創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: e0kURKdh2024/06/15

一次創作のオフイベントに関しての質問です。 一次創作(全年...

一次創作のオフイベントに関しての質問です。

一次創作(全年齢・ブロマンスに近いBL)長編漫画を描いています。
ある程度ページが完成し、話がまとまったので支部のアカウントを作って漫画を投稿してみたところ、作品のブクマ率は5%くらい、フォローしてくださった人はアカウント作成から約1ヶ月で20人強程度でした。
反応の平均はわかりませんが、体感として多くはないかな…と思っています。
現状諸事情によりXでは活動はしていません。

いずれオフイベント(COMITIAもしくはJGARDEN)に出るのが目標なのですが、一次創作は頒布数ほぼゼロもそう珍しくないと聞きます。
反応の如何に関係なく、出たいと思えば出られるのが同人イベントの良いところではありますが、日頃海外にいることもあり(出る際は遠征します)ある程度の需要を創出できるようになってからイベントに出たいです。
具体的な指標で言えば、同人誌20〜30部程度は売れる需要があればいいなと思います。
身の程を知らず元々の期待値が高すぎた、というのもありますが、想像していたよりネット上でいただけた反応が少なくて、金銭が発生するイベントであれば尚のこと手に取ってはもらえないだろうな…と改めて感じた次第です。

一次創作で活動しイベントに出られている方、頒布数やネット上での反応はどの程度ですか?
経験のある方に、
・一次創作しているジャンル(恋愛もの・ファンタジー・バトルもの…等)
・漫画・小説・イラスト どれか
・普段のネット上での反応数の平均
・オフイベントで出た部数
などを添えてコメントいただきたいです。(隠したい情報は隠していただいて大丈夫です)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vmHnrwju 2024/06/15

・一次創作しているジャンル(NL恋愛もの・ファンタジー)
・漫画、イラスト
・普段のネット上での反応数の平均
ブクマ1~5
・オフイベントで出た部数
地方オールジャンル2回、コミティア2回

dpkサークルで参考にならなくてごめんだけど、絵馬や大手だと即完売する
それ以外はさっぱりだよ、隣サークルは売上=1人とかあったし
自分の場合、5冊×3種+グッズ何個かでも1~3人、名刺や無配ペーパーで5~10人位

初参加は20冊あれば足りる、トピ主みたいに初参加で不安なら5~10冊でいいんじゃないかな
長編なら、サンプル版500円とか出して見るのどうかな

3 ID: トピ主 2024/06/15

詳しくコメントありがとうございます!参考になります。
今描いている長編は支部にて全て出し切る予定なので、本を出す場合は別途30〜40ページ程度の漫画を描き下ろすつもりです。
噂に違わずなかなか厳しい世界ですよね…COMITIAもJGARDENもプロの方が多く出られている印象があるので、来場者が多いと言ってもそちらに一極集中して素人はなかなか厳しいのが現実なのでしょうか。
さすがに全く売れないと「出なければよかったな…」と後悔だけが残ってしまいそうなので、まずはネット上で活動を暫く続けて、反応を見て色々考えようと思います。

4 ID: 0mw3qc2k 2024/06/15

・一次創作しているジャンル→バトルもの長編
・小説
・普段のネット上での反応数の平均→カクヨムで星20くらい
・オフイベントで出た部数
毎回5〜10部
ピコ字書き、コミティアは出たことあるけどJ庭は出たことないからあまり参考にならないと思うけど一応

二次から一次に来ると反応の少なさにびっくりするよね
エロなし一次は支部閲覧伸びづらいから、Xやるつもりないなら気長にアカウント育てていくといいんじゃないかな
東京や大阪ティアは広すぎて大手以外は埋もれる可能性が高いので、地方コミティアに出てみるのも手。トピ主さんが絵馬ならその場で気になった人が手に取ってくれるかも
漫画は小説よ...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/06/15

詳しくありがとうございます。小説はパッとわかる情報が漫画より少ないので、一見さんが買っていってくださる…ということがなかなか難しいですよね。
エロなし一次は閲覧数伸びづらい→そうなんですね〜、今描いている話の中ではR18は描かない予定なのでなかなか厳しいかもしれません。
地方コミティアも手という案は自分では思いつきませんでした。
一次では一般・サークル問わず参加者が多い方が一概に良いとは言えないのだと感じました…。実家が関東圏なので、東京のイベントで考えていましたが色々考えてみます。ありがとうございます!
20部刷って、20部手に取っていただけたらとても嬉しいのですが…金銭的なことはあ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...