創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 13GRDqh22024/05/20

原稿鬱中の具体的な対処法について 現在6月のイベントに向け...

原稿鬱中の具体的な対処法について

現在6月のイベントに向けて絶賛原稿中ですが、絶賛原稿鬱中でもあります。
原稿鬱が辛い時、鬱を緩和するために行なっている具体的な対処法があれば教えてください。
○○と考える、などの心理的なことではなく、○○をする、などの具体性のあることでお願いいたします。
トピ主はとりあえず瞑想を始めてみようかなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JQP3IcUd 2024/05/20

朝起きたら午前中に少しでもいいから外を歩いてくる
散歩と言うと疲れるからあくまでも歩くってことを意識
あとできたら1分でもいいからシャワー浴びるのもいい
あと個人的には首を温まる事も大事かな、体を温めると体調が割と安定する
自分のペースでやってね、無理せずに

3 ID: fQMaWTJl 2024/05/20

過去トピをどうぞ
https://cremu.jp/topics/57668

4 ID: pur0Oc1x 2024/05/20

原稿締切までやや時間がある場合
運動やストレッチで筋肉を動かし血流を促す⇒風呂でリラックス&お肌の手入れ⇒水分を取って8時間睡眠⇒自分が最初に出した本とかジャンル嵌りたての作品とかを読み返して「原点の感情」を思い出す。そうすると鬱でブレてた目的を思い出すことができて頑張る気力が出てくる。

締切まで時間がない場合
思考するから鬱思考になるので、一切考えずに手を動かすことだけする。ミスしやすいからまず必要事項を書き出してチェックリストを作り、作業をしたら潰していく。何か考えだしたらとにかく休まずに体を動かす。ご飯食べてる時も一切考えずに、代わりに噛む回数を数える。考えて眠れなくなる時は眠...続きを見る

5 ID: HE9JbOdj 2024/05/20

・編み物をする(完成を目指すよりもただ編む)
・動物と触れ合う
・ストレッチ動画を真似して体を動かす
・原稿ができない環境(私の場合は自宅PC以外で原稿できないので外出全般)に行く
原稿でしんどい時はこれやってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...