それ言わなくてもいいのにって事を言ってしまう人っていると思うので...
それ言わなくてもいいのにって事を言ってしまう人っていると思うのですが、私の界隈では「AB描いてる人いない!」(居る)とか「フォロ限エロ見るためにフォローする人本当に居るんだ」とかがTLに流れてきてヒヤッとします。
みなさんが今まで見てきた中でこれ本当に余計な一言だなっていうのありますか?聞きたいです。
みんなのコメント
毛色が違うからトピズレだったらすまんけど、エロアンソロアカウントで度々される妊活報告ポスト。
アンソロの情報が知りたいだけなのに。
字書きの友達の表紙よく描いてる絵描きがポツッとこぼした「表紙の為に頑張って本出してるって言ってもらえてる絵師羨ましい」発言。仲良いと思ってたし字書きの話が好きで表紙描いてるタイプかと思ってたからなんか闇を感じた
「原作がリメイクされたおかげで若い新規の方がいっぱい増えて嬉しいです!見渡せばおばさん(笑)ばっかりだったので」
◯◯さんの作品好き!みんなこういうのが好きでしょ?とか意表を突いてやろうというような展開がなくて良い!
性格悪いなぁと思った
逆に誰かの作品読んでそう思ってるってことだし
「いいと思った作品しかRTしません!」って言ってた元相互
私のは一回しかRTしてくれなかったしそのあと解釈違いからかブロ解されたけど、今はその人より私のほうがフォロワー多いです
RT(RP)するしないは自由だけど、言わなくていいと思う
アンソロ主催者が定期的に提出率のツイートをしてたんだけど、字書きの提出率が100%になったタイミングで「字書きさんは真面目な方が多くて助かります」みたいなこと言ってた時は提出済みの絵描きに失礼では…と思った
自称参入2年目字書き「そろそろ原作全部読まなきゃと思うけどインプット用の積本消化で読む暇がないんですよね」
全4巻のラノベ2年で読めないもの?
アニメじゃほとんど出てこなくて原作読まないと謎だらけのキャラ達の二次創作小説を書く時間はあるのに。
わざわざ原作読んでないアピしなくてもいいのにって思った。
お絵描き/文字書き初心者です〜!下手ですみません💦
と支部のキャプションにいつも書いてるくせに、垢見たらもう5年以上描いて/書いてて同人誌も出してる人だった時はウザって思った
そんなに創作してたらもう初心者じゃないだろ……
「私なんて下手なのでイベント出れないです〜」と主催者さんに誘われて断っていた界隈で1番数字取れる人
誰も参加表明できなくなって主催可哀想だった
出たくないならもうちょっといい断り方あっただろって思うし、その後「賑やかしにでもなれば…」って参加してたので謙遜みたいな予防線張る発言はしなくていいのにと思った
匿名ツール置きましたってポストに「尚、誹謗中傷は開示請求できます」みたいなこと書いてる人がいてもう少し書きようがあるのでは……と思った 毒マロ入れられたくない気持ちはわかるけど
自分が一番好きな作品は〇〇
自分捻くれてるから、あなたのお気に召すような作品提供できなくてすいやせんねって思った
大好きとかならまだしも、一番とか他者との順位や比較が生まれる系の発言を本人に直接感想送るなりせず、わざわざSNSで皆の目に触れる形で公表するひとは、同じ土俵で創作してる他の人たちの気持ちは眼中にないし、配慮足りない人判定してる
フォロワーとこの前深夜通話してその時の話題で気分が下がったから楽しいことしよ~っと!という呟き。
深夜通話の時点で誰のことかある程度絞れる。
通話して気分が下がった➝通話した相手に失礼じゃない?
気分下がったから楽しいことしよ!➝それ通話した相手にも見てるフォロワーにも角が立たない?
以前少し交流があった方だけどこういうところが嫌でミュートして距離取ってたし、それで揉めてたのに何も変わっていない。
何故そんな角が立つことを言ってしまうのか
夢女Aさんの夢発言に「推しくんには攻めくんがいるから貴女は推しくんとは結ばれませんよ」と飛ばしてた人。
海外の方のファンアートをrtして
「○○人なのにAの解像度が高くてすごいですね」と言ってた村長。相互だけどドン引きして今絶賛ミュート中
計画性がないゴミなので推しの記念日祝い間に合いません!文字だけのお祝いとか愛がないよね…とポストしてた人
他にも作品は後日上げますって言ってたり文字だけでお祝いしてる人が大勢いる中でこれだったから何も考えてないんだろうなって引いた
新規が描いたとあるパロをrpして〇〇はなんぼあっても良いよね!
その後大量〇〇パロ再掲rp祭り。新規そのパロ2度と描いてくれなかった
数年前に交流あった人がツイでフォローしてきてくれて、うれしかったのに「もうあんまり◯◯(作品名)好きじゃないかもなんですけどね…」「私、AB好きとか浅かったなって思います」
じゃあなんでジャンル◯◯一本、ABで描いてる自分をなんでフォローしてきたんだろ……返事に困った
周りの変な人にも反応してそれが誰かとなんとなくわかるタイミングで「◾️達しょうがいかな」って言ってたのもやばかった
(戦争中の某国の国旗とCPのカラーが一緒)
「このジャンル誰も某国のカラーとカプを結びつけなくて民度高い〜☺️」
お前が民度低くしてんじゃねーか!
そもそもそんなこと思いつきもしなかったから本当に引いた
うちの界隈のあの人かと思った笑
その人はADHDをCOしてたけど一度愚痴を零すと何時間も吐き続けるし、何日間も続くからヒヤヒヤ通り越してげんなりしてる
界隈みんなスルーし始めてるけど「みんな不満をもらさないとストレス溜まっちゃうよ!自分でよければ聞くからね!」とか「あーあ、公式のせいでみんな黙っちゃった」とか勘違いしてる
沈黙は金という言葉の通り余計な事は言わない方が自分の価値や信用を落とさなくて済むし変な揉め事にもならないのに愚痴や公式の悪口を零す時にドーパミン止まらなくなって気持ちよくなっちゃってるの界隈の癌でしかないから勘弁してほしい
自カプは他と比べて民度いいとか上手い人多いとか、やたらと自カプ上げの為に「他」と比べるフォロワー。スペースでカプ名入れてる部屋でそれをやられて、普通に聞けば逆や対抗、攻め違いカプに喧嘩売ってるニュアンスにしか聞こえなかった。しかも彼女のいう「他」は前ジャンルとの比較で、じゃあ前ジャンルとか通った事あるジャンルって言えやって思った。
今は別ジャンルに移って自カプが「他」になってると思う。
「他人の権利を侵害する人は無理です」と言いつつ二次創作して侵害してる人
一次創作だけやってるならわかるけど、二次やってるのに「良い人ぶりたい」からって出す言葉じゃないよね?余計な一言すぎない?って思った
同ジャンルの他の作品読んでません宣言
別にいいけどわざわざ誰でも見れるとこで言わんでよくね?って思った
「何を言えるかが知性、何を言わないかが品性」は有名だけど、これだとその発言自体が余計だから誰が言ったとしても自分は知性ありませんアピになっちゃうね
「アニメもコミカライズも自カプが出てるところしか見てません、原作(小説)読んでません」
2クールのアニメも大して巻数ない漫画も読めないの?絵描いてる暇はあるのに?謎すぎ…
「萌えだけじゃなくてちゃんと原作を愛してます」「解釈に力入れてます」アピール
解釈やキャラ設定を熱く語るだけなら積極的に聞きたいけど、その前後にわざわざ入れる「私は萌えだけじゃなくて」「萌えばっかりでは」「萌えだけっていうのも」という一言が本当にいらない
ABは固定が多いCPだからかAB専用アカ持ってるB右者の「BにはAしかいないんだよ」
なお本アカではCB尊いしてる
AC(非公式カプ)が人気のジャンルで
「公式でAにBいるの邪魔すぎる」
「ABは公式が勝手に言ってるだけだから!!!」
何言ってるかわからなくて二度見した
不快だったので二度と視界に入らないようにブロックした
推しカプ以外のカプは「その他」って思ってるって発言が無理過ぎてブロ。思うのは自由だけど表に出すな。失礼すぎる。
覗きにきたらコメントついてた
122だけど推しカプ以外をその他扱いに腹立ったんじゃなくて、その発言をする事で他カプ好きな人がどう思うかを想像できない人間性がムリってなっただけなんだ
推しカプ以外は目に入らない!ってのを批難してるわけじゃないので…なんか謝らせてしまってごめんよ
横だけど
>その発言をする事で他カプ好きな人がどう思うかを想像できない人間性がムリ
このトピに書かれてることのほとんどがこれに尽きるんだよね…(他人がどう思うか想像できない)
「そんな簡単に幸せになる展開あり得ないんだよな〜、でもそういう話ばかりだから描く気無くなる、、、」
うん。あんた一生描かなくていいよ
絵描き複数人で通話してた時に、憧れの絵師っている~?って聞かれたので答えたら「えっでも全然似てないですよね!」って言われた。似てないから少しでも近づきたくて努力してるんですけど…。
この人イベントで隣だった時にも公式の○話だけ読んでなくて~って聞いてもないのにわざわざ言ってきた。自分はその話があったから今のカプにハマったので、読んでない人にいくら自作を褒められても一切嬉しくなかった。
コメントをする