創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: X357t8dc2024/06/30

Xで絵を投稿するより、通常ポストをする方がハードルが高い… ...

Xで絵を投稿するより、通常ポストをする方がハードルが高い…

フォロワー3桁後半の一次創作絵描きです。
上記の通り、通常ポスト(日常、好きなもの語り、創作の設定語りなど)をするのを難しく感じています。
他の人の自我ポスト(特に好きなもの語り)は見ていて楽しめる方なのですが、自分がやろうとすると、「誰も求めてないよな」とか「イラストが流れてしまうな」とか考えてしまって、ほぼ自我なしの作品だけあげる人みたいになっています。
要は自意識過剰なんだと思うのですが、もう少し通常ポストもしていきたいと思っています。(絡みにくいと思われていそうなため)

同じように作品より通常ポストの方がハードル高いと感じられる方はいらっしゃいますか?
また、どのように乗り越えられましたか?
メンタルセットのやり方など教えていただけましたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X5hlr03T 2024/06/30

好きな本とか映画とか紹介するといいねがもらえるから、そう言う有益な情報みたいなのを考えて発信してるよ
自分は今日何何したとかはおっしゃる通り需要ないと思うし、自分をコンテンツ化して何を発信すればどんな人にいいねしてもらえるかってのを考えて発信するのがいいと思う
何が好きかを他人にわかりやすく言語化して発信するのは良い自我だと思う

3 ID: トピ主 2024/06/30

トピ主です

自分をコンテンツ化して考える、というところにすごく納得しました!
確かに、映画や本の紹介ポストはいいねしたくなりますね。
行動報告というよりは、有益な情報を発信するという意識でやると、ハードルも下がってきそうですね。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...