創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ThH8GqsK2024/06/23

文字書きです。愚痴吐かせてください。 今月に入ってから、毎...

文字書きです。愚痴吐かせてください。

今月に入ってから、毎日欠かさずpixivに一日2.3回投稿する方がいてCPタグ、作品タグが埋まってしまっています。かなり筆が早い方で5000文字以上を今月に入ってから毎日数本あげており。人気ジャンルなのでちょこちょこ別な方の作品も入りますがR18の場合など連続して作品が並んでいます。

シリーズものを書く方で筆が早く、新人で初心者なのにかなりの人気でブクマ数も多いです。筆の速さや文才もある事から、才能がある方で素晴らしいと思うのですが、せめて纏めて1日1回の投稿にしてほしいと思ってしまいます。1日3回も更新する意味があるのでしょうか。
また同様の投稿する方がもう一人おり、その方の作品と合わせるとタグ検索一覧がカオスな事になる時があります。
自分の作品が埋もれてしまい悲しくもなります。ミュートしたらスッキリしたのですが、ちょっとイライラしてしまいます。これはよくある事なんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3id48Zb1 2024/06/23

>せめて纏めて1日1回の投稿にしてほしいと思ってしまいます。1日3回も更新する意味があるのでしょうか。
そりゃそれぞれ別の作品なら別個で投稿するでしょ

3 ID: トピ主 2024/06/23

シリーズものなので、わざわざ区切る意味あるのかなって思いました。区切り線などを使えば良くないかと思ってしまい。その方の作品でスマホ画面埋まる感じなんですが、よくある事何でしょうか。
前ジャンルではあまり無かったので驚いてしまいました。特に問題ない事だったら私が過剰なだけなんだと思います。すみません。

4 ID: k3ZhofMP 2024/06/23

落目のジャンルでhtrかご病気の方が埋めることはある
才能ある人が埋めるのは珍しいかも
初心者なら優しく教えてあげて
無理でもその筆量で半年は続かないでしょ

11 ID: U91ylJSP 2024/06/23

>落目のジャンルでhtrかご病気の方が埋めることはある 才能ある人が埋めるのは珍しい

これ
とてもわかる

5 ID: vaw34oqE 2024/06/23

今は投稿するの控えて、その人たちが投稿頻度下がってから投稿するのは?
ずっとそんなペースで投稿し続けないと思う
その人たちが投稿して今どれくらい?
半年もすれば落ち着くと思うけどなぁ

6 ID: 7TidBvkJ 2024/06/23

htrに1日数十件レベルで投稿されて、絵だったから推しカプタグ一覧が掘っても掘っても一面htr絵だった時期があったから、それに比べたら良作で埋めてくれるのはるかにマシでは?と思っちゃった。まあどんなに評価高くても、解釈違いならその状況はストレスだし、同シリーズで1日3件はさすがにまとめたら?とは思うな

数年前に検索オプションで「同じ人の作品をまとめる」って項目ができたから、これでまとめちゃうとスッキリするよ。一度オンにしたらそのままオンが続いたはず。同じことでモヤってる人が多いから要望が行って追加されたんじゃないかなと思うと、自分だけじゃないんだなと思って心強いかも

7 ID: NboZnkMa 2024/06/23

書き溜めを投稿してる可能性があるのでは?
その速さで半年保てばガチだと思うけど、しばらく様子見てたら失速するかもよ

8 ID: L9BOlqNp 2024/06/23

いわゆる闇深絵師とは違って読めるものを投稿しているからまだマシだけど、確かに自分のものが埋もれちゃうのは嫌だよね
自分だったら他人のペースにどうこう言うことは諦めて、せめて表紙画像を目立たせるようにするかな
あとは5コメのように、少しペースが落ちたあたりまで投稿を待つとか

9 ID: apNrJw7e 2024/06/23

500字を連投ならまとめろよって思うけど5000字なら独立しててもまあ……
上のコメでも出てるけど書き貯めしてあるんでしょ
なろうとかカクヨム出身なんじゃない?
あちらでは序盤は毎日2回更新して読者をつけてから週1、月1更新に移行していくのが主流なのでそのうち更新頻度下がると思う

10 ID: 5EeXwnT3 2024/06/23

支部のシステムをあまりわかってなさそうだね
そこそこ上手いってことから多分普通の人だろうしいつか自分で気がついて黒歴史になると思うんだけどな

12 ID: UPoF5zaW 2024/06/23

イライラする気持ちわかります
馬htr関係なく検索欄独占されて投稿してもすぐ埋もれてしまう状況はいい気分にはならないですよね

自分の体感でもシリーズもので書けたそばから投稿したい!という人は一定数いるように思います
ただその場合例外なく一ヶ月から数ヶ月で失速しブクマも減っていったので、恐らくトピ主さんの見ている方もそのうち投稿頻度は減ってくるんじゃないでしょうか
減らなかったらヤバい超人が来たと思って諦めるしかない

13 ID: C9lmEz0W 2024/06/23

今支部って同じ人が1ページ埋めることないと思うんだけど。プレミアムだけなのかな。作品の下に+マークで同じ作者の作品が表示されるよ。
あと支部規約に連投しちゃいけませんって規約はないから、イライラするなら自分が書く場所を変えるか同じ速度で作品を出して対抗するかプレミアムで見やすい環境整えるしかないと思う

プレミアム入らなきゃ単なる作品上げが出来る無料の場だからね。自分に都合よくは無理

14 ID: qsK4fmTZ 2024/06/23

無料で支部使ってるけど、検索条件に「同じ作者の作品をまとめる」って機能あるから、それ使えば検索結果の独占状態なくせるよ。
アプリの方は知らんが。

15 ID: GBRD8weP 2024/06/23

新人ってことは今が一番熱がある時期なんじゃない?
そのうち頻度下がりそう

16 ID: kX39dUZn 2024/06/23

トピ主の閲覧環境を良くしても意味がないのでは?新規さんの連投で、自分の作品が流れてしまうのが悲しいっていう話でしょ

ROMの人がこの作者をまとめる機能を使ってくれていればいいけどね…そこはコントロールできないから辛いよね

17 ID: 9WEikyN8 2024/06/23

作者をまとめる機能ってアプリからは使えないのでアプリからしか見てない人にはその人が検索埋めてるように見えるしなかなか困るね

18 ID: qpKcJS3s 2024/06/23

ちゃんとしたものならいいじゃん
自分も同じレベルとペースで連投すれば

19 ID: QtkUYMwX 2024/06/23

一次創作出身の人だと思う
一次創作は常に自分の作品を新着に載せないと読んでもらえないので常識的に1日3回以上更新してランキングに載せるということをやる
支部でもランキング載せるためにやってるんじゃないかな

20 ID: QtkUYMwX 2024/06/23

自分のところにも5000字ぐらいで連投して埋める人いたけど最初はご祝儀で評価が高くて「○○いいねありがとうございます☆」とかやっていたけどすぐに飽きられて今じゃいいねも一桁になっている人がいる
気にしなくてもそのうち評価下がるよ

21 ID: fHDPFu3j 2024/06/23

それをどう思うかは人それぞれだけど、人のUPを咎めるのまではいきすきじゃないかなあ
作品UPする場所だし、何か道徳や倫理をおかしているものでもないし
結構どこのジャンルでもある気がする 上手い人だったり不慣れな人だったり色々だけどさほど気にしなくていいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...