創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: SFYldErI22日前

私は女性キャラを練ることが苦手です。男性キャラは練ることは得意な...

私は女性キャラを練ることが苦手です。男性キャラは練ることは得意なのですが女性キャラに至っては思いつくキャラの選択肢が狭く個人としてもあまり感情移入がしづらいです。みなさんはこういうときどうしていますか?お答えいただけるとうれしいです…!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cd7KaSEB 22日前

私は悪役を書くのがへたです

3 ID: 2TXeYR6k 22日前

女キャラの練りが苦手なの超分かります……。
私はBLや男キャラが好きなのですが、上手く書けない 愛情を持ちにくい。と知人に相談したところ、女体化してる姿だと思って描けば?と言われてから 描けるようになりました。

女体化が地雷だったら申し訳ないです。
私はこれでかなり楽しく描けるようになりました!
たまに元の姿(男)に脳内で戻してニヤニヤしています!

4 ID: BrNkzwM9 22日前

ひたすらインプット
シスターフッドもののフィクションから身近な人まで
あとあまり女性男性を意識しすぎなくてもいいかも。

5 ID: 4as1fiSd 22日前

乙女心の想像とか自分の女性の心の複雑さとか、それを使って友達と話してて共感とかしたりしないの?
そういうのから女性キャラクター特有の心理描写ってできるじゃん。

6 ID: jSIcnErb 22日前

性別を意識しすぎず1人の人間として考える
女だからこうかな?じゃなくこういう生い立ちの人間だからこういう性格と考え方だな、みたいな感じで

7 ID: dsN2xnyb 22日前

最初にまず男女でキャラを区分けしちゃってることが書きづらい原因じゃないのかな
自分も6さんと同じで、キャラはキャラで一人の人としてまず考えて、男女でどうこうを考えるのは最後に来るな
特に恋愛面になると今までの異性とのやりとりやつきあいとかで態度や考え方も変わってくるだろうし
元のラーメンは同じでトッピングが変わる、というイメージ

8 ID: Ht2gKbfP 22日前

超分かります
難しいですよね
他の方も書かれてるけど、男女という性別で意識をしちゃってるから書けないってことはないですか?
一人の人間として観察してみるの大事です。
あとは、ひたすら女性主人公のお話しを読むとか。

9 ID: 6nLSi9fG 21日前

女性キャラに興味がないのでは?
男性キャラの方が好きで得意なのなら無理に女性キャラを作らなくてもいいのではないかと思いました。どうしても女性である必要性があるのでなければ女性キャラのいるポジションもすべて男性にしてみては。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美女と野獣の逆パターンで面白い作品教えて下さい ここで言う野獣というのは比喩でなく本当に獣人や獣や異形とかその類...

周りが他ジャンルに移動しても自分は残り続けてるって二次創作者いますか? 自分も今そろそろ5年くらい同じ場所にいる...

2024年 現在でも使えるTwitterのいいね数、RT数を非表示にするアプリってありますか? iPad、i...

原稿の締切が2週間後に迫ってきてるのに全く文章が書けなくなってしまったんですが何かいい脱却方法ないですか

サイト解析を利用した部数予想に関する実験の記事をみて、面白い試みだなと思ったのですが、似たように比較的正確な数字を...

愛がないジャンルに移動しようとしています 現在どこのジャンルにも熱を持つことが出来ずにいて、でもどこかのコミニテ...

通販とイベントの相関関係について イベント分にどれだけ持っていくべきか悩んでいます。埋もれているのか、ジャンルが...

2〜3年前発行の本を別ジャンルイベントで半額で頒布することについて。 既に離れたジャンルの既刊が自宅に残って...

夢界隈ってBL界隈より同人誌の相場が高いですか? 夢本でイベント参加予定なので相場を調べてるんですが a5 2...

浅い解釈で創作してはいけない? また、界隈との解釈違いについて。 はじめまして。 創作に関する悩みを...