創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: htmlWQLH2024/07/07

このようなペン入れの仕方はどのようにしたらできるのでしょうか? ...

このようなペン入れの仕方はどのようにしたらできるのでしょうか?

色々とペンの種類を変えても毛先にインクだまりができるようなペン入れはできませんでした。
そもそもペン入れの仕方から違っているのでしょうか?

全体的(特に髪の毛)にペン入れが下手すぎてずっと悩んでいるのですが、解決しないのでどなたかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Small %e8%b3%aa%e5%95%8f
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qmMXADro 2024/07/07

自分がその漫画家さんの線を真似するとしたらこんな感じで描くよ
Small 1

4 ID: qmMXADro 2024/07/07

クリスタじゃなかったらごめんだけど
その漫画家さんが使ってるペン、素早く線を引いた時に線の終点部分だけインク溜まりになるような設定にしてるかも
あとはキャンバスを縮小して小さい画面でざっくり形とる→キャンバスの拡大率上げるか原寸表示に戻して修正加筆、的な感じにすればもっとペン入れやりやすくなると思うよ

3 ID: I7i6f2Qn 2024/07/07

簡単なのはベクターレイヤーで描いて太くしたい部分(墨だまり)を線幅修正(指定幅で太らせる)でなぞる。線幅修正はクリスタなら元からある機能ね。
あとはペンの設定で筆圧とかをいじるといいかも。線を引く速さで筆圧が変わるように設定。
求めているものか分からないけど「Gラスペン(Air)」はどうでしょう?

5 ID: U4AztpS1 2024/07/07

ほぼ手癖だと思うけど、必須の前提としてそういう線を引きやすいペンは使ってそう
名前出てる人の絵を見てきたけど髪以外の部分ではそういう線の癖が抑えられてたから意識して筆圧変えてやってると思うよ
やわらかめのペンDLして手癖レベルでそういう線が引けるようになるまで練習かな

6 ID: 8325haWk 2024/07/07

この設定で毛先の部分だけ一筆書きで描いてる
Small %e3%83%9a%e3%83%b3

7 ID: 8325haWk 2024/07/07

下手だけどもっと鋭角の部分に力を入れたら墨だまりっぽくなりそう そうじゃねえよっておもったらごめん

8 ID: トピ主 2024/07/07

うおおおおお~~~!!!!!
みなさん…ありがとうございます…!!!!

手癖だったりペンの設定だったり、後から加筆や線幅修正してく方法だったり、色々なパターンがありますね…!
トピ主はクリスタですが、ペンの設定とか1ミリもやったことがなかったのでこれを機に触ってみたいと思います!

全部試してみて、できたらまたご報告にきます!
本当にありがとうございます!!!

9 ID: トピ主 2024/07/07

できた!!!!かもしれません!!!

先におすすめいただいたペンから試してみたのですが
今までは毛先を抜いていたのを、終点で止める!を意識するとそれっぽくなりました!
感動です、本当にありがとうございます…!

髪を描くのはまだまだ下手くそなので、
1さんのやり方を参考にしながら手癖で描けるように練習してきます!!!

みなさん本当にありがとうございました…!
Small %e8%b3%aa%e5%95%8f

10 ID: JizjsrNT 2024/07/07

おおー!すごい!
そしてうまっ

11 ID: I7i6f2Qn 2024/07/07

Gラスペンおすすめした者です!
早速試してもらえてこちらも嬉しいです!筆圧など探りながらいじってみてくださいね〜頑張ってください!

12 ID: トピ主 2024/07/07

10さん11さんありがとうございます!

何度もすみません、
練習したら更に見違えるようになりました~!
自分の線画じゃないみたい…!
今までのやり方は丁寧にやってるつもりで汚かったんだなあと気づかされました。

手癖レベルで身に着けられるように、ちゃんと意識しながらペン入れしてきます!
重ね重ねありがとうございました!
Small %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2024 07 07 234358

13 ID: k2YjDNRr 2024/07/08

2です、トピ主の助けになっていれば何よりだよ
個人的にはトピ文に添付されてる線画も該当の漫画家さんの雰囲気をよく掴めているなと思ったから、バランス見ながら色々やってみてね(私の添付した描き方はやり過ぎると髪の厚みが出過ぎるかもなので)
お絵描き楽しんでね〜

14 ID: TnNlaPc0 2024/07/08

トピ主です
すみません私ずっと1さんって呼んでました、2さんでした🙇‍♀️
2さんのおかげで苦手だった髪の毛の加筆のやり方がわかりました!
確かにやりすぎると厚みが出るやり方になっていますね!でもそれが私の理想とする描き方だったので本当に感謝です😭
バランスみながら練習します!ありがとうございました!

15 ID: Nyaib7Iw 2024/07/08

該当の漫画家さんは数年前の時点ではざりペン使ってるって言ってるね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向けDL同人(漫画)について質問です。 現在趣味の漫画を収益に繋げたいという気持ちがあり、DL同人に挑戦して...

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...

『井戸端会議』トピ《49》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

ハロウィンの漫画を描いてます。10ページ位になりそうです。半分出来てます。二次創作エロなしギャグです。どういう感じ...

漫画描きです。 疲れ目を緩和するモニターの買い替えを検討しているですがその必要があるのかお聞きしたいです。 購...

遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(...

貼ったらトピが消える呪いの絵について考察するトピ 現在特定の画像を貼ると貼られたトピが悉く削除される現象が起...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...