創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2BiKy4EM2021/05/16

pixivで字書きをしています。 ありがたいことに、毎作品感想...

pixivで字書きをしています。
ありがたいことに、毎作品感想をいただけています。
ありがたい話です。
ただ、感想を書いてくださる方が固定化されていて、かつコメントの内容が非常に通っています。要は、「イチャイチャしている」点のみに関してのコメントしかいただけません。
個人的には、そこを書きたかたわけではなく、もっと別の、心と心の結びつきや、心の葛藤、戸惑いみたいなのが書きたかったのですが。
もちろん、感想をどう描くかは自由ですし、いただけるだけでもありがたいとは思います。
ただ、感想をくださる方は、ジャンル内でほぼすべての作品にコメントを書いており、まるで義務と言うか、ルーチンワークのような印象を受けてしまい、素直に喜べない自分もいます。
こんな感情を抱く私は、心が狭いのでしょうか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oPvsECJ6 2021/05/16

そんなことはないと思いますよ。
感想はありがたいものですがこちらの作品にどのような感想や意見を持つのも自由なように、こちらも頂いた感想にどんな感情を持っていいと思います。
それをTwitterのTLなどで「感想貰ったけど嬉しくない」と言わなければいいだけですので。

ID: トピ主 2021/05/16

ありがとうございます。
もちろん、「感想貰ったけど嬉しくない」とは、口が裂けても言いません。

ID: qDmpK0aV 2021/05/16

> 心と心の結びつきや、心の葛藤、戸惑いみたいなのが書きたかったのですが。

とのことですので、そもそも表現しきれておらず、読者が読み取ることも出来なかったという可能性はありませんか?

あと、毎回コメントをくださる方のことは固定ファンなんだな!と思うと少しは気が楽になるかもしれません。

ID: トピ主 2021/05/16

ありがとうございます。
そうですね。
数は少ないですが、具体的な感想をいただいているので、ちょっといい気になっていたのかもしれません。
固定ファンだと思うのは、いい案ですね。

ID: hqt03RIG 2021/05/16

割と感想貰うほうです。この人毎回ずれてるなと思う人、いますよ!
こちらの意図が伝わっている人もたくさんいるので、自作が分かりにくいわけではないと思います。見たいようにしか見ない人もいるってことですよ。

ID: トピ主 2021/05/16

ありがとうございます。
そうですね、ちょくちょく、ちょっとずれてるなと言う感想もいただきます。
描いていないことを、指摘されたりもします。
そういう時は、返信に困ってしまいますが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...