創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aHumB2yX2024/06/16

チャットのマナーについて。 当方アラフィフ、学生時代にチャ...

チャットのマナーについて。

当方アラフィフ、学生時代にチャットジャンキーでした。最近またチャットを利用する機会が増えて、勝手の違いを感じています。具体的には、離席の宣言がしばしばないことです。会話が唐突に終わり、離席していいものか分かりません。

私は離席宣言をしないことに抵抗があり、だいたい理由をつけてチャットを離脱するのですが、これは今のリテラシーではうざがられる挙動でしょうか?

よろしければご教示ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wWrPIQHp 2024/06/16

それは礼儀作法の話で年代関係ないと思いますよ
離席するならチャット相手に離席します、と言うのは当たり前だと思います
かといって何かしら言うと「老害」認定されてしまう事もあるし、今の時代そんな親切を若い人にする必要もありません。そっと離れるかスルー推奨です

3 ID: XS4PlNt9 2024/06/16

上米であるけど、チャットで注意した→全員にブロックされた とか見たことある
リアルタイムでやりとりするの疲れて、私はチャットやらなくなったな

「ちょっと離席」位は常識かな
たまに回線バグって落ちたならまだしも

4 ID: h3NLx1SU 2024/06/16

創作や同人に関係ありますか?

6 ID: zpQnEa4P 2024/06/16

アラフィフには注意書きちっちゃすぎて読めなかったんじゃない

5 ID: トピ主 2024/06/16

コメントありがとうございます。他の方のやり方は気にせず、自分は離席メッセージを残すことにします。入室退室の通知があるチャットならまだ分かりやすいのに、と思います。

それから、情報が不足していて申し訳ありません。とある二次創作者限定の小さなコミュニティ内のことです。創作者によくあるローカルルールがあるのだろうかと思いました。

7 ID: BxKFvrp0 2024/06/16

チャットルーム使って約束して集まってるなら離席連絡いるだろうけど、ラインとかディスコなら別に示し合わせて同時に喋ろうねってツールじゃないからたまたまラリー続いても普通に風呂とかそのまま行くね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...