創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: M5q4F9vO2日前

htr字書きです。支部専で二次BLを書いています。同じジャンルの...

htr字書きです。支部専で二次BLを書いています。同じジャンルの他創作者より評価されていないので、間違いなく正真正銘の、多分もうどうしようもないレベルでhtrです。自分の創作物がほとほと嫌になりました。
筆を折るか圧倒的筆力を身につけたいので、
1、筆を折るために、二次創作以外でオススメの趣味
2、htrが文章力をつけるためにすべきこと
(読書は月平均三冊づつしていて、字だけの本はもうそれ以上読む量を増やせそうにないので、できればそれ以外を教えてもらえたら嬉しいです…)
1、2のどちらか、欲を言えば両方を、教えてもらえないでしょうか。
もう辞めたいと、悔しいからもうちょっと頑張りたいの狭間で、とても困っています。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8gno2CDz 2日前

本読むのが難しいなら映画とかはどうでしょう?
ストーリーの勉強になると思いますし、映画鑑賞が趣味になる程ハマればたくさん見れば見るほど時間が取られるのである意味自然と二次創作からフェードアウトする可能性もあります
シリーズものだと二次創作してる界隈も沢山あるので、その一本で完結してるものの方が二次創作とは関わりなく見やすいと思います

7 ID: トピ主 2日前

文字で動かさなくても、勝手に動いてストーリーをすすめてくれる人たちを見ていたら心が休まりそうです。
ありがとうございます!
フェードアウト頑張ります!

3 ID: yLZx6TtE 2日前

①いっそ絵を描けば?今はYouTubeとかで講座が沢山あるし、文字より上達が分かりやすいよ。前後のシーンのない一発ネタとかも描きやすいし。
あとは料理・お菓子作り。原作の再現料理とかキャラクッキー焼くの楽しいよ。

②二次創作BLなら界隈の需要が第一だと思う。評価を受けてる小説を読んできっちり研究してみて。
甘さが足りない、イチャイチャしてない、山場がない、オチが無い、文が長すぎる短すぎる、性格が違う、誤字が多い、とか色々可能性はあるけど、基本的に文章力っていうよりネタの問題だと思う。拙くても、解釈一致で萌える関係なら二次は評価されるものだよ。(マジで何を書いてるか分からないレベルのh...続きを見る

9 ID: トピ主 2日前

学生のときの水彩画セットが役にたちそうで嬉しいです!

解釈はたぶん他の人とちょっとずれています…。
原作を軸にして、他とずれたほうに進めたほうが珍しくて、印象に残るかな?と思っていたので、なるほどなと思いました。公開しないで真似して一作だけ書いてみます!
ありがとうございます!

4 ID: Foe9Q8fp 2日前

1…ゲーム好きだったらスイッチとか3DS
ティアキンや神トラ楽しいよ 時系列や人間関係のあれこれ考えるのも面白いよ

10 ID: トピ主 2日前

ゲーム子供のころ持ってなくてしたことがなかったので、ゲームデビュー考えます。ありがとうございます!

5 ID: Ia13J0fb 2日前

「小説 練習」で過去トピ検索すれば沢山でてくるのに、そんな当たり前のことすらできない頭の悪さで小説書くの無理でしょ

12 ID: MpLUZPRu 2日前

過去トピが検索できることと、どんな検索ワードで検索すれば良いか教えてあげてて優しい

6 ID: iVoWqTAh 2日前


手芸は? 刺繍とかビーズとか。集中できるし楽しいよ。概念アクセとか


条件からは外れるんだけど、脚本術の本とか小説の書き方の本とかは読んだことあるかな。
本を読んでいるから文章がうまい人って、幼少期からの読書量のベースが桁違いなんだよね。
なのでそのベースが無い人が「いい小説を読むことで影響を受けて文章が良くなる」という流れを今から目指しても、それだけでそういう人に追いつくのは難しいかも……
脚本術の本にはストレートにどういう物語構成にすべきかが書いてあるから勉強になるよ。
もう読んでたらごめん。

トピ文は読みやすいから、文章力というよりストーリーとか構成力の問題...続きを見る

14 ID: トピ主 2日前

刺繍いいなと思ったので、百均いってきます!

脚本の教科書って本を図書館で借りてきはしたけど、途中で挫折して返してしまったので、改めて読んでみようと思います!

17 ID: TBKEgQRd 2日前

横からごめん、百均の刺繍糸はすっっごい絡んで刺しにくいから、初心者は手芸店の糸を使うことをお勧めするよ。一色150円くらいだし。
枠、針、布、印ペンは百均でいいと思う!

24 ID: トピ主 2日前

そうなんですね。
手芸店さがしからはじめてみます!

8 ID: jx8cSFrW 2日前

とりあえず「マシュマロ式小説書き方講座」を検索して読んでみて。マシュマロ運営はちょっと前に炎上したので印象悪い人も多いかもしれないけど、同人小説指南としてはこれが自分の知る中では一番いいと思う。小説の書き方を説明してる一般書籍は作家志望者向けだから、二次を書きたいって人には合わないからね。
あと、トピ主さんは今までどれくらい小説を書きましたか?この「マシュマロ式〜」の中にもあるアドバイスなんだけど、今まで書いた小説の累計が100万字に到達してないなら、とりあえずそれくらいは書いてから悩もう。なぜか字書きって絵描きに比べて物量で練習する必要性を感じてないことが多いんだけど、文章もある程度は数を...続きを見る

16 ID: トピ主 2日前

100万字も書いてないので、諦めが早すぎました…。
でも今のジャンルではもう折りたい気持ちのほうが強いです。
ジャンル渡り歩いて恥を書き捨て、字数カウントしながら頑張ったほうがいいのかなと思えました。ありがとうございます!

13 ID: eaQzDyp7 2日前

①ジムとか習い事、資格の勉強とかに一回お金使っちゃうと下手にやめられない感出ていいかも。

②原作のセリフ写経。地の文で盛り上げられないならキャラのセリフで盛り上がる話書こう。キャラブレがない話ってそれだけでかなり取っ付きやすいよ。原作セリフを改めて噛み締めると解像度も上がる!

18 ID: トピ主 2日前

ジムって規則正しく生きてておしゃれな人が通ってる感じがして憧れがあったので、チョコザップいってみます!
原作写経やってみます。ありがとうございます!

15 ID: Fd7ljNZO 2日前

字書きです、評価や感想の数からして多分だけど書き始めた初期からは多少伸びたはず
まず、やめるかどうか悩むなら一回やめてみてもいいかも
それならやるなって意味ではなくて、やめてみると分かることもある気がする
またすぐ始められるから一回休止して、普通の毎日を送ってみる
自ジャンル小説が書きたいのか、ジャンル内で人と交流したいのか、ジャンル問わず小説が書きたいのか、他ジャンルに気持ちが移ってたのか、分かるかも
冷静に、結局どうしたいんだろうって考えてみてもいいかも
自分もそうやって創作休んだことあるよ

小説の質を短期であげる方法は身も蓋もないけどあまりないかもしれない
じっくり足...続きを見る

20 ID: トピ主 2日前

休みたいという気持ちを言い当てられてしまった…。
一度休んで、客観性をもった状態で読み返してみます。
ありがとうございます!

29 ID: VMmCRZhN 2日前

いい回答だ。
トピ主さんは評価が欲しいのか、好きなものを書きたいのか、ご自分でいまいちわかっていないような気がする。
はじめどんなきっかけで二次創作を始めたのか、それは原作を知って迸った妄想や感情の発露、それが形になる喜びとかではなかったか? 思い出してみてほしいなと勝手に思った。
人気のネタを探るのも大事かもしれないけど、あまりにも需要を意識しすぎてしまうと創作が辛くなってしまうかもしれないよ。
横からですみません。

19 ID: Rzf0uFLo 2日前

ちょっとずれた返答かもしれませんが、評価目的なら

・小説以外で二次創作をはじめてみる。 
公式からキャラぬいを買って撮影。
ジャンルによるかもですがぬい写真は手軽に数字が稼げます。

・自カプ界隈で人気のネタを書く。
二次小説は文章の上手下手よりもネタで評価が変わると思っています。
私もhtrですが界隈で大人気のネタを使ったら評価が大きく変わりました。
自分の好きなものを書いて高評価を得るのはなかなか難しいし、一般人はそう簡単に上達は出来ないものです。
界隈ウケのよいものと自分が好きなものを交互に書いてみるのもいいのでは?

21 ID: トピ主 2日前

ぬい探してみます!

人気のネタを書くことからはじめないといけなかったんでしょうね。書く前の調査不足を痛感しています。ありがとうございます!

25 ID: qyiBMlgw 2日前

1、筆を折るために、二次創作以外でオススメの趣味
自分の好きなことやる!!「ここ行ってみたかった~~」とか「この店行ってみたかった~~」とか「この映画観てみたかった~~」とかなんでもいいから自分が創作以外でやりたいと思ってたことをやる。多分その方がリフレッシュになると思うし創作以外の世界が広がって創作にとらわれなくなるんじゃないかなと思いました。
トピ主さんがインドアかアウトドアかにもよるけどアウトドア系は考える時間も無くなるのでアウトドアがおすすめかも!友達と飲みに行くとかもいいかも。

2、htrが文章力をつけるためにすべきこと
文章力ではないんだけど、二次創作でウケるネタの分析...続きを見る

27 ID: トピ主 2日前

やっぱりお酒が一番ですかね。LINE送りまくってみます!

ネタが、難しいです…。
次に違うジャンルで書くときは考えてみます。
ありがとうございます。

28 ID: トピ主 2日前

二次創作に向いてない!もう小説書くの辞めたい!とやけになっていたのですが、まだ勉強することがたくさんある、できることがたくさんあると知れてよかったです。
一度休んで、教えてもらった方法をゆっくり試してみます。
創作以外の趣味もほしかったので、休んでいる間に少しつづつ試してみます。
今度また二次をはじめることがあれば、人気の作家さんの解釈を調べたりネタを練ってから参入しようとも思いました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の表紙があまり好みじゃない、下手な絵だったら中身が気になってても買うのやめようって思いますか? 好きな絵師...

18禁同人誌の感想ってどの手段で伝えますか? 推しCPの本の感想を伝えようと思ってるんですが、成人向けの本も...

愚痴なのかはわかりませんが 同人誌の在庫数がすごい!!! 数年ぶりのサークル参加でほぼ初心者状態。 ...

アクスタ、キーホルダーなどは販売しなければ(個人で楽しむ用)許されますか? 数年前に放送終了したドラマが好きで、...

公式からの供給が多いのに他より数が少ないカプって何が原因だと思いますか?ジャンル自体は盛り上がっていて人はたくさん...

好き、性的な関係になりましょうと言ってきた同性相互が既婚者だったと判明しました。 本気にしてたから裏切られたと思...

差し入れで貰ったもの使い切ってますか? 別に要らないとか迷惑とかではないんですけど、食べ切れないし使い切れないし...

ハッピーエンド、バッドエンド、メリーバッドエンドがありますが、皆さんはどれが好きですか?もし、推し作家さんが書く/...

腐女子拗らせエピソード語ろう 腐になってから十数年経ちます。 なんかもー普通のBLじゃ満たされなくなった。 ...

ジュンブラ、本の売れ行きに限らず、単純に参加した感想を聞かせてほしいです サークル一般どちらでも、自界隈はこんな...