創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 13GRDqh22024/05/20

原稿鬱中の具体的な対処法について 現在6月のイベントに向け...

原稿鬱中の具体的な対処法について

現在6月のイベントに向けて絶賛原稿中ですが、絶賛原稿鬱中でもあります。
原稿鬱が辛い時、鬱を緩和するために行なっている具体的な対処法があれば教えてください。
○○と考える、などの心理的なことではなく、○○をする、などの具体性のあることでお願いいたします。
トピ主はとりあえず瞑想を始めてみようかなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JQP3IcUd 2024/05/20

朝起きたら午前中に少しでもいいから外を歩いてくる
散歩と言うと疲れるからあくまでも歩くってことを意識
あとできたら1分でもいいからシャワー浴びるのもいい
あと個人的には首を温まる事も大事かな、体を温めると体調が割と安定する
自分のペースでやってね、無理せずに

3 ID: fQMaWTJl 2024/05/20

過去トピをどうぞ
https://cremu.jp/topics/57668

4 ID: pur0Oc1x 2024/05/20

原稿締切までやや時間がある場合
運動やストレッチで筋肉を動かし血流を促す⇒風呂でリラックス&お肌の手入れ⇒水分を取って8時間睡眠⇒自分が最初に出した本とかジャンル嵌りたての作品とかを読み返して「原点の感情」を思い出す。そうすると鬱でブレてた目的を思い出すことができて頑張る気力が出てくる。

締切まで時間がない場合
思考するから鬱思考になるので、一切考えずに手を動かすことだけする。ミスしやすいからまず必要事項を書き出してチェックリストを作り、作業をしたら潰していく。何か考えだしたらとにかく休まずに体を動かす。ご飯食べてる時も一切考えずに、代わりに噛む回数を数える。考えて眠れなくなる時は眠...続きを見る

5 ID: HE9JbOdj 2024/05/20

・編み物をする(完成を目指すよりもただ編む)
・動物と触れ合う
・ストレッチ動画を真似して体を動かす
・原稿ができない環境(私の場合は自宅PC以外で原稿できないので外出全般)に行く
原稿でしんどい時はこれやってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...