創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kct8ehrT2024/06/26

一次創作、キャラの設定についての質問です。 最近一次創作を始め...

一次創作、キャラの設定についての質問です。
最近一次創作を始めました。好きなデザインのキャラを作り、設定を色々付け足していって、ストーリーも考えて…とやっているのですが、だんだんキャラの芯がブレてきています。というか、最初は想定していなかった設定がポンと浮かんでしまってどんどん違う方向に走っていってる気がします。
初めて真面目に一次創作をしたので「あれ、これ大丈夫かな」「このままだと収集つかなくなるんじゃないか」と不安になってしまい、筆が止まることもあり困っています。
最初の設定からキャラの性格が大きく変わることってよくあることなんでしょうか?キャラの芯をブレさせないためにはどうすべきでしょうか。よかったらアドバイスをもらえると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4aT9eoWd 2024/06/26

芯がブレるって例えばどういう感じ?

3 ID: トピ主 2024/06/26

Aという女性とAの弟のB(Bがブレがち)、末妹のCがおり、最初はAとCはお互いを大事に思いすぎてBを蔑ろに、それで拗らせてしまったBという設定でした。
Aが父親と愛人の子という設定なので正妻の子であるBはAのことを見下しているのですが、「AはCのことばかり、俺を見てくれない」と拗らせたはいいものの執着の仕方がどんどん重くなり親愛というより恋愛感情じみてきてなんか違うな…となってきている次第です。分かりにくいかもしれませんが参考になれば…!

4 ID: MAtGsIW1 2024/06/26

Bくんを一途に想う彼女(片想いとか婚約者でも良いけど)とかを配置するんじゃダメ?
恋愛を教えてくれる存在があれば家族愛と区別できるんじゃない?
どんな種類の愛情でも重たすぎるほど重たいキャラっていうの自体は個性的で良いと思う
見せ方を工夫すれば良いんじゃないかなあ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...