創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 1AUjmvGo10ヶ月前

クレムではパロが苦手って人がまあまあいる印象ですがそういう人って...

クレムではパロが苦手って人がまあまあいる印象ですがそういう人って松みたいな公式が出したパロに関してはどう思っていますか?
ソシャゲとかで妖怪裏社会女体化魔法少女などが出された松はもはやパロが公式みたいになっていましたが

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6THuAQUJ 10ヶ月前

公式がやるお遊びと、ただのファンが出力する妄想は別物
巨人退治の漫画も本編の嘘予告で学パロやってるのは面白かったけど、二次の学パロは読む気しないし公式サイドでもスピンオフの学パロも興味が出なかった

3 ID: fdEKDmFZ 10ヶ月前

二次創作のパロめっちゃ苦手ですが、公式がパロをしてたらそれは公式なのでおいしくいただきます!!
同人作家のパロはいやそれはキャラのガワを借りただけじゃん・・・てなっちゃうから苦手です

4 ID: 7yOtQFYE 10ヶ月前

アンオフィシャルの無根拠なオリジナリティが苦手なだけだから公式のパロは大丈夫かも

5 ID: P1yt6pCF 10ヶ月前

パロは公式であろうと楽しめないから話題に出さないようにするし、公式がパロだらけになったら何も言わず離れるよ
二次と違って一応食わず嫌いはせず触れるようにしてるけど、たいていノットフォーミー

6 ID: nhkHv9rX 10ヶ月前

パロ好きじゃない派だけど
公式が出したパロは公式なので好き
その公式が出したパロの設定での二次創作も好き
ただ、公式がコスプレさせただけでパロの詳細設定が無いものの二次創作は「誰おま」ってなってることが多いので好きじゃないこともある
つまり公式からの離れ具合による
恋愛関係にない2人をカプにしてるくせにどの口がって自分でも思うけど、自分基準での原作からの離れ具合なので、時と場合による

7 ID: Q08IDN6j 10ヶ月前

公式はどうしたらパロディコンテンツで売れるか研究して出してくるから食える。
二次創作のパロは独り善がりで中身が無いことが多いから面白いと感じないし、二次創作の上に更に二次創作の上乗せしてるんだって冷める。

8 ID: V20ymQY8 10ヶ月前

公式が出したパロが好きだしその公式パロの二次創作も好き派

9 ID: F9QRpBk5 10ヶ月前

公式が出したパロ→読める
その公式パロから生まれた二次創作→読めたり読めなかったりする
元々苦手な女体化パロ極道パロアイドルパロ系は公式が出したものなら読めるけど公式派生の二次創作は読めない

10 ID: mpzxynti 10ヶ月前

公式だから読むけど正直微妙
原作本編ほど萌えない

11 ID: YqFQwO3J 10ヶ月前

公式が出したパロでも好き苦手はあるかな……
苦手なやつは見ないかも

まあファンでいるのに一番必要なのは、公式に金を落とすことだと思ってるし、お金は落としてるから許してくれって思ってる。

12 ID: OyJE8Zfd 10ヶ月前

パロは公式が出したものでも苦手だから読まないし見ないかな
元々の世界観が好きだから追っかけてるだけなので、下手にパロをやられると同人ノリを感じてウヘる

13 ID: FzUd7BLC 10ヶ月前

パロは公式のものも見ない、スピンオフなら喜んで見る。

14 ID: 2KzHV7rQ 10ヶ月前

公式やスタッフ側が腐ってたり夢思考の人多いならパロは見ない
パロ主流になったら作品は好きなままでいたいからジャンル移動する

原作者や作者がやるパロはわりと大丈夫かも
作者以外が作るものは例え公式名乗ってても全部二次創作だと思ってる感じ

15 ID: O0bNPm84 10ヶ月前

そもそも松みたいな作品は日常系でキャラありきだから、パロが受け入れられやすいのでは
自分が好きになる作品はまずストーリーや舞台設定が好きで、そこで活躍するキャラが魅力的だからなので、その魅力を奪われた形のパロには興味が持てないんだと思う
そもそも公式でパロとかもあり得ないのでトピ主さんの想定からは外れてる気がするけど
仮に公式でパロがあったら一応見るけどそんなことやる暇あったら本編増やしてっていうのが正直な気持ちだろうな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...