創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dB8wfspM2024/04/18

空リプが苦手な人間です。 極力空リプをしたくないのですが、会話...

空リプが苦手な人間です。
極力空リプをしたくないのですが、会話の相手が空リプで交流するタイプの方の場合、皆さんなら相手に合わせますか?

苦手な理由はリプが果たして本当に自分宛てかどうか分からず反応していいものか悩むのと、以前他のフォロワーが鍵垢さんや私のフォロー外の垢の人と頻繁に会話していて疎外感を持ったのとTLが荒れた経験があるためです。

本題ですが空リプしたくなくても相手に合わせていますか?

ちなみに私は鍵垢です。今頻繁に空リプしてくる相手も鍵垢です。
界隈の半数が空リプの応酬をしているようです。

空リプを好む方の理由も分かります。
相手が直リプ負担そうなら空リプに合わせたいとは思うのですが…
ぶっちゃけ本音はフォロワーに面倒なやつだとか堅苦しくて交流しづらいと嫌われたくないからです。

同じような経験ある方どうされていますか?
空リプ好きな方なら直リプで来る相手にどう思っているかや
空リプ苦手な人間相手にどう対応しているか
教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: x5yD1GjY 2024/04/18

空リプ嫌いなので合わせません。自分宛ての空リプが見えても基本見ないふりでいいねもしません。面倒くさいです。それで反応ないって離れてく人ならそれでいいので……。

6 ID: トピ主 2024/04/18

そう割り切れるのがベストですね、そうなりたいです。
界隈が狭いのでできれば交流したい欲張りな感情が湧いてしまってダメですね

3 ID: BxA7HG0S 2024/04/18

例えばだけどトピ主がツイート→相手がそれに対して空リプって事だよね?それならそこに直リプしたりトピ主からも直リプしたりしてたら「この人は直リプがいい人なんだな」って認識してもらえない?自分はだいたいそうしてる

7 ID: トピ主 2024/04/18

何度か直リプやDMで作品の感想を送ったりしているのでおそらく相手は気づいていています。
なんとなく距離も感じるので。
今やり取りしている方とは疎遠になっても合わなかったんだなと割り切れるんですが、他の空リプ好きのフォロワーさんの作品も大好きなので直リプで引かれたら辛いなあと…

4 ID: 2ZRGa4m8 2024/04/18

エアリプするやつは全員ブロックが正解
あいつらは悪い意味で無敵で卑怯

・エアリプに反応した場合
→「(自分宛であっても)お前のことじゃないからw」と責任逃れされ、更に「独り言を自分宛と思い込むなんてw」とバカにされる

・エアリプをシカトした場合
→「察する能力()が低いから交流向いてないよw」「皮肉や匂わせが通じないなんて…w」とバカにされる

エアリプするやつは基本自分の発言に責任取りたくないだけだから、そんな人間性のクズと関わってもロクなことがない

8 ID: H2NEVqo0 2024/04/18

概ね同意だが、あんたいつも空リプの話題になるとシュバッてくるよなw
空リプに親でも殺されたのかよw
まあ私も空リプキモいから大嫌いだけど

5 ID: tXS76wLu 2024/04/18

空リプは基本シカトするし、そもそもそういう奴はフォローしない。鍵で中見てから判断出来なかったの本当に不運だね…
マジで2と4に同意しかない。

9 ID: SFHaPyZz 2024/04/18

空リプは気が付かなかったフリしてスルーして
自分から話しかける時は絶対に直リプするようにしてる
それで察してくれる人は結構いるけど無理な人無理だね

10 ID: 063yMUJn 2024/04/18

自分宛ての空リプじゃないのに間違えて反応してしまったらものすごく恥ずかしいから見なかったことにします
低浮上でTL追えてないような雰囲気出す RPの直後の確実に自分宛てだとわかる空リプだったら浮上したタイミングでいいね押すとか
この人に空リプしてもリアルタイムで拾ってもらえないなーと思われたい

11 ID: f10MQnUL 2024/04/18

苦手だから反応しないようにしてたんだけど、意識してたら逆に気になって腹立つようになったから気付いた時だけいいねしてる
「済!」って感じ

13 ID: トピ主 2024/04/18

みなさんご回答ありがとうございます。

空リプに反応しない、直リプかその他の手段での交流をはかる、
それでダメならその人とは合わなかったで割り切るのが一番かもしれません

TLがフォロワー同士の表立って見える交流で埋まったのに寂しい思いをしたのが空リプ苦手になったそもそもの原因でしたので、自分のつぶやきで自分のフォロワーに同じ思いをさせるほうが間違っているなと初心に返りました。

14 ID: トピ主 2024/04/18

直リプやDMだと返信しないといけないのが嫌だって方も多いようなので、返信はお気遣いなく〜など付ければ負担なくなりますかね?

15 ID: 2ZRGa4m8 2024/04/18

トピ主、あんたは正しいよ
これだけは言っておく

16 ID: k8RmPjDr 2024/04/19

空リプは、相手に返信が沢山来ていて、負担になりそうだなって時にやってる
逆に、自分でも返信の負担がなくて良いから助かるっていうのもある
けど、主さんの意見を見て、空リプもあんまりしない方が良いのかな、とも思いはじめたよ。嫌な思いしてる人もいるかもしれないからね。
感想などは、マロなどで送った方が良いかもしれないね。さらに、「返事は不要です」「お忙しいと思うので、返事はいいので、ご自分の時間に使って下さい」などと付け加えて感想送ったら、負担にならなくていいかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...