アタリより頭を小さく描いてしまいます!! 絵を描くとき身長を8...
アタリより頭を小さく描いてしまいます!!
絵を描くとき身長を8分割し、その比率で足や腕や胴の長さを決めています。頭部(頭頂から顎先)は身長に対して1/8サイズになる……はずなんですが、なぜか毎回頭が小さくなってしまいます。
完成した絵は顔と首だけ縮小したような感じで、測ると10等身!それで毎回頭と首を拡大して調整しています。頭がスキンヘッドの状態(1/8の中に髪のボリュームが入っているわけではない)でも発生します。アタリのサイズで描いてたはずなのに??ほんとに謎です。
このような現象を体験したり見聞きした方はいませんか?克服法をご存知の方いませんか?
みんなのコメント
心当たりと言えば無意識にアタリや下書きを無視して自分の好きに描いてるから
アタリがあるのにも関わらずこっちの方がいいやろと新たな線を引いてしまっているから
拡大して良い感じにすると8頭身の比率になります。描くときはその8頭身の比率になるように気をつけて10頭身になります。
6頭身を意識して描くとだいたい8頭身になるのですがなぜそうなるのかもやもやします
アタリの内側の線を目安に線画(下描き)を引いてたり…?違ってたらすみません
私がその逆でアタリの外側の輪郭をなぞって下描き〜線画を描きがちでキャラの顔が予想よりでかくなるタイプです笑
6さんに似てるのですが、アタリの内側に髪の毛も含めた頭部すべてをおさめて描いてると頭身に対して頭が小さく見える気がします
私は逆の方法で美少女の頭を大きくしすぎずに、髪を盛って幼さく見えるように描いたりしているので…
もしかしてipadで床に座って画面を見下ろすような格好で絵を描いていませんか? 私がそうなんですが、いつも頭が小さくなってしまいます。 絵を描くときの目線とキャンバスの角度の問題で人物が縦に伸びても気づきにくいのかもしれません。
あるかもしれません!
私はペンタブデスクトップなので画面と目が水平ですが、思えば机でアナログで描く時のほうがバランスが取りやすい気がします。関係しているかも…
あたりで描く◯に十字って頭蓋骨の部分で顔はそこに小さくお面をつけるイメージで描いてるけどもしやトピ主さん◯の中に顔全部入れてる…?原因はそれでは
え?!!丸の中に頭頂から顎先を入れてます!!アタリの丸が頭蓋骨だとすれば、顎関節はアタリからはみ出すということですかね?!
今は体は8頭身でアタリをとりつつ頭だけは6頭身でアタリをとる無理やり法で描いており首の接続で困って誤魔化してる感じです
体は偶数分割の方が捉えやすいと思ってましたが絵柄的に7頭身でもいけそうなので試してみます
私は逆に、丸でアタリを取ったらそのアタリに沿って輪郭を描いてそこに耳、髪と足していくせいでいつも頭だけでかくなってた。トピ主さんと同じく途中で縮小して調整してた
ちょっと前に、アタリに顔を収めるように意識するようになったらかなりマシになったから、トピ主さんは逆にアタリに沿って輪郭描いてみたらいいかも
コメントをする