創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TjeN3fVq2024/07/05

どうしても『一言物申す』トピ《179》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《179》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《07月05日13:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
7ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

986 ID: 2xKr7ifn 2024/07/08

創作者が創作の良し悪しじゃなくスパチャや貢物で競い始めたらもう水商売と変わらんな

988 ID: RdpSNbji 2024/07/08

差し入れの嵩増し、マロ感想を自分で送る人もいるみたいだからやる人もいるんだろうなとは思った
いちいち気にしてみないけど

991 ID: cOx7keDP 2024/07/08

自分が見たことある$も差し入れ水増しやってる疑惑あったな
異様に同じとこの同じお菓子が多くて自演だとしたら下手すぎた

993 ID: 5DqLf2hc 2024/07/08

マロ自演や差し入れかさ増しする人が実在するなら物申すでたまに見かける特定のトピ主を褒めてるコメにも自演コメが混ざってたりするのかな…とふと怖くなった

995 ID: UBYK0s3v 2024/07/08

想像できるものは大体存在するよ

994 ID: nAxTKcfZ 2024/07/08

どう呟いても難癖つけてくる人は難癖つけてくるよね

998 ID: CEq8pPFO 2024/07/08

自分の場合最終回じゃなくて途中からの話だけど
恋愛メインの話じゃないのにキャラ同士のフラグが成立していちゃつかれるの地雷だからフラグ匂わせした時点で読むのやめちゃうな
こっちはバトルが読みたいだけだし、Aセクだから感情移入もなにもなくてつまらない

ただ、テコ入れのためにとか編集側で指示があったとか理由ある場合もあるだろうと思ってるから批判はしない

1002 ID: e6sSHLl2 2024/07/08

独特 に親ころされてる人こんなにいんのか
べつに本人に伝える感想で使ったことないけど親の敵じゃないからわかんねーわ

1003 ID: D3qNG9AM 2024/07/08

パクリが本当かどうかも怪しいけど、仮に本当だとして
先に投稿してて投稿日時もちゃんと表示されていて、それでも尚選ばれなかったなら単純に実力不足だよなぁ……
絵って最初は猿真似だろうが長く続けて上手く出力して評価された方が強いと思ってる
プロでもこれ絶対あの人に影響受けまくりじゃんみたいな人いるし。でもそれが絶対悪いとも思わない
線ピッタリ重なる&色まんまスポイトレベルのトレースはアウトだけどさ

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

7ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...