創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BvaHu0yA2024/04/05

字書きの方に質問です。 自分の実力不足のせいでうまい表現が思い...

字書きの方に質問です。
自分の実力不足のせいでうまい表現が思いつかず、キャラの言動を捻じ曲げてしまった経験はありますか?
トピ主の場合は帽子をいじるようなキャラじゃないのに暇を持て余してる描写のうまい表現が思いつかず、手持ち無沙汰に帽子をいじらせてしまった経験があります。
自分の実力不足は重々承知しておりますが、もし似たような経験がある方いらっしゃいましたらコメントいただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4UqWTEri 2024/04/05

なるべくないようにしたいと思ってるけどよくある
好きな書き手さんがそのキャラが帽子いじってる描写してたとして、まあそういうのもあるか!って受け入れられるならいいかなと思う
そもそも本来のAならこのタイミングでBと恋愛しないよな〜と思いながらAB書いてるのでよし!ってことにしてる

6 ID: トピ主 2024/04/05

トピ主です
自分だけかなと思っていたのでよくあると言っていただけて安心しました!
たしかにABが恋愛していること自体自分の妄想ですもんね
私も「よしっ!」の精神で創作していこうと思います!

3 ID: ZP9ID6Op 2024/04/05

表現が思いつかないというか、持っていきたい展開のためにそんなことするか〜?と思いながら書いちゃうことはある
こだわりがある部分は守るけど

このキャラは絶対○○しない!と思ってたらその後の原作で普通にしてたことがあるので、まあ二次創作だしいいか…って気楽に考えてる

7 ID: トピ主 2024/04/05

持っていきたい展開のためにそんなことさせちゃうのあるあるすぎて…
たしかに絶対しないと思ってたらその後原作でお出しされた経験私もあるのでそんなものか…という気持ちになれました。ありがとうございます!

4 ID: 86ZNmtpL 2024/04/05

ちょっと違うかもしれないけど受けに必要以上に受けっぽいテンプレ言動させてしまったことある 受けが美しく微笑んで攻めが見惚れる…みたいな
テンプレな言い回しに頼ってしまうのはよくないなあと最近は自戒している

8 ID: トピ主 2024/04/05

わかります~!でもテンプレ使いやすいので…

5 ID: ufQoTc8K 2024/04/05

展開のために…は多少ある
トピ主の例は実力不足なのかな?
「このキャラは帽子いじるんじゃなくてこうするよな」があるならそれ書けばいいのでは

9 ID: トピ主 2024/04/05

「帽子いじりそうではないことはわかるがじゃあなにをさせるのが正解なんだ?」の結果帽子いじらせてしまうので私の実力不足かと…
もしくはキャラ解釈が足りてないのかもしれません

10 ID: nzW2YfhQ 2024/04/05

しょっちゅうですね
無口ぶっきらぼうなキャラなのに饒舌な気配りさんにしてしまい、違うんだ…と思うことがよくある

13 ID: トピ主 2024/04/05

わかります!
違うのに…ごめん…と思いながら書いてしまいます。もっとうまく書けるようになりたい…

11 ID: XbwrNWqg 2024/04/05

暇だからって持ってる物をいじる動作はそのキャラには子供っぽいかもみたいなことかな?
回想とか次の予定に関する思考とかを少しだけ入れると時間経過したような印象になると思うけど、そういうのを具体的に入れるのが難しいなら確かに力不足、抽斗不足なのかも
自分も若い時は頭の良いキャラの言動が難しくて、それを隠そうとして余計なこと書いた気はする
客観的というか俯瞰的に見られるようになってくると自然と過不足なくなってくると思うけど

14 ID: トピ主 2024/04/05

「自分より頭のいいキャラは書けない」みたいな話ありますよね~
もっと客観的に書けるように精進します!

12 ID: OFsjdWmI 2024/04/05

実力不足っていうより情報不足を補うために類型のキャラクターがやりそうな癖とかをさせたりすることはある
心理学とかで嘘つきは口元を隠したり斜め上にちらっと視線を動かしたりするので、そういう要素を取り込んでキャラクターの性格を表現することはある
あと自分の好みではないがアンソロや寄稿では界隈や主催に受けるタイプのテンプレに寄せたりする

15 ID: トピ主 2024/04/05

好みではないけれど寄せて書くという、という場合もあるのですね。勉強になります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...