創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JHe8yTBZ2024/05/11

ミュートとブロック(ブロ解)、どちらが良かった、どちらにしたら良...

ミュートとブロック(ブロ解)、どちらが良かった、どちらにしたら良かった等ありましたら教えてください。
中堅の字書き。交流はそんなに多くはしていませんがいいねは頻繁に飛ばすし、作品の感想等もリプで送ります。
ABのcpの中で、B推し(B総受けが好き)の方が、何名か頻繁にAのことについて悪くいいます。自分にとって不都合な事や納得できないことがあるとAのことを叩き別のBが絡むcpに行ったかと思えばABの供給があると戻ってきて、の繰り返しです。創作者の方も、ほぼROM専の方もいます。
盲目と言われるかもしれませんがABが好きで、それを語るアカウントでAやBのことを悪くいう方を見たくないためこの人たちをミュートかブロック(ブロ解)しようか悩んでいます。というのも、何人かミュートした後にどうしても許せないツイートをする方がいて衝動でブロ解してしまいました。それ自体は後悔していないし、繋がっていたいとも思わないので良いのですがならその他ミュートで済ませている方もブロックやブロ解した方が良いのではと考え初めています。
そこで同じようにミュートするか、ブロックやブロ解するか悩んでいた方でこうすれば良かった、しなければ良かった、などあればご助言頂きたくトピ立てさせて頂きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LVcodn14 2024/05/11

今は見たくないけど今後またいいねしたりリプ送ったりする可能性があると思えばミュート
今後も関わりたくない、関わらなくていいやと思ったらブロック

今ジャンルではオフやってないからこんな感じだけど、イベント出てたときは隣になったら気まずいのでブロックはしなかった

3 ID: l1UbkciY 2024/05/11

オフ、会場で遭遇する可能性があるならミュート
相手がオン専だったらブロックでいいやってなる、ブロックのこと聞かれても適当に流すし

4 ID: BeOfPNU3 2024/05/11

二度と関わりたくないならブロックしてる
悪質なことをしてくる人だったので、ミュートでは防ぎ切れなかった

5 ID: 0pkRdTIP 2024/05/11

ブロックしたくなる人ってブロックすると逆上するような人が多くない?
キャラの悪口平気で言うような奴なんか信用ならない
専アカでオン専、定住しないジャンルならいいけど定住ジャンルでオフにも出て雑多アカ(&私生活)だったらミュートの方がおすすめ

嫌な物はすぐブロック!って人に10年粘着して特定してきたり毒マロ職人したりする人見てたから思うだけだから、気にならない人ならいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...