創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HnMjFVNC2024/04/17

商業BLをやってる方、編集との相性って良好ですか? 私は3...

商業BLをやってる方、編集との相性って良好ですか?

私は3社ほどやり取りをしてるのですが、編集によって噛み合わなかったり、打ち合わせが暗い気持ちになったりするひとと、楽しくスムーズな編集とで分かれてしまい、モチベーションに差が出てしまいます。
苦手な編集のほうが憧れの出版社なのでなんとか、頑張りたいのですが、いつも相性に悩まされます。
どのようにしたら編集に惑わされず同じクオリティのものを出せるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: scjLMGfo 2024/04/17

私も商業で5-6社とやりとりし漫画を描きましたが(スカウトからなので最初は小さい出版社から始まり断れず複数社掛け持ち、からの選べる立場になったので今は商業BL一社と一般大手出版社一社とやりとりしてます)、ピンキリでしたね。私は小さい出版社で気の合わない編集者はすぐ切りましたが、私も頑張りたい大手出版社の編集者との相性がよくなく…というかネームの修正指示が何言ってるのかわからず何を目指したらいいのかわからずなんとか電話ですり合わせ修正しても「そうじゃない。そんな修正指示出してない」と言われたり、あまりにそういうことが多いので「電話ですり合わせた内容を一度メールしてください」とお願いしてやってもら...続きを見る

3 ID: Vrya5lgL 2024/04/18

一般、BLどっちも経験あるけど、BLの方が慎重に話をする人が多い気がした。
でも相性は絶対あるから、苦手な人の何が苦手なのかを自分で分析すると対策できていいんじゃないかな

4 ID: 9iTEfcab 2024/04/19

自分なら、単行本出たタイミングで切るか相談する
何も実績ないうちは編集の気分で連載切られたりしたら嫌だし
大手だろうが単行本出る保証がないなら自分からさっさと切るかも
大手出版には困った担当いがちだし、担当の相性はマジであるのでモチベ保てないなら
相談できる他部署でもあればそこに相談するか、担当にやり方を直談判するか
自分が「こうしたい」って仕事の方向性を明確に担当に伝える

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...