自分より圧倒的に評価を貰っている同界隈の絵描きに対する恐怖心を無...
自分より圧倒的に評価を貰っている同界隈の絵描きに対する恐怖心を無くすにはどうすればいいのでしょうか。
マイナーカプで活動しており描き手は私とAさんの2人です。
Aさんの絵に対する反応を見る限りROMのカプ好きはそれなりに多いと思うのですが、Aさんと自分の評価に差がありすぎて(Aさんが1000だとすると私は50)絵をアップするのが怖くなりました。
クオリティの高いAさんのカプの隣に自分のカプが並ぶのが恥ずかしく、最近ではAさんの絵を見る事やAさんの存在を感じる事が怖くて本人をミュートしてしまっている状態です。
Aさんの描くカプを素直に凄いと褒めたり楽しめるようになる為に何か意識して変えられる事はあるでしょうか。
みんなのコメント
存在の次元が違うのに一丁前に嫉妬心があるからだと思うけど現実を知って打ちのめされたらようやくフラットに見れるんじゃない
いや、そのまま視界に入れないで存在消しといた方が良い、リプし合うくらい仲が良いとかじゃないなら
意識して変えること、それは自分のクオリティの低さが問題であってそれを解消すれば良いわけだから、今主がしなきゃならないことは他人の事で心配するよりもさっさと自分の創作のことにたっぷり時間を割きなさいって事。
自分の作品を見ても劣らないくらいまでなったら改めてその人の絵を見に行ってみな、大してなんも思わなくなるよ(これは実体験)
描いて描いて描きまくれ!!
脅威じゃないよ、マイナーカプの数少ない同志だよ
もし相互で仲良くできる立場なら仲良くしてもらって自分は自分で魅力的な絵が描けるように努力するのがベスト
もし私がそのカプ推してて、その理由で描き手が一人に減ったら悲しい。Aさんの絵が苦手だったりしたら実質描き手が0になるのでかなり悲しい。怖いままでいいから描くの辞めんで欲しい…
まぁマイナーカプだから距離近すぎて戸惑う気持ちは分からなくない
でも萎縮して描けなくなるくらいなら、今のまま距離取って方がいいのでは?
界隈が狭くても交流しない人は交流しないもんよ
萎縮しちゃう気持ちわかる…
意識したくないならミュートでいいんじゃないかな。主は供給なくても描けるみたいだし
言葉にしてネガツイしてる人っているよね、気持ちはわからないでもないけど相手と同じレベルだと思ってるから病むのかなと
上手い人だからって交流反応する義務は無いし、Aさんのことはミュート状態で自由に創作して大丈夫だよ
神一強状態だと新規が入りづらくなるから、トピ主がコツコツ活動してくれた方が新規参入のハードルが下がると思う
界隈にAさん以外の人が居てくれるともうちょっと気が楽になると思う
大企業のCM流れてきた。って思うようにする
避けられないし力あるから5秒絶対見なきゃいけないし知名度あるのは当たり前だよねって思うと読み飛ばせて視界に入れないでいられるようになる
自分もほぼ同じ状況だけどマイナーカプでお互い飢えまくってるからか、こっちもありがたく食べるし向こうも反応くれるため苦しい感情はないです
コメントをする