャグマンガ
ノンスタ石田かってくらい全コマにギャグつめこみハイスピード
ドラマ化されたママゴトの作者さんのデビュー作だけど全く作風違うおすすめ
カレチ(全五巻)国鉄時代の長距離車掌を主人公にしたシリーズ、...続きを見る
コメントをする