創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: T0CIVfwL2019/02/18

アンソロを昨年発行しました。 すごく気を使って色々とマメに行動...

アンソロを昨年発行しました。
すごく気を使って色々とマメに行動したこともあって
参加者さんや購入者さんからは苦情などはなかったのですが、
自分でやると決めたので文句をいえる立場じゃないと思いますが
またアンソロ出して、オンリー主催してと
完全にジャンル内の人たちに手放しで甘えられてしまいモヤモヤします。

主催炎上で怒られることはあっても、みんな主催がどれだけ大変か(お金がかかるか)わかってないんだなと悲しくなりました。

もちろん開催する気はないですが、
ジャンルそのものに疲れてしまいました。

吐き出す場所がなかったので、完全に愚痴になってしまいすみません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UFZ3irAy 2019/02/18

主催お疲れ様でした。トラブルがなく終えられたのは本当に何よりでした。
ずっと気を張っていたと思いますので、とても消耗したのではないかと思います…

言うだけならなんの責任もなくて楽ですよね。ただまあ人によっては「またやってほしい」と言うことが楽しかったことを表す褒め言葉の一つと思っている人もいるみたいなので、あまり真に受けないで流してしまいましょう。
(冗談ぽく「もう燃え尽きましたww」と言うなど?)
なるべく抱え込まずに、なるべくうまいこと本音を小出しにしていけるといいかなと思います…

ID: Y10fFRSM 2019/02/19

こんな愚痴にコメントくださってありがとうございます。
労いの言葉をいただけて、おっしゃるとおり気を張っていたのか自然と泣けて、今はだいぶスッキリしました。
どこかで感謝されたい!みたいな気持ちがあったのかもしれません。
そして期待を込めた「次回」という捉え方もあるのだなと目から鱗でした。
吐き出さなかったら見えないものがあったので、読んでくださってコメントもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...