小説において皆さんが古臭いと感じる表現はなんですか? 瞳を宝石...
みんなのコメント
確かに3つ目全然関係なかった
この手のリンク見てなかったけど参考が参考になってないパターンもあるのね
怪盗キッドのくだりめっちゃ笑った。確かに怪盗なら瞳は宝石に例えるよね
やっぱ何事もキャラに合ってるかどうかじゃない?
明治・大正・昭和初期(戦前)を書き分けるのって難しいんですよね
慶応年間に生きていた小説家の文体が令和で普通に通じるので、文体の書き分けがどうかという話ではないと思いますが。古さを感じるのは昭和の戦後、昭和30~50年代じゃないかと思います。赤線青線描写が入ったりするので…話題が古い、ということです
確かに現代物の設定は結構時代が出ますよね!
あと、赤線と青線初めて知りました。面白いですね。
教えてくれてありがとうございます!
なぜか途中で切れた
///とか、顔文字とかは古く見えるから、流行りの書き方は流行をすぎたら古く見えるのかも
某サイトを思い出しました。
確かに結構あそこも長いですし、もうすでに古い表現になっていても違和感ありませんね。
回答ありがとうございます!
エロ注意なんだけど
中でばらばらと指を動かす描写かな
最近は全く見なくなった。
多用されてるときから違和感ばりばり感じながら読んでたけど
へらり
ふにゃり
ふわり
と笑った表現はもう定番だろうけど、地の文体によっては古臭くも感じるかも?
ちょっとおおおおお!困るんですけどおおおおおお!
とか腹黒微笑とか?
個人的には描写より展開に時代を感じる。自分も10代の頃に流行った作品に強く影響受けてるし、歳をとると新しい作品に触れる機会が減ってくるから、そのままになっちゃう。
ひたすら紅茶や花言葉の蘊蓄をキャラに語らせるとか......
シンプルにつまんないし古臭いな〜と思うけど、二次小説で読んだそれらの知識が時々役に立つこともある
台詞
だわ、のよ:方言ではないお嬢様でもない現代の若い女性の言葉で
好いて(くれる)、のだけれど:こちらも現代、言いそうにもない少年で
皆さん、沢山の意見を寄せていただきありがとうございます!
確かにそうかもなと思うものからなるほどそういうのも古いと思う人がいるんだと思うものまで色々あって面白かったです!
理解のある腐女子の登場。使い古されてるし多様性の今逆に「腐女子にしか理解が無い」が違和感感じる。さらっと「そういう事もあるか」とかで受け止められつつカップル自身は苦悩してると今どきを感じる
コメントをする