創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9ik58oE42024/05/23

絵が上手くなりたいです。まだまだ下手で、カラーよりは線画の方がマ...

絵が上手くなりたいです。まだまだ下手で、カラーよりは線画の方がマシなのでたまに描いてupするのですが、無駄に線を丁寧に描き込みすぎて疲れてきます。そのくせいいねがつくわけでなく、せっかく時間をかけて描いたのにと地味にショックです。
線が全体的に太くなってしまい絵が子供っぽく見えるのも悩みです。細い線でらくがきみたいにザザッと書いても絵に立体感がが出ず、全然かっこよく仕上がりません。
一枚の紙を前にしても構図が思い浮かばず、キャラを立たせても途中で絵が切れたりしてキャラの身体が枠内に収まりません。よく一枚の紙の中にカプ絵をたくさん線画でザザザッと描いてるのを見かけるのですが、あれはどうやって描くのでしょう?紙のサイズをかなり大きくしてるってことですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DnK4WpA3 2024/05/23

体感ですが、線画はよほど魅力的な線じゃないといいねされません。
自分はアップした絵にいいねつかなかったときの言い訳に「色を塗ってればついたかも」と思いたくないので必ず色塗ってアップしてますね。
線の太さはペン設定細くするだけで良いのではないでしょうか。強弱を付けて立体感だすのが難しかったら墨溜まりだけでもなんかそれっぽくなりますよ。
構図が思いつかないのはインプットが足りない、キャラが紙から見切れるのは細部から描き始めてるから全体像を最初に描く、紙のサイズは足りなければ大きくする
でどうでしょうか。

3 ID: トピ主 2024/05/23

なるほど…ものすごく参考になりました。線画よりも色が塗ってある方が断然華やかですし自然と目が行きますもんね。カラー絵練習しなければと思いました。
細部から描いてるのはまさにその通りでハッとしました!ついつい描きたいポイントから描いて進めていってしまうので、まず全体像からを意識したいと思います!

4 ID: DnK4WpA3 2024/05/23

追記ですみません、カラーは自分も苦手ですがとりあえず色を置くだけ・影は肌のみ、でも大分見栄えは違って見えますよ。
そこから余力があれば髪にグラデーションをかけたり色味加工したり単色背景いれたりと、ラクガキでも小手先テクニックをいくつか調べて会得するのおすすめです。

5 ID: トピ主 2024/05/23

たしかに、線画らくがきだけでも単色だけで影や背景を塗ってある絵を見かけます…!あんなふうに描けたらただの線画も稚拙にならなくてかっこいいので憧れます。線だけじゃなく、影や単色でアクセントをつけることもやってみようと思います。追記感謝です。とても参考になりました。

6 ID: YsgITZdw 2024/05/23

1枚に収める方法についてだけど、1発描きでサイズを決めなくてもいいんじゃない?
まずラフ描いて拡大縮小なりで全体を構成してから線画に入ったらどうかな?もうやってたらごめんね

8 ID: トピ主 2024/05/23

まさに一発描きで描こうとして紙のサイズ足りなくなってます…。ラフ描いて拡大縮小の調節さっそくやってみます!ありがとうございます!

7 ID: imt4e0xo 2024/05/23

自分は厚塗り系の絵なんだけど理由は「線画だと上手い下手の区別がつきやすいから」っていうところがスタートだったよ
シンプルな線だけの絵はみんな見慣れてるのもあって「歪んでるな」っていう違和感だけは相手に拾われる印象あるし
目に飛び込んでくる情報量が多いと見る側の脳みそが「こういう状態がおそらく正解だろう」って勝手に最適化してくれて上手く見えるって聞いたことあって線画から逃げたかんじ

……っていう理由で数年厚塗りだけでやってて、あるジャンルに移動したら厚塗りがウケないから試しに線画を描いてみたら
厚塗りのおかげで立体感が出せるようになったのと全体のバランス感覚が身に着いたみたいで劇的に...続きを見る

9 ID: トピ主 2024/05/23

厚塗りって色塗りの手法の中でも一番難易度が高いものだとよく聞くので、それができる回答者様に憧れます…!すごいです!なるほど…線画の方が実は難易度が高いのですね。カラーが苦手で避けてきたので、これを機にたくさん描いて練習していきたいと思います。

10 ID: RCS46P9z 2024/05/23

だれかプロに教えてもらった方がいいかも金銭的に難しかったらdiscordのお絵描きサーバーの添削に上げたらだれか見てくれる
自己流陥るのが1番まずいんだけど何があってて何がまちがってるかわからないときはとにかく絵を他人に見てもらってフィードバックもらう(いいねではなく指導込みで)1年もやったら大分うまくなるよ

11 ID: トピ主 2024/05/24

なるほど。プロには一度も見てもらったことがないのでやってみたいです!確かに今は自分しか自分の作品を評価できる人間がいなくて、だからといって明確な解決策は思い付かず、改善方法もだいぶ自己流になってしまってる気がします。
discordお絵描きサーバーは知らなかったので早速調べてみます!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、 皆さ...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか?? 私は絵を描くのも小説を書...

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...