創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bf3LW1Ju2024/06/02

それを機にその人の本を買うことは二度となくなった……という原因に...

それを機にその人の本を買うことは二度となくなった……という原因になった同人誌はありますか?
本人と揉めた、自分が移動した、作者の性格が苦手になったなど本以外のところに原因があるものではなく、頒布された同人誌が原因で「もうこの人の本を買うのはやめよう」となったエピソードが知りたいです。

トピ主は、ありがちだと思いますが明らかに後半で力尽きてかなり雑な終わり方をした本を読んで、それ以降その人の本は買わなくなりました。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VchYzkLi 2024/06/02

これもあるあるだと思うけど、Twitterでは人気のあるネタ系の作家の初同人誌。ファンだったから楽しみにしてたけど、ペラペラな上に紙で見るとなんも面白くなくてもうこの人の本はいいやってなった
オン向きオフ向きがあるよね…

3 ID: hd38EJra 2024/06/02

・誤字が1ページに2箇所以上ある
・苦手な描写(R18じゃない方の口から出る出す系)が毎回入る
があった方の本は次から買ってないです

4 ID: F6yJW0Pj 2024/06/02

画力が上がった結果、私の好みじゃない画風に落ち着いてしまった方の本は買うのやめた。
他にも前垢では相互でやり取りしてたけど、垢移動(ジャンルは移動してない)して私の片想いフォローになった結果やり取り減った方。なんとなく気まずい気がして一歩引いてたらその方の創作にもあまり惹かれなくなってた。

11 ID: CB5nDOuY 2024/06/02

後者のエピソードは交流に原因があるからトピズレだと思う

5 ID: 4tJLDshZ 2024/06/02

商業誌過ぎた

9 ID: hd38EJra 2024/06/02

詳細が気になる……!

21 ID: 4tJLDshZ 2024/06/02

他の回答者さん達のコメント見たらズレてる感性なのかもしれないんだけど
商業並の絵馬漫画馬の作家さんの本で、二次創作じゃなくてこの作家さんの商業漫画読んでるみたいな気持ちになって買うのやめたことが何度かある
自分が読みたかったのは商業じゃなくて二次創作なんだよなって
すごく理不尽というか我儘な理由なんだけど
商業レベルの画力だからダメってわけじゃなくて、上手い人でもThe二次創作っていう本だったら楽しめる

23 ID: G6EPftFi 2024/06/02

なんか分かるかも
商業も二次も両方読むけど、二次で絵も上手くてエロもあって、ストーリーはオーソドックスなすれ違いからのハピエンとかで、その展開に関しては特にそのカプである必要もなくて、絵は上手いし漫画も普通に読めるけど、かといってものすごく惹かれるようなものがあるわけでも無い(商業ならKindle Unlimitedとかで読んで「悪くはないけど、普通だったな」ってなってすぐ忘れる感じ)って作品、たまに見るけど、相当に絵が好きとかじゃないと次はいいかなってなる

29 ID: K7EPHilx 2024/06/02

大手の本って大体こんな感じで薄いから分かる

34 ID: iZpXeOsQ 2024/06/02

壁とか大手の本って刺さらないこと割とあるから分かる
そういう本って中身が薄いんだよね

43 ID: lbWRykoI 2024/06/03

わかる
壁より島中サークルの本の方が刺さる現象
壁サーの本は一回読んで売るとかあるある…

47 ID: R2IKAb5w 2024/06/03

わかる〜…!!!
もう本当にごめんなんだけど「ただ絵が上手いだけ」みたいな本はちらほらある……

51 ID: A92fdv38 2024/06/03

わかる〜申し訳ないけど画力だけの本てあるよね…

64 ID: 5OezSHcE 2024/06/03

ある凄くわかる
商業の人がジャンルに来て最初の本を買ったとき設定が原作からズレていて一次でやれと思ってそれ以来買ってない
特に瞳孔白抜きのキャラなのに黒で描いていてそれは作画ミスレベルの間違いだろとずっと思ってる
絵はとても上手い

80 ID: qj9AekFS 2024/06/04

わかる〜〜!!!商業でいろんなジャンルつまみ食いしてる人の本買ってみたけど綺麗な絵だなあ以外の感想が出て来なかった

120 ID: 4Ndm8gSc 1日前

これ何でだろうね。大手や壁に嫉妬乙って言われるとその通りなんだけど中堅や島中の方が漫画は面白かったりするしなんなら下手なほど面白いまである
大手壁って一律中身薄くてテンプレな感じ

数少ない例外も居るけどたまにしか当たらない

6 ID: f7arZdk6 2024/06/02

表紙やサンプル、ツイッターでは絵が上手いと思ったけど実際に本を買ったら
少なくとも絵が上手いとは思えなかった
初めからわかってて買ってれば違ったけど悪い意味でのギャップが激しくて……
今思えばオンではイラストばっかりだったな、その人

7 ID: g5NUi8PD 2024/06/02

サンプルがほぼ全部の内容だとがっかりする。
作者さん悪くなくて勝手にその先妄想した自分が悪いけど。

8 ID: aGF39p7u 2024/06/02

・既出設定と違い過ぎた
フェイクありだけど原作は西洋風の家なのに和風の家になってるとか
・ずっとスマホで見てたから気付かなかったけど紙で見たら簡素というか背景白すぎかつ人物絵の線が雑で微妙だった

10 ID: kW36QCxP 2024/06/02

60ページの漫画本買ったら半分以上がゲストの小説だった。
サンプルに目次載せるか、注意書きして欲しかった。丸々漫画じゃないって分かってたら買わなかったから。
それ以降、最低限の情報載せない人の本は買わない。

12 ID: I3kgpq7i 2024/06/02

最初は良かったんだけど、段々キャラが誰?レベルの別人へと変わってしまってからは買わなくなった人はいる。
そのキャラのやらない行動、あり得ない考え、
独特の口調すら無くなったらもうそれは別人なんよ…

13 ID: QYmk46Lb 2024/06/02

10と似てるけど、半分くらいがゲスト小説だった本。確かに『ゲストお呼びしてます!』とは言ってたけど、それが小説って事も半分占めるって事もアナウンスなかったし
それ以外だと、サンプルで上げてた部分以外の作画が滅茶苦茶汚い、下書きレベルの線画で終わってた本

14 ID: UnreLoHf 2024/06/02

絵が上手いor好みで買うも漫画が下手だった系
絵の上手さと漫画の上手さは別物だといつも思い知る

57 ID: EGXv3nD8 2024/06/03

同じ!!本当に別物だよね
絵はめちゃくちゃ上手いけど漫画の描き方やコマ割りが…うーん…で…こんなに読むのがしんどい漫画ってあるんだなと思いながらページを閉じた
でも絵はすごく魅力的なんだよなぁぁぁ

63 ID: W5pnRkZO 2024/06/03

これ。一枚絵とか一枚漫画なら好みなのに本になると下手なんだよなあ。

15 ID: mTvBxeJa 2024/06/02

・推しカプ補正でも拭いきれない程のhtrで目が覚めた
・キャラの口調が違った

16 ID: kPKQzpVh 2024/06/02

シンプルに話がつまんなかった、漫画が下手だった
面白ければ絵が下手でも全然読むタイプ
あと飛び抜けて絵が好きなら漫画がつまんなくても読む
どっちかがない人は買わなくなる

17 ID: sMfLPOSt 2024/06/02

今まで上がってるものとトピズレしてないか心配だけど。

主人公関連BL本である。
原作好きです!原作を大切にしたいです!と普段Xで騒いでる人の本で、推しCPをくっつける為だけの他キャラ当て馬展開が2作連続で続いたから買わなくなった。

1作目は主人公とくっつく公式ヒロインが当て馬(意味もなく主人公に失恋)、2作目は主人公とヒロインの恩師がクズ化当て馬(注意書き無し)。
ヒロインも恩師も話に出すだけ出してアフターフォローは無し。

Xで原作好きをアピってるのに、やってることがただのCP厨だからチグハグで引っかかる。
一冊目はまだなんかの間違いかなって警戒域止まりだけど二冊目は「...続きを見る

18 ID: x7pHyRLM 2024/06/02

・誤字脱字が多すぎ(小説)
・内容なさすぎペラペラ雑絵(漫画)

19 ID: 8ouLW7iN 2024/06/02

シンプルに面白くなかった
ストーリーが面白くないとかじゃなくてずっとポエム調でキャラが語っているだけでそもそもストーリーがあるようでなかった

20 ID: UOZA42so 2024/06/02

エロになると途端やなだれおまになる人、アヘ顔が気持ち悪かった人、漫画の描き方がわかってない人(コマ割りが下手

22 ID: SbUfuqaF 2024/06/02

スマホの小さい画面では絵が上手く見えたけど、オフ本になると線がヨレヨレで汚くてたまに何が描いているのか判別がつかないコマもあった
元々内容も完全に好みって感じではなかったから作家買いリストから外した

24 ID: Ei6ZTvxC 2024/06/02

ハメ撮り系の本ばかり出す大手
シリーズにしてるけど一冊買って内容ないし面白くもなかったのでもういっかとなった

25 ID: jt26VvIh 2024/06/02

小綺麗にまとまりすぎてた
理不尽すぎるんだけど絵馬で漫画としても読みやすくて
過不足ないページの中にちゃんとテーマに沿った展開が収まってたし解釈不一致とかもなかったのに
なんか読み終わって「漫画上手かったな」しか感想がなかった
その時初めて自分が二次創作に求めてるのは個人の熱い解釈だって知って
それっきり買ってない

26 ID: H8TnZDqv 2024/06/02

漫画)Xに載ってる読切四コマは面白かったけど、ストーリー性のあるものを描ける人じゃなくて勝手にショックを受けてしまった。

27 ID: G6EPftFi 2024/06/02

AVの内容っていう体でまとめた同人誌
短編集になってて何話か入ってたけど、全部「これ書いた人、AV見たことないでしょ?」って感じの展開と内容で萎えた
装丁とかかなり作り込んでてAVっぽいのに、中身はまんま「腐女子が考えたあだるとびでお」って感じだった
AVリスペクトしろとは流石に言わないけど、本人もここまでやるならちゃんとAVっぽくしろよと思った

28 ID: 7Tsha6jl 2024/06/02

後書きで、原稿疲れたもう何も描きたくないお絵描きしたくない…みたいな内容がダラダラ長文で書いてあった人。内容が良かっただけに、そんなネガティブな気持ちで書いていたのかとショックだった。

30 ID: NS4dgq1O 2024/06/02

後書きがめちゃくちゃ汚い殴り書き(言葉も)だった人
どんなにいい作品作ってても台無し

元々スマホのサムネが綺麗で買ってたけど、面白い!とは思ってなかった作家さんなので、そこで印象めちゃくちゃ悪くなってもう2度と買わないリストに入ってしまった

53 ID: xZW39VgH 2024/06/03

同じ人かもってくらい分かる。
マーカーみたいなペンでぐっちゃぐちゃに自分のイラストの上にあとがき(奇声)書いてて意味分からなかった。
自分で面白いと思ってやってそうで即売ったわ。

31 ID: 8JLvbVzh 2024/06/02

最後に数ページだけゲスト寄稿あり、それはよかったがあとがきの半分がゲスト寄稿に関してきゃーきゃー感想書いていたこと。
ゲストが大手の人だったのかもしれないけどゲスト目的で買ったわけじゃ無いのにマジで萎えたからこの人の本は二度と買わないと決めた。
ついでにゲストの人の個人誌も次から買わなくなった。

32 ID: XsgT5DvI 2024/06/02

キャラが完全崩壊した小説
マイナーで飢えてたからローラー買いしたけどこの間のスパコミではその人だけ避けた
せめて支部のサンプルに注意書き載せて欲しかったわ

33 ID: sgBiJStF 2024/06/02

小説のイラストに生成AIを使ってた人
本に堂々とAI使ってるって書いてあってびっくりした
他人の権利はどうでもいいんだって思って無理になった

35 ID: x5wMUlep 2024/06/02

とにかく雑でページ数だけは異様に多い
もう少しコンパクトにまとめたら丁寧な本が完成するんじゃないの、と思わずにはいられなかった

36 ID: sxC1jav7 2024/06/02

二人います

一人目…
AB本として発刊
サンプルでもABだと思わせる内容だったのに、実は【AはBの双子の片割れCに恋をしており、Bを代用していた】という実質A→C前提ABだったというのが本を読んで発覚するものだった
前提本を描くなとは言わないが事前に言って欲しかった
この人の本は信用ならなくて2度と買わなかった

二人目…原作で進展があったからか、AB本の後書きで「原作の今の展開から、もうABはありえないな〜って考えています」とまさかの砂かけ後書きをした方
素晴らしいAB本だったのに後書きで嫌な気分になった
せめて黙っていてほしい

37 ID: E6njrHWB 2024/06/02

絵は上手いけど話がスッカスカだったり
「ゲストが大勢」という触れ込みだったので楽しみにしてたら
どうでもよさげな1枚イラスト+コメントばかりだったりすると
がっかりしてもう買わなくなってしまう
多少絵が下手でも自分は「お話」が読みたいんだなと悟ったし
絵が上手い人のマンガは本屋に行けば溢れてるので、むしろ絵は味わい深いくらいが同人誌っぽくていい気もしてる

38 ID: CI2OEp75 2024/06/02

そのカプで出してる一冊目から読んでる作家で、最初はわりと普通の推しカプだったんだけど、どんどん受けが女子っぽくなっていって途中でカントボーイとかも挟んで「お?」と思ってたらとうとう、よく言われてる受け同士のガールズトークみたいな描写が入る本が出て、その一冊で以降読むのやめたし既刊は全部売った
その次に出た本の表紙はもうほぼ受けが女になってた
当たり前だけど、好みの問題だから相手に非があるとは思ってない

39 ID: k9YzBTbr 2024/06/03

受けのショタ化、攻めの女体化、近親カプ化、半獣化、謎生物化、カントあたりの本気の地雷ネタを出された時、他の本にも混入してきそうで一切見られなくなった

40 ID: 3TtAdE9h 2024/06/03

前編だけ出して後編を出す様子が全くない人の本
前後編に分けた理由も締め切りに間に合わなくてとりあえず前編!という出し方で、前編作画も後半ほぼ下書きでトーンなし
その後も同じカプで出ていたけど10P前後の下書き本orツイ再録本ばかり発行してて、そもそも続き描く気がなさそうで萎えてもういいやってなった
あと通販先行でイベント当日新刊落としてそのまま数ヶ月間予約状態で放置してた人の本
なぜかその予約状態の本を放置したまま別の本を新刊発行していて、流石に手に取る気にはなれなかった

41 ID: LpMEVS5f 2024/06/03

フェイク含むけど
必死に通販戦争勝ち抜いたのに1年未満で分厚い再録本出された。しかも書き下ろし追加の告知で
泣く泣く書き下ろし読みたさに買ったら本当に少しだった

それでも好きだから満足と言い聞かせてたのに今年さらに総集編が発表された また書き下ろしあるらしいけどもう同じ内容が半数以上かぶってる本が3冊目になるしリアルガチ鈍器だしとんでもないお値段になってる(4桁後半)
のは流石に泣いたしもう無理だと悟った

61 ID: XeKQa17b 2024/06/03

似たような経験あってわろた
もしかしたら自分が思ってる作家さんと同じかもしれない
ガチ新規の人にとっては鈍器再録本はお得なのかもしれないけど、
全部必死で集めてた人からしたら泣ける話だよね

44 ID: 21aJnWE5 2024/06/03

男性オリキャラが複数人登場する二次だったんだけど、
公式キャラに持ち上げられるオリキャラの方が目立つようになって、
作中のキャラの扱いがオリキャラ>>>公式キャラになってきた。
新刊出ると必ず買ってたくらい好きな二次だったけど公式キャラがオリキャラの持ち上げ要員にされるのは無理だった

45 ID: SrNKwe0X 2024/06/03

すれ違いによる誤解から受けを強◯した攻めが、ちゃんと謝らずに受けの精神的成長による歩み寄りだけで仲直りしたとき、この人の話は合わない無理だとなった
攻めに対してクズ萌えしてるならまだ受け止められるんだけどそういう意図がないのにクズにしてる感じだったからもやもやした
それまでの本はめちゃくちゃ好きだったから余計にショックが大きかったな

46 ID: s4AWBX9w 2024/06/03

全年齢部分のサンプルが好みで買ったらエロシーンが苦手なタイプのやつだった

48 ID: mhd4en51 2024/06/03

注意書きのない死にネタ。自分の書きたいストーリーのために推しをころしてしまう作者はもう読めなくなった。

49 ID: cupjNAtO 2024/06/03

初回のみで以降買わないのは単なるハズレだから、継続して買ってたのに買わなくなったきっかけを挙げると
・徐々に性癖が変わって自分と合わなくなった
・頻繁に再録する人で、再録本を買えばまとめて読めるから個別の本は買わなくなった
・自分が好きではない別カプがサブリミナルで登場するようになった
・絵や文の書き方が変わって、上手くはなってるけど好みに合わなくなった
たいていこのどれか
漫画のコマや台詞をアノマリーな方向にこだわりだした人を、読む順番すらわからなくなってストーリーが頭に入ってこないから切ったこともある

50 ID: UD9lyzLk 2024/06/03

普段から「下手なので」連呼(それなのに高頻度でイベント参加で毎回新刊)で、通販買っても「買う人いないから」は次第に買わなくなった
本当に下手だし、同人誌でも愚痴多数だし

Boothあんしんパックでも県や最寄コンビニ分かるから、住所の感想を書く人は通販以前に関わりたくない

69 ID: sRUOFMPK 2024/06/03

横からごめんだけど、住所の感想って何!?
〇〇さんここに住んでるんだ~みたいなこと?

71 ID: UD9lyzLk 2024/06/03

住所の感想、Boothあんしんでも意外にあるよ
幸い自分が関わった訳ではないけどね
「頼んだ人が近所だった、直接会って渡したい」とか書いてる人いた
あとその人が持ってる住所録から誰かと推理や推測する人

52 ID: R3gdPKLq 2024/06/03

界隈の創作者のネタパクしてた本

54 ID: hpT4lLU7 2024/06/03

表紙詐欺本。
カラーイラスト上手いので期待して買ったらモノクロの線画の汚さと歪みが酷かった。
塗りの上手さで絵馬と勘違いさせるhtrと知り冷めたわ。

55 ID: Ss7UAOE4 2024/06/03

オチがツイッターアンケの結果で決めました〜だった本
オチまではわりと好きな展開だったのに急に雑な終わり方になってなにこれ…と思ったらあとがきにツイッターのアンケでオチ決めましたって書いてあってはあ?になった
作者の描きたいものとかないんだ………ってがっかりした
あとはまんま商業ギャグ漫画のほぼネタパク本出してた人のも切ったな

56 ID: 9wQAcuoB 2024/06/03

以前義理買いした夢本。夢主が出てきて原作沿いに話が進む相手固定本だったんだけど、ことごとく女キャラを下げる+男キャラは夢主上げ要員にされるでキャラ崩壊しててワア…ってなってからもう義理買いもしていない。
夢主に病弱、芸術の天才、実家金持ち、クールな美女でめちゃくちゃモテる(※フェイクです)みたいな設定もりもりだったのも共感性羞恥を発動しちゃってだめだった
作者が悪いわけじゃなくて、自分が合わなかった(というか面白さよりも恥ずかしさが勝った)話

58 ID: KmDw4J9n 2024/06/03

攻め受けいずれかのショタ化で注意書き無しR18描写があった人
後書きでその事について開き直っていて無理になった
締め切り!修羅場!極道入稿!殿は私!ってSNSで騒いで出たはいいけどクッッソ雑な本だった人も買わなくなった

59 ID: B7nupEVC 2024/06/03

キャラ解釈の違い

原作だと芯のある女主人公って感じだったし、それが好きだったのにその人が描くと「ふぇ?」「はわわ////」みたいなキャラ解釈無理すぎて一気に無理になった

60 ID: NYVUCyix 2024/06/03

百合に男が混じった

66 ID: zj1ou7tJ 2024/06/03

つらすぎる

62 ID: urabmpNU 2024/06/03

・表紙カラーイラストがすごく綺麗だったのに、中身は中学生が書いた?ってレベルでトーンも
ペン入れもガッタガタだった。

・突然女体化を描きだした絵師の本
女体化自体地雷でもなんでもないのに、その人の描く女体化だけは受け付けられなかった。

67 ID: ldZfak29 2024/06/03

・受けが拾ってきた子猫に嫉妬した攻めがシメてシチューにした
・名有りオリジナル女キャラが酔った受けを逆レ
・攻めの舌が170cm(身長と同じ長さ)あってそれで受けを舐め回す

全て同じジャンル同じカプであった本 作者は違う
今思うと変な本が多かった

68 ID: 9thpL6nx 2024/06/03

勢いはいいんだけど、雑すぎる本。
これにお金払ってもらうの?本にするなら買う相手(読者)もいるんだしもっと丁寧に描けば…と感じて以後買ってないです。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...