創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JxE8F4Rs2024/04/28

数週間前にX(Twitter)のアカウントを作り二次創作やらをX...

数週間前にX(Twitter)のアカウントを作り二次創作やらをXメインで発信してみましたが、0フォロワーすぎて心が折れかけています。
ちなみに、同じ頃からのpixivだとフォロワーもブクマも着実に見て頂けてて、Xとの連携もしています。
Xではたまの萌え語り的なツイートにいいねもつくことあるので、絵以外も他人に不快なものを流しているほどではないと認識しているのですが…。Xメインで活動しているので、1フォロワーでも出会えたらなと強く願っています。
素敵なフォロワーに出会うために出来ること、また発信に対して心が折れないような対策案がありましたら宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K6YtrViF 2024/04/28

トピ主のXは追いかけてまで見たいものじゃなかった、ってことじゃない?
だとしら、自分からどんどんフォローしに行かない限り、フォロワー増えることはないと諦めるしか無い

3 ID: TSXYu9LV 2024/04/28

初期のバン期は終わってるのかな?
二次創作ならタグに頼るしかないかも

4 ID: ITpfYuVQ 2024/04/28

支部→Xへの誘導がうまくいってないんじゃないかな。支部で作品を投稿する際にキャプションの一行目にXアカウント書くとかしてバンバンアピールしてる?逆にXで絵を投稿する際に本文に支部のURLを貼ってこっちにまとめを置いてるよ~って印象付けするとか。ジャンルの規模にもよるけどフォロワーが徐々に増えだしたら宣伝しなくて良くなる。

同ジャンル、または同カプの人を何人かフォローしてみてフォロバからのRTしてもらえるようにするのも有効。あと界隈でワンドロ企画とかやってたらそこに参加してみるとかもあるよ。壁打ち希望で誰とも関わりたくないスタンスなら今のところフォローしたいと思えるような実力と魅力が足りて...続きを見る

5 ID: jJQnOs5B 2024/04/28

黙って作品上げるしかない
自分はオンリーワンカプ、タグなし、公式のみフォロー、いいねRPもしない(オンリーワンなのでする作品がない)で最初数か月はリア友のご祝儀いいねが1~3って感じだったけど黙って最低週1更新続けてたら1年で3桁後半フォロワーになってたよ

6 ID: w8uS9KGs 2024/04/28

最近、アカウント作りはじめはシャドウバンされてる可能性高いと思う
普通に運用してればそのうち外れる

7 ID: BHb7l5QC 2024/04/28

タグつけたり検索に引っかかりやすいようなワード使えてる?

11 ID: TRXPcZrh 2024/04/28

ずっと触ってなかったX、二次創作を期に運用し始めて同じようなこと思った……

時間が解決するかも、とりあえず1~2か月続けてみて
一フォローされるとそこからは多少なりとも増えていくと思う
呼び水として適当なbotとか、必ずフォロ返される人をフォローしてみてもいいかも
フォロー数ゼロだとフォローしていいかどうか躊躇する人いるから

12 ID: RZe0oGQK 2024/04/28

支部はアプリからだとXの連携してても見れないから
連携だけじゃなくてプロフに書く、作品のキャプションに書く方がオススメ

13 ID: JZEkOVNg 2024/04/28

(ID違っていたらすみません、トピ主です)
沢山沢山ご意見ありがとうございます…!全てが勉強になるコメントでした…年単位でしばらくTwitterもpixivも離れていたため情報(特に初手でバンされるなどという衝撃事実など)追いつけていないまま見切り発車で初めてしまっていました。皆さんのご意見余すことなく参考させていただきたいと思います!!!

個別での返信をこちらにかえさせていただきます。また今後私と同じように悩む方にこのトピックが辿り着きますよう願っております。
気長に発信もがんばります(*´﹀`*)

14 ID: sP8n03uT 2024/04/28

自分からフォローしたりイイネしたりしてます?

15 ID: bNreuJDn 2024/04/28

最初のフォローって勇気いるからフォロバ100の誰かをフォローするとか自分の鍵垢からフォローするとかしてフォロワーをゼロから1に変えるのはどうだろう
結構変わると思うよ

16 ID: EzDy8QZC 2024/04/29

主様と同じくオンリーワンカプでオンオフ活動してます。めっちゃ個人的な意見ですがフォロワーいないほうが楽です。だってフォロワーがいるのに反応来ないほうがショックですもん!フォロワーゼロでたまに通りすがりの人がいいねしてくれたらOKくらいの気持ちです。相互さんのリアクションやツイで情緒乱されることもないですし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...