創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: jD7S0EBd約1ヶ月前

小説における漢字のひらきかた ひらくと読みづらい、読んでいてひ...

小説における漢字のひらきかた
ひらくと読みづらい、読んでいてひっかかるとか、逆にひらがなではピンとこない、違和感がある語句はありますか?
書き手の個性が出る部分なだけに「なんとなく苦手」も多い気がします
皆さんの好みを聞いてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 47253cfs 約1ヶ月前

副詞を開いてないと読みにくい気がする。基本的に副詞・接続詞は開くって言うよね
暫く、嘗ては、尚且つ、とかが漢字だと、読めるけど勘弁して欲しい

3 ID: XFe5l2TG 約1ヶ月前

此れを 此方を(これ、こちら)なんかにも漢字を使う字書きさんが自界隈にいるけど、かなり目が疲れてしまう。
時代ものジャンルじゃないので、こういう語句はひらいて欲しい。
自分は小説の文章を打ち込む時は、手書きした場合に漢字で書くかどうかで決めてるかな。

4 ID: waEe3cC4 約1ヶ月前

ワープロ機能が勝手に変換するのにまかせているのであまり意識してなかったけれど
出来るはできるに変えるようになった

5 ID: TNdyK0LO 約1ヶ月前

個人的な好みだけど
出来るをできる、事をこと、物をもの、良いをいい、一人一つをひとりひとつ、こんな風をこんなふう、右の方を右のほう、後をあと
みたいな感じでひらきまくってる
現代舞台の一人称メインだからほどよく柔らかい文体にしたんだけどこれはやりすぎかな

7 ID: hxwbp9fX 約1ヶ月前

これに近い
文体にもよるよね

10 ID: ON2KmVe4 30日前

私も5とまったく同じひらき方してる
自分が参考にしてる商業作品がこのレベルでひらいてるんだよね

6 ID: QHMguzBw 約1ヶ月前

あまりにくどい変換じゃなければ基本的には漢字の方がしっくり来るのであまり開かないタイプ
(例として言えば、5コメさんが挙げた単語は開かないという選択をします)
ただ、その一文の漢字と文章の比率を見て感覚で変えたりすることはある
漢字が続いて微妙に読みにくいな、じゃあこの単語だけはバランスを取ってひらがなにしよう、とか
あとはあえて印象を残したい、引っ掛かりを作りたいと思うシーンで特定の言葉だけをわざと開いたりする
「やさしい」とか「すき」「きらい」とか

8 ID: nE4CROg7 約1ヶ月前

漢字が続いた場合は開く
平仮名が続いて、かつ句読点をつけられない場合は閉じる
なので同じ単語でも前後によって変わる

一瞬で単語をたくさん判別して認識できるような書き方が理想かな……

9 ID: 4YRucvSx 30日前

夢小説でヒロイン一人称小説
私を「わたし」と開いてる相互の本は文字数増えるだろうなと思った
私は最近、私達の「たち」を開くようにしている

11 ID: 68tBFsbT 30日前

「子供」は必ず「子ども」にしてるけど、このひらき方は賛否両論らしいね
https://www.j-cast.com/2013/09/01182664.html

他に気にしてるのは、「後(あと)」と「後(のち)」かな
どっちも必ずひらいてる

12 ID: hxwbp9fX 30日前

「子供」についてはどっちでもいいと思う

私は児童学科出身なので学んだことがあるんだけど、そもそも様々な学説があって、表記についてはお役所の気分問題というより「検索とか大変になる」みたいな話が本質なのかなとは思った
創作でどっちでもそんなん気にしなくていいですよ 私自身は馴染みがあるので「子ども」表記でいくかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部専二次字書きです。 イベント毎にカプ内で自主的な企画を開催されることも多いのですが、参加募集の告知はXが多く...

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、...

二次創作してる方で「正直ジャンルやキャラは何でもいい」と思ってる方いますか? 私は長年二次創作してきましたが...

似顔絵描くのが上手い人は画力が高くないですか? 現実の人物を見てデフォルメして描くというデッサンの発展型みたいな...

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...

固定派で地雷持ちの人に質問です ※前提として相互とは推しカプも地雷一緒 1→固定派として繋がった相互が「固定」...

イベントで本売る場合、ノベルティって付けないと印象悪いですか? 壁サーとかで儲けを出しすぎない為にノベルティ...

感想用に匿名ツール置いてって空リプ何回もあったから置いたのに何も来ないんやが全く来ないから自演して置いたアピールし...

みなさん納得のいくサンプル作れていますか? 自分は作っていて、いろいろ試行錯誤しているんですが、これ続きが気にな...