『差し入れ』質問・雑談総合トピ イベントが近づくと差し入れ...
『差し入れ』質問・雑談総合トピ
イベントが近づくと差し入れに関するトピが増えるため、差し入れ関連の話をまとめて出来る場所があった方がいいかと思いトピを立てました。
差し入れに関する事なら何でも雑談・質問し合えるトピになればと思います。

みんなのコメント
教えてくれて本当に助かります!
ソラマチ、いろんな良さげなもの売ってるよね。
浅草の飴細工屋さん、調べてみる。
ありがとうございます!
神奈川民だからいつも鳩サブレー渡してたけど、割れのことまで意識いってなかったな…
個包装に賞味期限書いてあって重宝してたけどめぐりズムとかにしよっかな
鳩サブレー美味しくて好き
でもすぐ食べられない場合は持ち帰って割れる可能性あるね…割れても美味しさは変わらないけども
私も実家が地元だけど、割って食べてるw
今は別の土地にいるけど貰ったら嬉しいな
ベイブリッジサブレも好きだけど、鳩サブレーの硬めで卵の香りがするの最高だよね
割れてても美味しいから問題ないよー
自分はあずきのチカラ信者なので差し入れのめぐりズムの処分に困ってる
気持ちよさが全然違うのよ
壁打ちで活動しています。ジャンルの他の人の作品は同人誌のみ購入、webでの閲覧はしていません
先日イベントで買った本がとても面白かったので今度そのサークルさんに差し入れとちょっとした感想の手紙を渡したいです
そのサークルの方は私のSNSをフォローしていて頻繁にいいねやRPをして下さっている人でした
いつもの名前で記名して差し入れしたら、webでは1ミリも反応してこないくせになんだコイツ…という印象になったりしますか?
別名義でただの一読者です!というテイにしたほうがいいでしょうか
気になるならRONのフリして別名義書いて渡すのが一番安全だと思う
記名して「憧れの〇〇さんだ!」ってなる率と「普段反応してこないくせになんだコイツ…」になる率は50:50だと思うので……
コメントありがとうございます!別名義のほうがよさそうですね!
交流をするには諸々余裕が無いのですが、ROMとしてよかったです!の気持ちはめいっぱい伝えてクールに去ろうと思います
美味しくて有名で常温で扱えるご当地土産あるとこ羨ましい
地元が観光地としてポピュラーすぎて逆に適当に選んだみたいになる…5月の差し入れどうしよ もう暑くなるかな
ミャクミャクのクッキーって貰ったら関西ぽいってなりますか?
関東にも置いてあったりしますか?
関西感を出したいのですがそこそこネタが尽きてしまいました。(クセ強い味が苦手だと言っていたのでたこ焼き味などは不可で)
コメ主です
もう返信来ないと思って確認忘れてました。
意外と人気なんですね!?
ミャクミャクコラボの時グッズ買ってから嫌いではないと思うので、お土産候補に入れようと思います!
離席中に机の上に差し入れが置いて行かれてたらイヤですか?
大混雑が予想されるジャンルで差し入れを考えてます。後から出直すことができそうにない場合、不在中に置いていくべきか諦めて持ち帰るべきか、ご意見いただければと思います
もらった吹寄が微妙だったな
1500円するなら、もっと他にいいものあっただろ…ってなってしまった
好みの問題だし、もらいものにケチつけるとか性格終わってんな…って自分に嫌気がさしてしまう
質問なんだけど差し入れに自作シール貼られてるのって嫌?
イラスト付きだと華やかになる気がするし字が下手すぎて恥ずかしいからメッセージ付きのシール作って差し入れに貼ってるんだけど、アピール過剰に見える・・・?
うれしいよ
でもシール保管したい派だからぺたっと貼らずにマステとかで貼っておいてほしい…剥がそうとして破れたの悲しい
相互でもなくフォローもされてない人に貰ったことあるけど何がしたいん?と思ったからあんま印象よくない、あとプライベートで同人隠してるから同人イラスト系のものを帰って保管できないしバレたくないから個人的ににはやめてほしいかなぁ
前回のイベントで相互でもない一般参加の人から「内容が地雷だから新刊買えないけど差し入れです」って大袋バラしたであろう賞味期限無記載の飴だのラムネだのの詰め合わせもらった。
今まで「差し入れは好意だから何もらっても嬉しい」って思ってたけど撤回する。全く嬉しくない差し入れも確かに存在する。
自己満足じゃなくて相手の都合を考えた差し入れがいいよ
友人以外に渡すならお徳用菓子を袋で詰め合わせはやめて店の棚に並んだ状態のままのじゃがりことかの方が好感度高いよ
言わんとすることは分かるしじゃがりこ美味しいけど、友達じゃないなら差し入れにじゃがりこはどうかと思う美味しいけどさ
差し入れとして渡すのに適してるとは思えないんだよな…それなら無いほうがマシだよ、貧乏くさい
近所に売ってるかついつも店に人が並んでるから多分人気=無難だと思ってツ◯ガリのクッキーを差し入れに渡したら、たまたまテレビか何かで美味しいと特集されていたばかりらしく、タイミング良すぎ!嬉しい!と凄く喜ばれた
わかってはいたけど奇を衒ったものよりもブランド・人気・有名商品の方が安心だし無難なんだなあと改めて思った
フリーズドライの味噌汁差し入れにしようかと思ったんですけど、
こういうのもPP袋に入れて差し入れしますか?
メッセージカードに名前書いて、すぐにはがれる小さいシールで貼る感じでもいいかなとも思ったのですが、
もらった側の方どう感じますでしょうか。
2回ほどもらったことある。
PP袋に入ってたりそのままだったり色々…
ちなみに一人はスーパーでも買える1個100円くらいの普通の味噌汁で、もう一人はご当地の珍しい食材を使った高級そうな味噌汁。
甘いお菓子が多い中で味噌汁は嬉しかったけど、後者の方が印象的でなかなか自分じゃ買えないやつだったから大切に飲んだな。
サークル参加側で、同じく参加している相互に挨拶がてら渡す用の差し入れを持っていきます。
が、参加してないけど「行きます!」と言ってくれている相互の方も数人いて、もし差し入れをいただいた場合はお返しをしたいです。
この「一般参加している相互からの差し入れに対するお返し」は、前述のサークル参加している相互への差し入れと同じもので大丈夫でしょうか?
もともと1000円以内なのでたいしたものではないですが、サークル参加していないのにしている人と同じものを渡すのは大丈夫なのか、皆さんはどうしているのかなどうかがいたいです。
わざわざ別のもの用意するの面倒だし同じもの渡してる(そんなに人数多くないというのもあり)
普通の人なら貰った差し入れの違い自体そこまで気にしないと思うけど、気にする人がいたとしたら内容に差がある方が「あの人にはもっと良いもの渡してたのに!」てなりそう
人によって差し入れを変えるのってあんまりよくないとかありますか……?
オフイベ初心者です。変な質問だったらすみません…。
前回がイベント初参加(オンリーワンカプ)で、その時は渡す方全員に同じ差し入れを用意していたのですが、今回はそのカプで他の方も参加されているので、推しカプの本を初めて買える喜びから同カプの方たちにだけ他と比べて良い差し入れを用意してしまい、見た目でもちょっと差が分かる感じになってしまいました。
買ってから今更なのですがこれはアリかどうか気になってきてしまいました…。
カプが違うならまあアリなのでは
周りの目が気になるなら、良い差し入れを渡す時に普通の差し入れを渡した人たちに見られないようにする&差し入れ写真アップされることを想定して見えるところへの記名やイラスト添付は避けておく、とかしたほうがいいと思う
差し入れを渡す時、なんと言ってますか?
いつもは名乗ったりあの話が好きですーとかの雑談後、これ、差し入れです!と言って押し付けて終わりなんですが、地元で人気の…とか、自分の好物で…みたいな中身が何かわかることを添えた方が受け取る側として安心感があるでしょうか
頼むからそこらのスーパーで売ってるような安い菓子をよこさないでくれ
バラして可愛いラッピングしたとしてもやめてくれ
もらわない方がマシだし渡してきた人の印象が悪くなるだけだから
それな
まぁ「自分はみっともない人間です」っていう自己紹介をしたいんだろうから、その通りに受け取ってるわ
イベント後にブロックされて「なんでブロックされたんだろ…悪いことしてないのに」って言いそうだよね、バラ菓子勢って
不快なことしたらブロックされるってことを分かってない
G○DIVAの袋もらって中身がチョコじゃなかったらがっかりする?
店舗で見繕ってたら美味しそうな焼き菓子があったから気候的ににもいいかと思ったんだけど…あのメーカーから連想するのはやっぱりチョコかなって
がっかりしないよ
お歳暮、お中元では焼き菓子の詰め合わせもあるから割と定番かと思ってたんだけどゴディ…バはチョコより焼き菓子の方が個人的に好きかな
ありがとう!焼き菓子に決められました〜!
袋だけお店のじゃなくて透明タイプのかわいい袋買って見た目でわかるようにしようかな
バラ菓子はだめとよく聞きますが、たとえばデパ地下で買ったお菓子(小さめのパウンドケーキが12個入ったもの/個包装でそれぞれに賞味期限が印字してある)ものをバラ1~2個を透明なきれいめの袋に入れ直したものも微妙ですか?
自分それよくやってるしよくそういうのもらうよ。一個じゃ味気ない感じがして。
ここで言われているバラ菓子はスーパーのお菓子売り場で売られてるバラ菓子のことじゃないかな。というかそうだと思いたい。
あ、なるほど、スーパーのお菓子売り場…!たとえばキッ●カットとかカ●トリーマ●ムとかの大袋に入ったやつを改めて詰め合わせるってことですか!イメージつきやすい。
482
そうそう。自分はそう思ってた。わりとうれしいけどね。でも483みたいにデパ地下菓子もイラネって人もいるみたいだね。すごく大手さんでいいものたくさんもらってるのかも
お店の梱包を一回解いて、それを自分で詰め直して……ってのが自分は無理なのでキツい~
一般家庭の衛生環境って千差万別だし、どんな環境で小分けされたものかわからに状態の食品を食べるのって勇気要る
一般入場待機列で並んでると、地面にお菓子置いてそこで小分けバラ菓子詰めてる人も見かけるから尚更に…
ううう~~~~ん。人によって感じ方千差万別ですね…分からなくなってきました。
一番ベストなのは、店の棚に置いてある菓子(箱なり袋なり)をそのまま!ってことですよね。
なんかもう食品じゃなくてアイマスクとか休息シートのほうがいいのかな。
そもそも差し入れで喜ばれるのは「手紙が一番」って答え出てる
食べ物系はアレルギーあるかもしれないし好き嫌いもあるし
菓子とか要らないって言われてるようなものを押し付けて自己満するような人は常識ないだろうから仕方ないけど…
小分けする時触られてるのがイヤな人達は、パウンドケーキ12個入りを箱ごと持って行って、一つ取ってください!だったら大丈夫なのかな?
バラ菓子大歓迎
会社持って行ってまとめてカゴに入れてテーブルの上に置いとくと外から帰って来た営業マンたちが嬉しそうにバクバク食べたり外休憩用にポケット入れてたりする
コメ主はいつもありがとねとか感謝されるしめちゃ役に立ってるよー
毎日顔合わす身内同然の職場の同僚と一緒にするなよ
顔も名前も大して知らん普段とーな生活してるかもわからない人からバラ菓子貰うことの恐怖ったらないよ
価値観の違いだけどこういうところで溝ができる
差し入れでもらったバラ菓子を自分で食べたくないから職場行きにしたら487からの差し入れだと思った職場の人は喜んでくれるからwin-winって話じゃないの?w
ごめんね、投稿したあとに言ってる意味わかったわ
貰ったバラ菓子は職場の人らにあげてるよって事ね
どっちにしろ自分にはいらないって事でしょ?
バラ菓子まじでむり、どこのおばさんかわからん人がスペース回ってハッピーターン一個配り歩いててドン引きしたし、居ないけどいいよね?とか言ってスペースにいない人のとこにも一個おいてってまじで怖い
デパ地下菓子も結局バラすわけで同じだわ、だったら箱に入った2.300円くらいの小さい菓子のがマシ、開封するな
過去に相互が個包装だと思って用意した差し入れが箱に直入りで「個包装じゃなくてすみません!直接取ってください!」って言われて1つ摘まんでもらったことがあるんだけどここだとNGな人多い?
仕切りのある箱に1個ずつ入ってるタイプお菓子だったし仲いい人だったから自分は全然嫌じゃなかったんだけど…
501さん
当時の自分と同じリアクションだ!笑
その相互さんもツイッターで「やばい…」的なことリアルタイムで呟てて申し訳ないけど笑ってしまったw
個人的には、細かいんだけど、中のトレー?箱?だけで持ってこられると一瞬びっくりしちゃう(気持ち的には嬉しいし、汚くないと思うから頂戴して食べる)ふたとか外袋被せて持ってきてくれて目の前で開けてくれるのならましかな…
ここはノイジーマイノリティの巣窟だからね
アレルギーとかでダメな人とかもらいたくないひとはちゃんと表明してるし、そういう人だけ配慮すればいい
いい顔したくて貰って置いて裏で毒吐く人間のことなんて気に掛けなくていい
そして大体の人は差し入れを喜んでるよ……おいしかった!とか自分でも買った!って呟き見ると嬉しいよね
高校生くらいならまだしも成人女性が袋入りのお菓子買って中身をバラバラにして配るって恥ずかしくない?みっともない、貧乏くさいと思う
だったら小さくても箱入りのお菓子とか、いっそのこと食品じゃなくパックや入浴剤がいいんじゃない?
一番いいのは感想の手紙だと思うけど 感想書くほど好きじゃない人ならそもそも差し入れする意味ないし…
アンソロ主催で執筆者さんも同日多いから差し入れが集まってきそうな気配なんだけど遠征でバタバタしててお返しがなにも用意できてない、バラ菓子に絵のシールNGなんだな……
スーパーで売ってる袋売りのバラ菓子は色々言われるけど、コー〇ーコーナーの1個売りのマドレーヌとかだったら文句言われない認識でOK?
つか箱売りの地元銘菓持ってくのが一番楽なんだよな~持ち運び時に潰れないし、紙箱は現地で潰して捨てられるし、美味しいし
一般参加側で差し入れ持って行くときは特定の創作者にしか渡さないからプチギフト買うけど、サークル側で差し入れにお返しするのに一々プチギフト買ってたら破産するので銘菓で勘弁してほしい
博多通りもん世界一美味しい みんな食べて
大好きな創作者数人にだけ日頃のお礼とか含めて差し入れする人と、原稿お疲れ様の意味で差し入れする人とで価値観が違う気がするよね。バラ菓子NG派は前者じゃないのかなーと
通りもん美味しいよねー地元銘菓こそ箱タイプが多いからバラでも欲しい欲しい
あの貝みたいなやつ?一律のお返し用ならちょうどいいと思うなー。チロルチョコ二個とかの人に2〜300円するお菓子返したくないしねぇ
ID変わってるかもだけどコメ主です
やっぱ溶けるかあ、やめとこう
己の腹への差し入れにするよ〜
お二人とも反応ありがとう!
地元の銘菓にしたよ(チョコ以外)
普段差し入れ写真撮らない壁作家さんが自分の差し入れ写真あげてすごく喜んでくれたし、これが一番いいと思ってる
差し入れは手紙以外受け取れませんってアナウンスしてるのに要らん菓子渡そうとしてきて、断ると「そんなこと言わずに貰ってください〜」とか言って無理矢理にでも渡そうとしてくるの本当に勘弁してくれ
524
それがね〜、強引に渡そうとしてくる奴ってノンデリだから、アレルギーの話すると「なんのアレルギーですか?次はその成分が入ってないもの渡したいので教えてください!」って言ってくるんだよね…
ソースはワイ(絡まれた側)
わろす
じゃあもう理由は言わず、ありがとうございます。自分はお菓子食べないので家族に(職場の人に)あげますねって言い放つしかないな
バラ菓子まいて自己満足に浸ってる奴らの菓子なんて危ないから処分1択でしょ
アレルギーで迷惑がっても「悪気はなかったのにひどい!」と謝罪と感謝を要求するやべー奴らだよ
お菓子なんでも好きでオールウェルカムなんだけど、これって告知するとクレクレみたいで卑しいよね
まあなんでも嬉しいんだけど……イベントでお金もかかってるだろうし、もらったお菓子なんて当日全部食べちゃうし、ラフな感じでくれたらいいんだけどなぁ
もちろん差し入れなくても本買ってくれるだけで十分嬉しい
わかるー
駄菓子のラムネ菓子でもキットカットでもバラ菓子クッキーでもラスクでも紅茶味噌汁なんでもいいや
でも本買ってくれたり、この前の本面白かったよーとか声かけてくれるだけで充分
片道フォローの創作者(新参でこれまでは一般参加のみ)からの差し入れは記名があったほうがいいですか?
相互さんにはもちろん名乗りますが、片道フォロー、フォローしてない方の差し入れにも名乗りと記名をしたほうがいいのでしょうか。(だいたいの方はROM用のアカウントでフォローしているので創作アカウントでは厳選フォロー。フォロバは返してます)
こちらへの認知はなくてもいいし、何より何かの間違いや気遣いでフォロバされたり、擦り寄りと思われたりしたら嫌だなと思い、前回の差し入れにはお手紙も入れず記名もしませんでした。
でも、こちらのトピで「記名なしは失礼」というコメントを見てそう思われてたのか...続きを見る
記名無しは失礼だよ
なんで「記名無しは失礼」って書いてあるのを読んでもまだ聞くの?
「失礼ではない」って自分の中で答え決まってるなら聞かないで記名無しにすればいいじゃん
自分がもらった差し入れは記名してる人もいればしてない人もいた。半々くらいかな?
でもそれで「失礼だ」とか思ったことは無いし書いてあっても別に何も思わない
ただ上の人もそうだけど「失礼だ」と思う人も少なからず居るから記名しといた方が安牌だとは思う
コメ主です、お二方ありがとうございます。
なんで?って言われて考えたところ、実際に失礼と思われる方がどれくらいいるのかが知りたかったのかもしれないです。
私の中では差し入れも匿名のメッセージと同じなので。
物であっても同じ気持ちであることに代わりないのに、匿名のメッセージは失礼ではなくて匿名の差し入れが失礼とされているのが本当にわからないです。
匿名のメッセージについても「あなたと直接話したくない」と言われてるような気もするし。
記名なしは失礼って方は匿名のメッセージも受け付けてないんですかね?
1/2なので失礼と思うかどうかも半々っぽいですね。
534さんも具体的にあり...続きを見る
ええ…
匿名メッセージと同じなの?「差し入れ」が…?
物を渡しておいてその感覚なのマジかよ
誰から貰ったか分からない物とか怖いでしょ…
記名無しでも失礼とか思わないし、記名してあってもどの人かな?あ~あの人かくらいの印象
あんま見てない
名乗らずに差し入れを渡してそこに記名してある場合より、わざわざ自分から○○です!って名乗って渡す場合の方が印象に残ると思う
でも差し入れの中身が食べ物で、気合入れて選んだから絶対食べてほしい!とかだったら記名の方が良いと思う
誰がくれたかわからないものを食べるの怖いって人はたくさんいると思うので(自分はそれが偽名かどうかなんてわかんないしな~と思ってあんまり気にしないけど)
関西住みの人にカールください!!ってXで告知したい
あと全国各地のご当地堅あげポテト
カントリーマアム1個とかはマジでいらん
賞味期限や原材料名書いてある箱菓子とかならバラでも大歓迎だけど、スーパーのファミリーパックバラはマジでいらん
バターのいとこが好きだから許されるなら差し入れにリクエストしたい
誰か察してくれと思ってしょっちゅううまいうまい呟いたり限定の味の話題RPしたりしてる
結局毎回自分で買って帰ってる
地方だから余計に難しい~~東京駅の改札口に売り場あるから東京のイベント帰りにサクッと買えるのは良いんだけどね…
人に渡すのにもちょうどいいよね…
調べてみた
3枚で1000円…!?
1枚300円もするの…!?
めちゃくちゃデカいなら分かるけど、手のひらサイズだとしたら、1枚300円か…うーん…ってなってしまうな…
自分が差し入れいらない派だから相互に菓子とか用意したくない。
でも貰いっぱなしも失礼?なんか用意した方がいいのかな。
ROMからなら受け取ってお返ししなくてもいいかなと思うけど相互だと気使う。
余っても食事制限してるから食べられないし困る。
食べ物いらないとアナウンスしても渡してくる人いるし。
いらないとアナウンスしてくるなら用意しなくていいと思う
というか用意したら矛盾しちゃうしw
自分はあげる派だけど一度断られたら次回からは食べ物以外か、それもNGなら挨拶して本をいただくだけで、
受け取らないからどうとか気にすることはないよ
見た目が元気そうでイベントにも出てるからって全員元気で無問題なわけじゃないし、
みんなそれぞれ価値観や事情あるって普通はわかるよ
そう思わない人は変な人だからますます気を遣わなくていいと思うw
アナウンスしてるのに渡してくるような人にお返しは必要無いよ
自己満足の押し付けで渡してくるほうが失礼だし、そんな失礼な人に礼を尽くす必要無い
二人にだけ差し入れ渡したいんだけど買い物に行く時間がマジでなくてもう明日の朝現地調達するしかないと思い始めたんだけどビッグサイトの中で売ってるお菓子を差し入れしたら「あっちに売ってたやつじゃん……もっとちゃんと準備しとけよ……」とか思われる?!
なんでそうまでして菓子なんて差し入れしたいんだよ
「お疲れ様の気持ち」とか「大好きって気持ち」をあらわしたいなら気持ちのこもってない有り合わせの菓子を渡すの失礼だし、手紙が一番いいって答え出てるのに
>558さん ありがと~そう言って貰えて安心した 明日会場で良さげなものがあったらそれを買います……
>559さん 気持ちこもってないって言われたら確かにそうかもな~と思ったわ……手紙はもう用意してるんだけどそれだけじゃなくて何かしらお渡ししたかったから会場に美味しそうなお菓子あったらそれを渡そうかなと思ったんだよね ピンとくるものがなかったら手紙だけ渡すよ~意見ありがとー!
差し入れ嫌いな人は嫌いなのはわかるんだが、だったら手紙が一番、手紙が正解って答えが出てるとか言わんで手紙も断ればいいのに。
差し入れいらんけど手紙は貰うわって都合が良いなぁ
今日もバラ菓子の差し入れ渡されたわ
しかも2人から 若い子ならなんとも思わないけどそれなりの年齢だった
貧乏くせ〜 職場のお菓子カゴに放置しよ
初めてオフ参加した。
ここみてると今どきバラ菓子なんて一部なのかと思ってたけど7割バラ菓子だった。なんなら記名なしもあるし…。
食い意地デブだから嬉しいけど確かに毎回この量貰うんだとしたらめんどーだろうなとは思った。
スーパーで売ってる大袋バラ菓子以外のバラ菓子なら歓迎だし、顔見知りならスーパーのバラ菓子でも歓迎。
ただ記名もない全く知らない人からのバラ菓子はちょっと躊躇するよなぁ
>567
カントリーマアムとか蒲焼さん太郎とかだったなあ。大袋気にしないタイプだけど飴一個は裸はあ、ありがとう…って感じだ。確かに顔見知りなら差し入れというかおすそ分け感覚でもありだしね!
旬ジャンルだったから配る相手多くて大変なんだろうなとは思う。
バラ菓子詰め合わせの中にカードが入ってたからお手紙かな?と思ってわくわくしながら開けたらそれぞれの菓子の賞味期限が書いてあった…ご丁寧にありがとう…
高校生みたいな菓子押し付けてくる貧乏人は基本的に異常者だからなぁ
断ると逆恨みしてくるかもしれないからその場で仕方なく受け取って捨ててる
以前真夏の同人イベントにサークル参加した時、スペースに来てくださって本を買ってくださった方全員に良かったら…と塩分チャージ系のタブレットを渡していたのですが、ここを見ていると賞味期限がわからないものやバラマキ菓子、裸の差し入れはちょっと…という意見も多くて今更迷惑だったのかな…と思ったのですが、皆さんどう思われますか?
渡し方としては、スペースの机の上にタブレットを置く専用の箱を用意して置いておき、そこから取って渡していたと思います
差し入れは別で用意しており、タブレットは本購入のおまけみたいな気持ちで配っていました
自分は上記のタブレットを食べると真夏でも結構元気に活動できる気がするの...続きを見る
好みが分かれるかな〜と思った。私とか塩分系の飴ちゃんそんなに好きじゃないから、貰っても後で捨ててると思う
とはいえ真夏でありがたがる人もいるかもだし、カゴに入れて欲しい方はおひとつ取っていってください〜スタイルがいいかもだね
ID変わってるかもですが572です、コメントありがとうございます
確かに、塩飴系ってそもそも好き嫌い別れるものですよね…色々考えが至っていないことに今更気づいて恥ずかしくなっています…
今後同じようなことをする時は欲しい人に取ってもらうような形にしようと思います
ありがとうございました!
コメントをする