創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yc8oDIrg2024/06/12

お恥ずかしい内容ではあるのですが、客観的な意見を頂きたく投稿いた...

お恥ずかしい内容ではあるのですが、客観的な意見を頂きたく投稿いたします。
好きなゲームがあり、一人で妄想を繰り広げながら楽しんでいたのですが、ある時同界隈にいる方々の投稿を見ていたら、私の妄想が形になったのかと思うくらいのイラストを見つけました。
それからと言うもの、そのイラストに自分の妄想が引っ張られてしまうようになった感覚があり、かなりしんどいです。
思い付くもの全部そのイラストのおかげみたくなってきてしまって拒否感がすごいです。
自分の意思が弱すぎるのか、良いと認められていないのか分からず…
こういう時どのように気持ちを保てば良いのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BL0wtmiD 2024/06/12

そういう気持ちは一人で抱えているとこじれるばかりなので、早く誰かと共有してしまいましょう(笑)
イラスト描いた方に、トピで書かれてることを伝えてありがとうございます!って伝えてはどうでしょうか。描いてる方も嬉しいと思いますよ。ずっと作品を追ってると、どこかで自分の解釈と違う要素を見つけるかもしれないし、そうでないかもしれません。それもそれで面白いと思います。引っ張られるとか、あまりネガティブに考えないほうがいいと思いますよ。気の向くまま、欲の向くままに過ごしましょう。

3 ID: BUJZNq6a 2024/06/12

トピ主です。コメントありがとうございます…!
実際一人で解決しようとしすぎてこじれ始めているので、見つけて頂いて感謝しております…
駄目だと思ったら止まらなくて、視野が狭くなっておりました…面白いという視点を持っても良いのですね。
ご本人にお礼を申し上げるのも良いですね…!
自分の気の向くまま過ごそうと思います。本当にありがとうございます。

4 ID: 8cQ3Z1aC 2024/06/13

最初は自分1人の妄想で楽しんでいたのに、自分の妄想をドンピシャに描かれている作品を見ているうちにどこからが自分の妄想で、どこからがその作者さんが作った妄想なのかが分からなくなって自分の世界を侵食されたみたいでモヤモヤする、みたいなことでしょうか?
インプットするのが特定の作者さんの作品ばかりだと「その妄想は自分のものか相手のものか」の葛藤が生まれてしまうのかもしれません。

なので、好みドンピシャではなくても他の作品も色々見てみるのがいいのではないでしょうか。
その時に「うーん、この話のここはもっとこういう風が好みだな~」と感じたら、それは主さんならではの妄想ですし、
好みに関わらず...続きを見る

5 ID: wBhCibTy 2024/06/13

妄想を思い付くのは原作ゲームのおかげだからゲームやりまくって楽しもう 公式から出てるファンブックや解説本みたいなのを今一度読みまくろう
自分の妄想はここから生まれてるんだってきっとちゃんと、改めて思い知らされるよ 大丈夫だよ

6 ID: sJ2eRTVF 2024/06/13

ちょっと分かる
元々自分の中にあった妄想なのに理想的な形で他の人が世に出してるの見てしまうとなんかこうパクったわけじゃないのにパクってるみたいな、その妄想広げようとしてもその人の二番煎じにしかならないみたいななんとも言えないモヤモヤ感ある
自分の場合はその人のことは見ないようにした上で原作と向き合ったり作風全然違う二次見て気分変えるかな…

7 ID: lx5uSX2m 2024/06/13

私も似たようなことがありました。
自分の中だけの特別な世界は既に外の大勢の人たちに共有され、当たり前の世界だったのです。なんてこと…

誰かは考えつく世界だったんだと気づいてからは、その先や違う視点から考えるようになりました。
誰かと同じじゃ満たされないというか。。
自分の経験も上手く織り交ぜてくと説得力も出て自分特有の世界が創れるのかな〜思います。

最初の「1人で妄想を楽しんでいた」時期は内容問わず今後の糧になるはずなので!楽しい妄想ライフを!

8 ID: OjIhW2QB 2024/06/13

あるある
みんな違ってみんないい精神にしてるな

9 ID: 5YyPLAGE 2024/06/14

トピ主です。皆様コメントありがとうございます…!!
分かる!!と心の中で何度も言っておりました…こんな気持ちなのは自分だけなのかと孤独を感じていたので、共感して頂けてとても救われる思いです。
頂いたコメントを参考に、自分なりに向き合ってみようと思います…!
本当にありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...