創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 58Tq3udD2024/04/06

絵師さんに表紙を描いてもらった際のお礼について 仲がいい絵師さ...

絵師さんに表紙を描いてもらった際のお礼について
仲がいい絵師さんにお願いして同人誌の表紙を描いて頂きました
そしてそのお礼としてイベントで献本、その方の推しグッズ数点、5000円程度のギフト、5000円のギフトカードをまとめたものを直接お渡ししました
その場では「ありがとうー!」と喜んだ様子で受け取られていました、イベント中なので当然その場で開封などはできず受け取って終了です
ここまではよかったのですが、私としてはその後「ギフトありがとう!」とか「推しグッズありがとう!」とかそういう個別の連絡が来るものだと思い込んでいたのですが、その後は何の連絡もなく…

そこでこういった状況になったことがある方に質問ですが、表紙のお返しのギフトを受け取った後に一報連絡を入れるのは普通ですか? それとも受け取ってありがとうと礼を言った時点でもう義理を果たしたとみて連絡しないのが普通ですか?

その絵師さんを叩いて欲しい訳ではなく、普通こういう時に個別に後からは連絡しないとか、あえて別にお礼を言わない人も多いとかそういうことを聞いて自分が納得、安心したいです…
もしかして私の対応が悪かったのか、絵師さんに嫌われてしまったのかと悩んでいます

ちなみにイベントから1ヶ月以上経っていますので忙しくてまだ送れていないという可能性は薄いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dlMF4a7X 2024/04/06

表紙を描いてもらったお礼にギフト券渡したんでしょ?なんでギフト券渡したことに見返り求めてるの

5 ID: LyIEUXCV 2024/04/06

上司におごってもらったらその場でお礼LINEでお礼次の日朝お礼するけど
まあできない人もいるよね
オタク相手ならその場でお礼したらいいかって思われてるのでは
私ならお礼するけどこなかったところでそういう人なんだなで終わるな

6 ID: BaMTlPvm 2024/04/07

直接お礼を言ったならそれで終了だと思う人もいるかもね
もちろん後日開封後にお礼言うほうが丁寧だけどオタク界隈はそういう気配りが抜けてる人が結構いる
まぁしょうがないかと思って流すかな

8 ID: 9Lb0WNUR 2024/04/07

これメンス

10 ID: lfbwS6RQ 2024/04/07

これ
直接会って、『これ表紙書いてくれたお礼〜!』と言って渡して『ありがとう!』と言われたなら、それでもう完結してるよ
改めてお礼送る方がマメだけど、直接お礼を言ったならそれに勝るものはないとも思うし、仲良い相互に対してお礼合戦するのは慇懃無礼だと考える人もいる

7 ID: 148TEbtw 2024/04/07

同じようにイベントで表紙のお礼にギフトカード(2万円分)と推しカプのレアグッズ(超限定のアクスタ含め1万円くらい)渡してその場でお礼言われたけどDMとかでお礼無かったしSNSでのレアグッズ紹介とかも無かったよ。

今までお礼とかグッズとか差し上げた人は個別で通話お礼とかSNSでグッズポストしてくれたりしてたから最初は驚いたけど、よく考えたらイベントでありがとうと喜んでくれてたからそれで十分かなと。トピ主さんも直接お礼言われてるし、嫌われてるかもとか思わず堂々としてたらいいと思うよ。表紙の値段は個人本+企画の手伝いをしてくださったからなので値段がみたいなことはお気になさらずにです。

11 ID: c65mnZ17 2024/04/07

単にグッズもらったとか郵送で送ってもらったなら届いたよ!ありがとう~!って連絡するけど、表紙絵を描いた対価で、かつ直接受け取ってお礼を伝えてるならその後連絡を求めるのはちょっと神経質すぎる気がしますね
トピ主さんからイベントのあと「イベントお疲れ様。改めて今回は素敵な表紙ありがとう!」とか連絡はしてないんですよね?それと同じだと思います

気になるなら雑談っぽくこないだはイベントお疲れ様~グッズ気に入ってくれた?って聞いてみるとか

12 ID: EPq6Yps9 2024/04/07

以前アンソロの謝礼で1000円ぽっちのギフトカード貰いましたが後日義理でギフトカードまでありがとうございます言いましたよー

1000円ならス○バカードとかの方がショボさ無いよなぁとか
1000円程度なら事前に謝礼無しって言ってくれた方がショボさ感じなかったのにとか
正直に書きましたがそんな事思いながらも義理と社交辞令で感謝は伝えました

その方が常識無いのではないですか?
そんだけ御礼くれたら自分の創作時間割いてまで時間掛けて描いてよかったと思い、後日感謝も伝えます

13 ID: EPq6Yps9 2024/04/07

あと社会人経験とかの違いもないですか?
学生さんとか
社会人でも職場環境で違いでますが
ペコペコするお仕事だったので「これが普通」の感覚でした
何度もありがとうございますと言い、あの時はとまた感謝を述べてました
価値観や性格の相違なのかもしれません

14 ID: HpdLA2B5 2024/04/07

私なら改めてお礼のDMはするけどしない人もいるだろうなとは思う
そして私も個人にはするけどアンソロで概要には献本のみで実際はアマギフとか入ってても連絡しないしな……
単純に性格の問題な気がするよ。する人はマメ、自分ならするって人だから気になる
トピ主もよく人にマメだねって言われるんじゃない?

15 ID: ldMDymU9 2024/04/07

いや正直表紙1万円+αってかなりの友情価格なのでは!?イベント終了後、依頼者のトピ主が改めてお礼のDM等送るのはまだ分かるけど、依頼された側からイベント時以上のお礼がなくてモヤモヤするのは神経質すぎるんじゃ…

16 ID: zYPJyN61 2024/04/07

は?これなんで絵師の方が常識ないだのなんだのって叩かれてんの?
対面口頭で直接お礼言われてんだからそれで充分っていうか、そもそもトピ主は表紙を描いていただいてるんだからそれで充分どころか充分過ぎるじゃん
やっぱり相手を叩いて欲しくてトピ立てたんだな
だから字書きって5やttdrsで字カスって叩かれてん字書きアンチスレまで立てられるんだぞ

17 ID: zYPJyN61 2024/04/07

肝心なところで誤字ったごめん
それにしても相手の絵師叩いてるコメントしてるの全員字書きか字寄りの両刀なんだろうな

18 ID: Hdp2QZog 2024/04/07

会って渡されて直接言われたなら、それで終了と思う

もしくはトピ主の贈ったギフトとギフト券が、絵師が過去に別件で表紙を描いた人からの見返りと比べ、極端に安かったので、あとからお礼を言うほどでもないと思わせたかだと思う

ちなみに献本、推しグッズ数点、5000円程度のギフト、5000円のギフトカードで、私は少ないと思った

20 ID: トピ主 2024/04/07

皆さん様々なコメントありがとうございました
お礼するべき
オタク同士の関係でそこまで求めるのは神経質
むしろこちらから送るべき
様々な意見ありがとうございました
ここで意見を聞いても別れるように色んな考え方があって、その絵師さんは不要だという考え方だったんだなと自分を納得させることができました

純粋に送った推しグッズを気に入って頂けたかが気になるので雑談のような感じで機会を見て聞いてみたいと思います

これでこのトピは締めとします
皆さん回答ありがとうございました
まとめての返信となりすみません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...