創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8OhtaIqe2024/06/04

さっき漫画投稿したら無事爆死したので作品を下げたい衝動に駆られて...

さっき漫画投稿したら無事爆死したので作品を下げたい衝動に駆られているのですが、皆さんだったら爆死作に対する感情をどうやって処理しますか?
自分の描きたかったものを描いていたはずなのに投稿した途端に人目が気になってしまい、やっぱりこの解釈間違ってたのかなとか、自分の作品なんて求められてないよなとか余計なことを考えてしまいます。
そのうち自分の作品を見返せなくなったりもして、やっぱり描かなければよかった、もっとネタを練ってから作ればよかったと後悔します。
オフ本だと時間をかけて描くのでそういったことは少ないのですが、単発のネタだと勢いで描いてしまうのでそういったことが割と高確率で起こります。
どうしたらいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X7sKvQHz 2024/06/04

さっきがどのぐらい前か分からないけど平日のド深夜に上げても反応鈍いのはしゃーないよ
とりあえず明日一日待ってみたら?

3 ID: nTsHmc7a 2024/06/04

痛いほど気持ちはわかるけど、あんま気にしない方がいい
この世に娯楽が山ほどあるから、公式作品ですら見て回れないほどあふれてる
あなたの作品が良いとか悪いとか関係なく、みんな忙しいだけ
でも、せっかくWEBに上げてるんだし、気長に1年とか2年放置してたら感想やいいねが来たりする
後からハマる人もいるし、投稿して忘れるぐらいが精神的に良いと思う
漫画って、描けるだけで本当にすごいことなんだよ

4 ID: z2dJPUCy 2024/06/04

自信を持って声に出して唱えましょう
「みんな見る目ねえなあ」
さんはい!

6 ID: hjyUBQ0c 2024/06/04

爆死ばかりだから筆折ろうかと初めて思ってる
筆折りたくなる人の気持ちがわかった
こんなに辛いんやな

7 ID: qTHxN9Sf 2024/06/04

一旦下げてしばらく経ってから何食わぬ顔で再投稿
ある程度はタイミングが重要なので再投稿すると前回よりは良い場合が多い
それでも爆死したら消してそれっきり
あーあ!オマエらが反応しねーから貴重なマイナーカプが減りましたぁっ!しーらね!!

8 ID: u9FhVoWH 2024/06/04

自分が好きな絵だから下げない
自分の頭にあるものをちゃんと具現化したくて、自分に見せてあげたくて絵を描いてるから、せっかく頑張って形に出来た絵下げないよ
他人に褒められたらめっちゃ嬉しいけど、自分がその絵を大好きならそれで割りとOKだと思ってる
赤の他人の評価より自分の価値観の方が信頼出来るから、評価されなかったら「見る目ねえ〜〜〜」って思ってる

9 ID: 0RU8a9Br 2024/06/04

閲覧側ですけど、なんでこの人のこの作品、こんな上手くて萌えるのにいいね(ブクマ)少ないんだろう…理解できない…って思うことよくあるから、爆死しても消さないで

10 ID: PBnlm1u0 2024/06/04

それ爆死じゃなくて、自分自身と完全解釈一致の花火を打ち上げたんだぜ
綺麗じゃん胸を張って誇れよ

23 ID: yBvXRJzH 2024/06/05

トピ主じゃないけど、例えが素敵!
自分もこういう気持ちでいきたいと思った

11 ID: xQ0NC7au 2024/06/04

さっくり消して記憶からもなかったことにしている
少ない数字を眺め続けるよりも精神衛生にいい
そういうことをちょくちょくやってたらメンヘラ創作者だと思われたのか匿名で謎の励ましのメッセージがきて笑う

12 ID: ME0qdvHU 2024/06/04

そもそも二次の解釈に正解も何もないです
みんな違ってみんな間違い
好みかどうかでしかないものを、周囲の顔色伺って主張を引っ込めるのは自分で自分の居場所を減らしてるようなものだと思います
スルーされた原因は、解釈違いなのか単に下手だからなのか、あるいはたまたま人目に留まらないタイミングだったのか定かでない以上、気に病んでも仕方ないかと
もちろん自分が耐えられないなら消すなりタイミング変えて再投稿するなり好きにしていいと思いますが、自分の場合は放置してます
他人が爆死してても「うわっこの人恥ずかしい」とは思わないですし

13 ID: ZqBO4u9c 2024/06/04

トピ主も自萌勢に来ないか?

14 ID: tjpgFK7s 2024/06/04

わかる爆死したら恥ずかしくてツイ消ししたくなる
Xだったら投稿後6時間でのいいね数を覚えておいて、それの200%弱が24時間後のいいね数になる傾向があるから
投稿時間や曜日のデータ収集だ!って脳みそ切り替えてる
あと作品を客観的に見るチャンスだと思うようにもしてる 辛いね

15 ID: 43XWpJuk 2024/06/04

Xじゃなくて支部にあげたら長期間見てくれる人が増えるからオススメ。
まあそれでも爆死は爆死なんだけど、Xは瞬発力だから即ダメージ食らうけど、支部なら毎日1ブクマでも増えてくれるの見えるから精神上いいよ。

16 ID: XPgZCt5T 2024/06/04

よくあるw
ここの爆死トピに「爆死したー!」と書き込んでうっぷんを晴らし、人類にはまだ早かったのかと切り替えて次の作品に取り掛かりメンタルを保ってます

17 ID: DBWNe5su 2024/06/04

今まさに自分も爆死したところなのでここのトピありがたいです。前向きになれる意見たくさんあって嬉しくなりました!
自分が描いた推しどう考えてもカワイイので、いつか誰かに届きますようにと思って残しておきます。
あと数は少ないけど見てくれていいねしてくれた人もいるので、その人たちのありがたさを噛み締めます。反応が多い時は逆に一人一人に感謝する気持ちがどうしても薄くなってしまうので…あまり受けないような作品に反応してくれる人こそ大事にしていきたいですね。

18 ID: PcGbtJx6 2024/06/04

爆死しても自分が萌える、好きな作品なら下げないよ!いいねは爆死でもブクマそこそこついてるたら尚更。自分と一部の人には刺さったんだなととっておきます
逆に何でこんなに反応されてんだろ?っていうラクガキもあるし数字は気にしない

19 ID: K0PWn6po 2024/06/04

爆死しても残しておく。爆死した直後は「まあ突発ネタだったし」「これの良さが分かんねぇとはみんな見る目ないな~!」と心の中で言い訳や責任転嫁をしたり、「反応してくれた数人ありがとう!」といいねの先の一人を想像してみるといいと思う。するとあとは時間が解決するから。

そのあと投稿していくうちに過去の投稿を遡ってみてくれた人がたまに反応してくれるので、そのとき「これの良さがわかる人が現れた~!残しておいて良かった~!」という思える。まあ、そこから爆発的に伸びることはないんだけどね。

20 ID: R7nbe5or 2024/06/05

その日一日爆死で落ち込んで、次の日に新しいの作るから待ってろ…的な反抗精神するか、あんまりにも閲覧数がないなら消して人ないそうな時間にあげ直し
それでもダメならもうその作品を切り捨てて別な創作の開始かと

21 ID: 8V4D5sLz 2024/06/05

人目を気にするからこそ消さないタイプです
周りに「爆死したから消したんだ」と思われたくないw
「え?好きだから描いてるだけだし、他人が気まぐれにつけるその後の反応数なんて見てませんよ」っていう体で全く気にせずに次作載せてる〜

22 ID: U7hkbzK8 2024/06/05

ここの優しいコメントに救われている
作品どころか自分ごと消えようとしているから
消えたくない描きたいでも人に見てもらう価値のあるものが描けてないから爆死するんだ

24 ID: Jsh3Cu5c 約2ヶ月前

昨日あげた漫画、無事爆死
気持ちを切り替えるのが辛いな
今描いてる漫画もどうせ爆死するんだろうな
恥ずかしい

25 ID: JmqsEhS9 約2ヶ月前

オフ本だと時間をかけて描くのでそういったことは少ないのですが、

↑答え出てるじゃん。これ!って決めて描いたものは後悔しても「もう少しこうすれば良かった」みたいな感情になるけど
トピ主はその意思が弱いとダメだった理由を無限に探す性格なんでしょ。だったら界隈の最大需要に当たるまでバリエーション変えながら描き続けるか、本レベルで自分が描きたい強い意志を持って描くかしかないと思う
結局は受け取り方だと思うよ。自分の性格を正確に把握して行動したら解決すると思う

26 ID: SE01C9Ui 約2ヶ月前

わかります。支部専ですが、私も長らくブクマもイイネも無い作品があって、なんか変なの上げちゃったかなぁ、ってひどくいたたまれなかったです。
ブクマしてくれとまでは思わないけど、続き上げたら読みにくるくらいならイイネのひとつでも押してくれよ、とは思います。
そんなことにも慣れてしまい、もうどうでも良くなりました。自分の作品は好きです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...