創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3Ke0YQAs2024/04/05

日中に創作物を観ると内容が頭に入ってこないという方はどれくらいい...

日中に創作物を観ると内容が頭に入ってこないという方はどれくらいいるのでしょうか?
日中にどうしても読みたい単行本が読めなかったので夜に読むことにしたらすんなり読めました
大好きなアニメも漫画も1日中めちゃくちゃ観たいと思うのに試しに日が明るいうちに観ようとすると逆に気分が落ち込んだり内容を楽しめません
日が暮れてから視聴するとウキウキして普通に楽しめるのでうつ病の傾向があるとは思えません(...いや、どうだろう)
他にも似た様な方はいますか?
ちなみに原稿は深夜に執り行ってます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MXf69vNJ 2024/04/05

そこまで極端では無いけど日中はテンション上がらなくて作業とかも捗らないよ~
自分はメンタルの病気あるけど(鬱では無いですが)そんなの全くなかった子供の頃から夜の方が元気で夜更かししたがってたからあんまり関係ない気がしてる…性格なのかな?
けど鬱って朝に落ち込むと聞くからトピ主さんのは可能性ゼロとは言えないのかも

3 ID: tWG7zKYM 2024/04/07

コメントないってことは似たような人はあんまりいないんじゃない?

4 ID: mdK8pXqf 2024/04/07

支部で小説漁るのは絶対夜だな
静かな方が入り込める

5 ID: QWTe1zMV 2024/04/07

私もアニメや漫画は見るか〜ってなるのが夜ばっかりだな
夜の方が体力あったり頭がしゃっきりしてるのかも

6 ID: pQo7nWUB 2024/04/07

創作にも当てはまるんだけど私も夜派かな
昼からアニメ見たりすることもあるけど、夜だと
・宅急便とかのインターホンならない
・外の声がノイズにならない(うるさいほどじゃないけど近所に公園がある)
・昼は夫と過ごすことが多いけど夕食後しばらくしたらそれぞれ自室にこもって好きなことする傾向にある
っていうのがあって世界に入り込むなら夜なんだよね

7 ID: pQo7nWUB 2024/04/07

あと昼だと何時になったら夕飯の支度始めて〜とかそういうこと脳裏にちらついちゃうからかなぁ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...