創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 13GRDqh211ヶ月前

原稿鬱中の具体的な対処法について 現在6月のイベントに向け...

原稿鬱中の具体的な対処法について

現在6月のイベントに向けて絶賛原稿中ですが、絶賛原稿鬱中でもあります。
原稿鬱が辛い時、鬱を緩和するために行なっている具体的な対処法があれば教えてください。
○○と考える、などの心理的なことではなく、○○をする、などの具体性のあることでお願いいたします。
トピ主はとりあえず瞑想を始めてみようかなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JQP3IcUd 11ヶ月前

朝起きたら午前中に少しでもいいから外を歩いてくる
散歩と言うと疲れるからあくまでも歩くってことを意識
あとできたら1分でもいいからシャワー浴びるのもいい
あと個人的には首を温まる事も大事かな、体を温めると体調が割と安定する
自分のペースでやってね、無理せずに

3 ID: fQMaWTJl 11ヶ月前

過去トピをどうぞ
https://cremu.jp/topics/57668

4 ID: pur0Oc1x 11ヶ月前

原稿締切までやや時間がある場合
運動やストレッチで筋肉を動かし血流を促す⇒風呂でリラックス&お肌の手入れ⇒水分を取って8時間睡眠⇒自分が最初に出した本とかジャンル嵌りたての作品とかを読み返して「原点の感情」を思い出す。そうすると鬱でブレてた目的を思い出すことができて頑張る気力が出てくる。

締切まで時間がない場合
思考するから鬱思考になるので、一切考えずに手を動かすことだけする。ミスしやすいからまず必要事項を書き出してチェックリストを作り、作業をしたら潰していく。何か考えだしたらとにかく休まずに体を動かす。ご飯食べてる時も一切考えずに、代わりに噛む回数を数える。考えて眠れなくなる時は眠...続きを見る

5 ID: HE9JbOdj 11ヶ月前

・編み物をする(完成を目指すよりもただ編む)
・動物と触れ合う
・ストレッチ動画を真似して体を動かす
・原稿ができない環境(私の場合は自宅PC以外で原稿できないので外出全般)に行く
原稿でしんどい時はこれやってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...