創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 83zKWSsZ2024/04/12

アカウントの統合について。 ※再投稿失礼します 絵描きで...

アカウントの統合について。
※再投稿失礼します

絵描きです。某少年漫画の二次創作で活動しており、フォロー12人、フォロワーが1500人ほどです。
実家ジャンルの二次創作をしながら同時進行でハマった他ジャンルのアカウントが2つほどあり、念の為垢分けをしていました。
しかし、どちらも投稿頻度が低いのと、複数のアカウントの管理をするのが大変で不便に感じるので、最近界隈の勢いも落ち着いてきている事ですし、実家ジャンルにアカウントを統合しようか迷っています。
しかし、いきなり雑多アカウントになり相互さんやフォロワーさんにとって迷惑なのでは?など考えてしまってなかなか思い切りがつかない状況です。
アカウントを統合した経験のある方のお話、また、もしフォローしている絵師さんがいきなりアカウントを統合して雑多垢になった場合どう思うか?を教えていただき、今後の参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: a1kzFhpn 2024/04/12

基本的にジャンルにフォロワーはついてるので統合しても実家ジャンルで反応してくれる人はガクッと減ると考えて方がいいのと、実家ジャンルで仲良い人が多くてワンチャンその人らを新しいところに連れて行きたいなら統合するのもありかなって思う

3 ID: SAr9KZhQ 2024/04/13

フォローしてる絵師が雑多になったり他ジャンルをたくさん描き始めたりした場合、片道ならフォロー外してリスト入れる
TLが他ジャンルで埋もれるの嫌だから
相互ならミュートだけしてたまにホームへ見にいく
でも別に迷惑とかじゃなく残念だなーと思うくらいだよ
よくあることだし、雑多でやってる垢なんていっぱいあるからトピ主が管理しやすいようにすれば良いと思う

4 ID: 4kCWJsi1 2024/04/13

私も地雷が多いから、雑多になったり統合するために垢移行するフォロワーはお別れする
でも雑多垢運用している人なんていくらでもいるし、雑多垢になったから迷惑なんてことは絶対にない
トピ主がやりやすいようにやったらいいと思う
ただそれで雑多になったフォロワーの多かった人が、雑多垢に全然人が着いてこなくて悪口を言っていたのは嫌だった
人が減るのは諦めて欲しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...