『差し入れ』質問・雑談総合トピ イベントが近づくと差し入れ...
『差し入れ』質問・雑談総合トピ
イベントが近づくと差し入れに関するトピが増えるため、差し入れ関連の話をまとめて出来る場所があった方がいいかと思いトピを立てました。
差し入れに関する事なら何でも雑談・質問し合えるトピになればと思います。
みんなのコメント
差し入れはどのくらいの関係の人まで準備すればいいでしょうか?
6月に初サークル参加です。
ここ数年同人から離れていたので交流のある相互がいません。
感想のお手紙を持って挨拶したい方がお二人だけです。
初のカプオンリーなので同カプ参加者には全員に差し入れすべきなのでしょうか?
両サイドのサークルにはご挨拶以外にも差し入れしていますか?
まだ参加サークル数は分かりませんが数十には上るはすで…けっこうな出費とモノがかさむな~と思っています。
同じく交流なし書き手です。
左右には挨拶だけして特に渡したことはないです。
お手紙だけでも十分だと思いますが差し入れもつけたいなら手紙を渡すお二人に買うかな(私なら)
主さんの大事なお金だから使いたい相手に使ってください。あとは欲しい本に
壁打ちだけど、差し入れくれた人に即お返しする用しか持っていってないよ。唯一新刊カード集めてくれる人にはカードと一緒に自分から渡しに行くけど、あとは基本自スペで貰ったら返すだけ
スパコミでバラ菓子いっぱい貰ったよ〜
あんまり気にせず食べる派だけど、自分はやらないなとは思う
フォロワー多い人だと差し入れだけで5000円〜いきかねないから単価下げてるんだと思うわ
私は最近は200〜500円個包装の地元の菓子で統一してる
バラ菓子だとPP袋に一緒に入れるかな
包装済みの箱菓子とかだとマステで止めて購入したときにもらった袋ごとお渡しする
自分がもらう場合は差し入れとバラバラにならないようにされてたら嬉しい
手作りでなければバラ菓子詰め合わせでも紅茶パック1個でもなんでも嬉しいけど、名前とかアカウント名を書いてもらえると本当にありがたい。誰からもらったかとか把握しときたいし、当日バタバタしてたり離席してたりすると誰からもらったのか本当に分からないから…!!!声かけ恥ずかしかったら、紙中に入れとくだけでもいいから…!!お願い…!!
首裏の温熱シートと足ひんやりを同封した差し入れしたら、一方フォローの方にも喜ばれたから置いておくね。
どっちもかぶれやすいから肌弱を言ってる人には向かないけど、貰って要らなくても他人に渡しやすいと思ってるからおすすめ
お手紙よく書くから参考にしたいんだけど、よく貰うのは何円くらいかな?
現金渡すみたいでいまいちかもと勝手に思ってたけど喜んでくれるならギフトカード系の方が封筒に同封しやすそう
もう見てないかもだけどそもそもスタバカードだと買える(というかチャージできる最低)のが1,000円からだからそれで十分ありがたいよ
ポストカードサイズのメッセージカードに1杯分(多分700円か750円まで)の引換券がついてるタイプが季節もので出てて、デザインも可愛いしそこにメッセージそのままかけるのでおすすめ
差し入れしたら報告画像上げてくれないとやだっていってる人、なんていうんだろう、なんか気持ち悪い
その作家さんが好きで差し入れしてるんじゃないんだっていうか
めぐリズム1年分ぐらい持ってる気がする。顔の形のせいか浮いちゃうから抑えてないと目温められなくて結局面倒で使わないんだよね。立ち仕事だから脚に貼る湿布とかの方が有難いんだけどツイート出来るような垢運用してないし……。6月でも10枚ぐらい増えそうだ
重たくない、かさばらない、食品なら賞味期限が長い
という理由で個包装のハチミツを差し入れしてます。
差し入れに対して良い悪いの感想をもらったことがないので分からないのですが、
(感想がない=悪くはない、ということ?)
印象としてはいかがでしょうか?
私ははちみつ大好きというわけではないけど、可愛いパッケージなら嬉しい
普段自分で買わないものをもらえると嬉しいというだけだけど
ただ小さい子供がいる人には避けたほうがいいと思うよ
感想の有無は印象に関係ないと思う
すごく現金だけど高価な差し入れもらってみたい。
自界隈でいつも高そうで洒落たキャンドルやらハンドクリームやらを貰ってる人がいて羨ましい〜と思ってるんだけど、そういう特別な贈り物される人って何か特徴あったりするのかな?
プレゼントしたくなるほど作品が良いっていうのは大前提だけど、他にもSNSでの振る舞いとか…
SNSで割といい暮らしをしているのが透けて見えると、ヘタなものは贈れないという気持ちになる
しゃれたキャンドルは「この人なら喜びそう・使う場面がありそう・価値をわかってくれそう・自分で使えなくても譲る相手がいそう」という予想ができる相手じゃないと私なら無理
ハンドクリームは手荒れをぼやいてたら贈るかも
もっと直接的に、あれ試してみたいと呟いたっていいし、気になる商品のリポストでもいい
日頃から喜びそうなもののヒントを発信しててほしい
なるほど…!確かにその人も普段からこういう香り系のアイテムが好き〜とかポストしてるので贈りやすいのかもしれないです。自分はなんとなく萌え語りとか推しに関する事以外を呟くのに抵抗があってあまりしてこなかったのですが、少しだけヒント発信してみようと思います!
差し入れに記名するしない問題よくあるけどないと普通に困らん?
売り子やってたときにサークル主さんあてに~って預かったけど記名もないし名乗りもしないで去ろうとしたから慌ててお名前は!?って聞いた
あとでサークル主に渡したらえっ!?〇〇さん!?ってめちゃくちゃ喜んでたから余計になんで名乗らなかったんだろうって不思議だった
名乗るほどの者ではござらん…って姿勢だったのかな
宛名のある差し入れに個別のお礼してますか?
Xで全員にリプしてる方を見かけてそういうものなの!?と。
ほかでは見かけないのですが個別でされてたりするのでしょうか?
差し入れに練り切り渡してくる人いるってマジで?
賞味期限が当日のものを?しかもひたすら甘いだけの菓子を???
いや、私は練り切り好きで自分で買って家で食べたりするけどさ、イベント会場で食べるものでもないし、アフターもあるから帰宅も遅いし、練り切りの気分じゃなくない?
練り切りもらったことある
推してるキャラと作中で関連あったアイテムなのですごい嬉しかったな
無関係なら何で!?てなると思う
推しキャラの推しスイーツが和菓子関連(つか餅菓子)なので和菓子差し入れたいところだけどいつも自重している
せめてどら焼き系だったらワンチャンあるかもだけど和菓子ってなかなか厳しいよな
練り切りは美味しい日本茶入れて食べたい
うちピザと酒で差し入れできないからその柄のハンカチとか小物とか、手紙書くのにピザ柄の便箋とか使ってる
でも和菓子柄ってあんまりないか…
横だけど酒の差し入れ自体は赤ブーではセーフだよね
差し入れ報告写真に毎回缶の酒写ってる人知ってる
相手が成人してるかどうか、好きかどうかは別問題だけど
和菓子でも日持ちする、かつ潰れないモノならいいけど
賞味期限が2日くらいしかない大福、練り切り、お団子は困ったし引いた
推しカプの受けに和菓子好きって設定あるから多いんだよな…もらう側のこと考えてほしい
ここ見ると私今までの差し入れめちゃくちゃ失敗してるなと思って凹んた…いつもいらないもの差し入れする人って思われてたらどうしよう
物申すトピよりコピペ
949 ID: zSJhdMai 約2時間前
記憶に残る差し入れトピ、紹介されてるので気になるの調べてるけど大概5個入り~の箱しか売ってないやつとか多くない?
あれってみんな箱のままあげてるor貰ってるの?値段もだけど、邪魔じゃない!?直近に出てるフィナンシェとか箱だとA4縦半分サイズ以上のサイズ感じゃん…
箱から出してあげるのあり得ない派の人見かけるからどうしてるのか知りたいんだけど…
他トピへの言及だしあっちのトピとか差し入れトピに書くの違うかなと思ってここに書いたけどトピずれだったらどっちかに書き直す
返信
951 ID: qGvRSktD 約...続きを見る
ギフティのコード印刷されたやつを手紙とかメッセージカードと一緒に貰うのどう?
選べるタイプのもの(GifteeBox)だとスタバとかみたいに特定のショップ使わないな~って人でも使いやすいと思うんだけど…公式は推奨してるページと推奨してませんってかいてるページ両方あって悩むんだよね…
推奨してませんの記載だけ知ってる人が貰ったらコイツ知らないのかなとか思われそうで
6月星願なんですが、もうチョココーティング系はやめたほうがいいですかね?
この時期にイベント行ったことなくて……,。
サンドよりコーティングのが避けた方がいい気がする
スパコミも結構暑かったよ。しょっぱい系かチョコ以外の洋菓子がいいと思う
遅くなってすみません、ありがとうございました!
無難にお洒落かつ美味しい差し入れ2〜3パターンをローテーションしてるのですが、そういえばどれもチョコがどこかしらについてるなと……。
これを機に開拓します! ありがとうございました。
差し入れの金券嬉しい!は実際お金貰ってるのと同義だからそりゃそうよなって思ってしまうわ
誕生日プレゼント何がいい?お金がいい!お金ちょーだい!みたいなものだし
同人イベントでは一般化されてほしくない…
地方から来てる人の銘菓嬉しい~
カントリーマ〇ムでもご当地ものとか嬉しい
個人的にめちゃ美味しかったのはプリッツのずんだ味
バキバキに折れててもめちゃ美味しかった
少数派だと思うけどめぐり〇ムマジで使わん。家族に全部横流ししてる
しかもみんなお菓子と一緒に添えてくれたりしてて、一度のイベントで貰う数が何十枚にも及ぶんだよね
せっかくもらったものだし、目につける以外の使い道考えてみようかな
パイ菓子にしようかと思ったんですが割れやすいしまずいですよね…?うなぎパイほど薄くないのでまだ強度はある方なんですが…
ベテランっぽいレイヤーから差し入れ貰ったけど
・自己主張激しい名刺と自宅出力のチェキ?
・駄菓子の詰め合わせ(賞味期限書いてない)
で面食らってしまった…絵描きのスペースだけローラーしてるらしく近隣のサークルも営業?って訝しがってた
相互さんが売り子をしているスペース、差し入れどうしてますか?
スペース主も相互なら、買いに行った時「○○(売子)さんにも」と二人に同じもの渡しちゃって大丈夫ですか?
売り子だけ相互の場合はどうしますか?(その相互は私の本を買いに来てくれる予定のようです)
また、自分からも本を買いに行く時渡そうと思っていた相手がスペースに来て差し入れをくれた時、その場でお返しではなく、一旦お礼を言って受け取り「後で御本買いに行きますね」と言って、後から差し入れを持っていくのがベストですか?
初めての参加なので変な質問ですみません。
相互が売り子してるところに差し入れるなら、サークル主と自分との関係に関わらず「サークル主とふたりでどうぞ」って同じもの2つ渡す
相手が先にこっちに来てくれたときは、ほかに人がいなければその場でお返し渡しちゃう
会計待ってる人いたり行列できてたら「あとで伺いますね!」ってさっと済ませる
頒布の邪魔になったりしなければそこまで目くじら立てられないと思うよ
大丈夫
面識のある相手への差し入れが短めの手紙だけだと寂しいですか?おそらく相手は私にお菓子やお茶などをくれると思います。
あと、返信不要の旨は書いたほうが良いですか?私としては返信はあってもなくても気にしないです。
コメ主です。
後出しして申し訳ないんですが手紙には記名(名前とSNSのID)しようと思ってて、渡す相手(複数人)の中には面識がある人も無い人もいます。私にお菓子やお茶などの差し入れを返してくれる人もいるでしょうし、おそらく私を認知してない人もいます。
記名すると「DMで返信しなきゃ」と重荷に感じる人もいるかなと思ったんですが、そうでもないですか?
面識のない売り子さん(同席者)に差し入れって渡さない方が普通ですか?
界隈外の友人と来てるひとがたまにいるのですが、相互であるサークル主にだけ差し入れを渡すとき若干の気まずさがあります。どうしてますか?
面識ないジャンル外の売り子なら個別に渡そうなんて思ったこともないや
当日スペに何人売り子なり買い子いるかも知らんし
撤収後売り子とサークル主で飯行ったり打ち上げとかするんだろうしサークル主にあげた分からお裾分けとか好きにしてくれと思ってる
推しカプ概念モチーフのかわいいパッケージの汁物ギフトを見付けたんだけど、お茶漬けと味噌汁って正直どっちが嬉しい?
自分だったらお茶漬けだけど昨今は糖質抜いてる人もいるしなーの気分
それともお菓子とかの方がいいかな…でも推しカプの概念モチーフがけっこう珍しいもので他には見つからなそうで迷う 次のイベがけっこう節目的なやつだから可愛いの贈りたい〜
どちらでも嬉しいけど、お茶漬けはあまり頂く機会無いからお茶漬けに1票
最近はフリーズドライの味噌汁の差し入れもよくあるし、コメ主の渡したい方で良いと思うよ!
これからの時期チョコは本当にやめてほしい
チョコ大好きだけど、溶けるってわかりきってるのに持ってくる奴がたまにいる
「溶けちゃうかと思ったんですけど、◯◯さんチョコ好きっておっしゃってたんで~」とか言って押し付けてくる
溶けてデロデロになったチョコは好きじゃねーよ 自己満足でしかない
10月くらいまでチョコ禁止
お礼も兼ねてちょっと値の張る物を考えているんですが、クッキー缶ってうれしいですか?
有名な店のやつで連日完売しているようなものですが、自分がクッキー缶への興味が薄いのとイベント会場で渡すには邪魔かも……という不安もあります(A5の同人誌よりは小さい)
遠方で搬出代かかるか荷物重くなるけど嬉しい
クッキーモンスターだからおいしそうなクッキー欲しい
人からもらったクッキーは自分で買うよりうまい
差し入れってどのくらいの数持っていけば良いのかどうやって決めてる?
自分から憧れの人に渡すのとか、そういう本来の意味の差し入れは自分があげたいだけ用意すれば良いけど
サークル参加とか、一般参加する知り合いとかフォロワー、差し入れくれる人へのお返しとかで用意するものの数が決めにくい
大手は大きめの箱菓子(20個くらい入ってる)を1つずつあげたりしてるみたいだけどそこまでは必要ないし…迷う…
あと、賞味期限の長いものとか食べないもの(めぐリズム)とかは、余ったとき次回に持ち越して良いもの?
「こいつ、前回と同じじゃん」って思われたら嫌だな、自分で処分するしかないのかな
渡したい憧れの人と、挨拶に行く相互さんにだけ用意していくよ。それ以外は待ち受けてたみたいになるかなーと思うし、一般の人には荷物になりそうだし。
色んな人にお渡しするのが普通な界隈なの?もしそうなら参考にならなくてごめん。
自分からバンバン配ってるわけではないけど、皆渡したらお返しが返ってくる感じです
来るか来ないか分からない人が突然来たりするので決めかねてます…
確実に来る人分だけ買うのでいいものですかね?
確実に来る人渡す事が決まってる人だけで良い、正直キリがない
心配なら何個か入ってる箱菓子一個持ってって予備として置いておけば安心かもね、余ったら自分で食べちゃえばいいし
そうなんだ。それなら、渡すと決めた人以外用の差し入れをある程度の数用意しておくのがいいんじゃないかな。金銭的にも余った時にも許容できる範囲で。
なくなっちゃったら「私も用意してきてたんですが、予想外にたくさんお渡ししててなくなってしまって。すみません」って言う。
コメ主さんは用意してないと当日不安に思うだろうし、ありすぎるとそれはそれで気が重い。ってことは落としどころはここかなと思ったよ。
それと、持ち越しはあまり良くないと思うな。イベントどうこうじゃなくて、人に渡すものはよほどの事情がない限りその都度用意するのが気持ちの良いやり方かなと。
このトピ見ててとにかく今の時期チョコ系がダメなのは理解したけど、NYキャラメルサンドみたいなやつの側面だけついてるやつもダメかな?
あれ美味しいし小パッケージの箱も可愛いしで重宝してるんだけど……
自分は好きだから嬉しいし今月のイベントならまだ大丈夫じゃないかな…と思うけど、それが好きって明言してる人でもなければ真夏は避けた方が無難かも…とは思うな
食べれはするけど袋の中でとけてたりするし…チョコチップみたいに生地に混ざってるタイプなら気にならないかもだけど…
並んでて買えなかった思い出多々だから自分は真夏でも嬉しいから複雑なところ
せっかくだからお菓子選びのセンスを発揮したいぜ!と思うんだけど、美味しくてお洒落なやつって最低でも千円台からじゃない? 相互10人弱ぐらいにばら撒くから、気を遣わせてもあれだし700〜800円ぐらいがいいんだけどなあ……
自分は記名しないし頂く差し入れの記名も気にしたことないというか自分宛なら基本的に書かないでほしいんだけどここ見てると非常識って思われるのか……
このご時世、本買ってくれるだけでありがたいんだから差し入れなんていいんだよ……
でももらったものはなんでも美味しく食べる(アレルギーなし)
めぐリズムもガンガン使うけど入浴剤はもったいなくて特別な日用にずっと取っておいてしまう……年内には必ず使うと決めているので大体年末年始が幸せになる
めぐリズムは基本使うんだけど、ときどき知らない香りやデザインの期間限定とかのものをくれる人がいるから、一つずつ手元に残してコレクションしてる
ムーミンのやつとか可愛すぎて使うの勿体無い
でも自分があげるときはデザインはともかく、香りは苦手な人もいるかもと思っていつも無香料のを選んでしまう
無香料を選んでくれるの助かる
そもそも手紙以外の差し入れ要らないタイプなんだけど、貰ったものはもったいないので使いたい…んだけど、香り付きは無理でゴミ箱行きになってしまう
開ける前に気付ければ未開封の状態で誰かにあげるんだけどね…気付けなかった時は申し訳ないと思いつつ捨ててるわ
ポットの中で花が咲く中国茶?はもらったとき洒落てんな〜!と思った
うちティーポットないんすけどねやかんのなかで咲いてもらったわ
ご当地もののお菓子とルピシアもらった時は幸せを感じる
バラ菓子って義理菓子くさくて貰っても嬉しくない
子ども会でご近所に配ってるんであげますねみたいな
5月に初めてサークル参加したんだけと、差し入れ貰ったらDMやリプで連絡するという発想がなくてその場でお礼を言っておしまいにしてしまった
申し訳ない…
バラ菓子ありがたく頂いたけど、嫌な人多いんだね
ここの意見参考になって助かる
今まで一番うれしかったの、崎陽軒のシュウマイだな
おいしいし日持ちもするから自炊面倒な日の夜ご飯にさせてもらった
差し入れですが、Xで相互でも片道でもないフォロー外の方にお渡しするのは失礼でしょうか?
こちらのポストをRTされたこともあるので相手に認知はされていますが、こちらが認知しているとは分からない状況です。
Xは壁打ちに近く、創作者はフォローしてくれた方をフォロバする運用なので、こちらからは表立って何も反応していませんが、相手の本が欲しいので買いに行く予定です。
カプオンリーでサークルもそこまで多くないので、全員に差し入れと手紙もお渡ししようかと思ったのですが、交流もなくフォローもされていない相手からは困るかなと迷っています。
そこから交流に発展したいわけでもないので尚更迷っていて……用意だ...続きを見る
そこから交流に発展したいわけでもない
↑これが答えなので、どうしても差し入れしたいなら偽名とかでもいいから違う名前つけて差し入れしたら?
自分が相互外の人からアカウント記名入りの差し入れ貰ってどうしていいかわからなかったから渡さなくても良い気がする
相互への差し入れって500円台でも大丈夫ですか?
初参加なので界隈の相場はわかりません。
当初700円台のものを検討していましたが、たまたま推しカプのイメージに合ったものを見つけたのでそちらにしようか考え中です。税込で500円台後半になります。
実はいい歳でおそらく界隈最年長なので、もし周囲より安かったら恥ずかしいという気持ちもあります……そういうのはあまり同人の場では関係無いですか?
相手に気を遣わせないちょうどいい差し入れってどのくらいでしょうか。
金額はあまり気にしてないかな。駄菓子詰め合わせとかだと嫌だけど、そういうのじゃないんだよね?
推しカプっぽいの見つけたって理由もはっきりあるんだし、大丈夫だと思う
高くても気を使うし、会社じゃないのに年功序列みたいなの持ち込まれても困る
ありがとうございます! 遅くなってすみません。
推しカプイメージのはちゃんと箱入りのやつです。大丈夫そうなので持って行きます!
マイナーカプで初サークル参加を控えています。
同カプ参加者の一部(リプで会話したことがある方)に差し入れをしたいです。
①お手紙はどのくらいの長さであれば失礼にあたりませんか?A5便箋1枚くらいが適当でしょうか?
②差し入れについて、下記の物ならどれが良さそうですか?
~500円/人、重さが軽いものを考えています。
ご当地のお菓子も考えましたがクッキー系の割れやすいものなので断念しました。
やっぱりご当地や限定もののお菓子がいいなどご意見もあればコメントいただければ嬉しいです。
・コーヒーのドリップバッグ(軽くてかさばらない)
・足の冷却シート(めぐ○ズムはたくさん...続きを見る
①お手紙は枚数よりも内容が大事。貰うのは2枚が多かったけど、1枚でも失礼とは全く思わない。
②自分はご当地お菓子がやっぱり一番嬉しい。コメントにある中だと次点でお茶漬け。
コーヒーは好きって明言してる人なら良いと思う。
冷却シートはわからない…自分は貰っても使わない。めぐリズムも貰うだけで使わなくて捨ててる。
ちょっと前にクッキー缶の話題が出ていたと思うのですが、詳しい方とか好きな方、そうでない方もどっちが嬉しいか教えてほしいです
①地方限定などの入手難易度が高い方(コメ主愛知住みのためカフェタ○カの限定、ヴァンサンゲ○レ等が頑張れば手に入る)
②とにかくおいしいと評判のやつ(おすすめ教えてほしいです!)
自分はクッキーは好きなんですがおいしいクッキー缶に出会えてなくて、ちょこちょこ試したんですが結局某おばさんのオールドファッションなクッキーが一番好き……みたいな感じのため、好みによるのは承知の上ですがおすすめのクッキー缶あれば教えてほしいです……(おばさんのが悪いわけではなく)
予算5,0...続きを見る
どっちも嬉しいので、最初の答えにはならないですが、、
おすすめのクッキー缶は、メゾンケ◯のビスキュ◯ブルトンというサブレです(どっちも◯=イ)
まあまあ高いけど、値段よりもオンライン即完売で入手が困難、、プチギフトサイズもあるし、定期的に通販告知あるのでタイミングあえばぜひ。
私もどっちも嬉しいですね!
おすすめクッキー缶ですが、ここ数年で美味しいな〜!と思ったのは
アトリエ○かい(○=う)、ak○sand(○=a)のクッキー缶です
差し入れはバラじゃない方がいいのはわかってるんですが、サークル側として差し入れをもらった時に、デパ地下の箱菓子を開けたもの(個包装にも賞味期限が書いてあるもの)をお礼として渡すのはありですか?
コメントをする
