創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dr7JoFLz11ヶ月前

描いていた話が他の人が投稿した漫画とほぼ被ってしまいました。 ...

描いていた話が他の人が投稿した漫画とほぼ被ってしまいました。
会話、シチュエーション、伝えたかっことほぼ全てです。

そして、それを読んだ時に自分が描きたかったのはこういう事だと納得してしまって、自分が描きたかった事が上書きされてしまったような感じです。その作品自体はとても素敵なのに、描きかけの漫画を見ながら自分がそれを描きたかったなと早くしあげれば良かったと悔しく思う気持ちがあります。
自分は自分で仕上げればとも思ったんですが、読んでしまった後では無意識に真似をしてしまいそうでそれも難しく思います。
内容に反発してここはこうだとアレンジしたりも出来ず、パズルのピースがしっかりハマってるのを眺めてる感じで急に描きたかったものが無くなってぼーっとしています。

こういう、他の人と被る経験は良くある事でしょうか?そういう時、皆さんはどう気持ちに折り合いをつけたり、対処していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4NvrQqco 11ヶ月前

被るのはあるある
被りに気づいた時からその作品は見ない・思い出さないようにして、自分なりの表現で描き切る

3 ID: k58W6uK2 11ヶ月前

あります…
私は描きかけのやつはひとまずお蔵入りさせて別のもの描きます
しばらく寝かせておくと、別の要素加えたら発表できそうだなみたいなアイデアが浮かぶこともあるし

4 ID: FNOfCQDS 11ヶ月前

ほぼ完成させた漫画が、なにげなくフォロバした方のあげてる進捗とまる被りでした
ご挨拶コメントに返事をしながら心臓が冷たくなったけど、逆に気付いてよかったなとも心底思いました
再録か何かのおまけで、書下ろしに足そうと思います
見ちゃったらもう無理派です。知らなかったなら全然平気

5 ID: dqNvXlYs 11ヶ月前

言っちゃなんだけど、大体一般的なシチュとか誰でも考え付きそうなものだから「かぶる」んだと思うんだよね。
だから「パクリ」とか言い出す奴は世界が狭い奴だと思ってる。

でもトピ主さんの場合はまんまかぶっちゃってるって事だし中々の偶然過ぎるから、内容そのものがチープって事はない?
漫画でまんまかぶるって既存のものの「パクリ」とか「トレパク」のレベルだと思うんだけど…私はあまり漫画描き同士でかぶってるの見た事ないなぁ…一枚絵の構図かぶりはあるあるだと思ってる。

6 ID: KDRFlAsW 11ヶ月前

同じ原作、キャラ使ってるし関係性や季節のイベント、二次創作でウケやすいシチュ等で被ることはよくある。

7 ID: HmvRYD6C 11ヶ月前

被るのはよくある。モチーフになる人物が同じだと必ず起きることだと思う。なので自分はそこから更に突き詰めて自分しか見つけられないものを探すようにしてる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...