創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7SdgbMB510ヶ月前

みなさんの居る界隈の最大手字書きさんはどんな方ですか?長編書きで...

みなさんの居る界隈の最大手字書きさんはどんな方ですか?長編書きですか、またどんな垢運用をしていますか?
私はXでは短編(SS)字書きで本にしてやっと中編ぐらいが書ける、長編苦手字書きです。私が今までいたジャンルの字書き大手は大体長編を書いていたのですが短編でも大手の字書きさん居たよ(居るよ)って方いますか?あと、どんな垢運用だと好感が持てますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K2eMJUuH 10ヶ月前

自カプの字書き大手は2人いて対照的
1人は現パロやライトなラブコメが得意で長編も短編も書いてる
X運用は自我や萌え語り多めで接しやすい感じ
もう1人は原作軸やずっしりしたシリアスが得意で長編メイン
X運用はほぼ自我なし、告知や宣伝のみ
いつかのイベントで2人並んで誕生席になっててW字書き誕席カッケー…と思って眺めた

3 ID: DuW8bLHP 10ヶ月前

うーん…過去を思い起こしましたが短編に限る人で大手はいなかったですね。人気な人は大体長編を書く人で長いものが書ける人はある程度上手い傾向にあった記憶があります。長編が書ける人がたまに敢えて短編を書く(と言っても最低でも5000字ライン)ことはありましたが短編しか書いてない人で大手だったり継続的に人気だったことはないですね。
長ければいい訳じゃないですけどある程度書ける且つまとまった文章が書ける人=上手い、人気がでる、大手になる、でしたね。

4 ID: 5oOmAfxa 10ヶ月前

実力派大手→とにかく上手い。シリアスからコメディまでなんでもこい。中長編が得意でエロも上手い。壁打ちで支部専で淡々とオフイベ中心に活動して、オフ本も再販多数。書きたいネタを書き切ったらあっさり移動してった

交流大手(二人)→短文を数多く書き散らす系と中編をたまに書く系。どちらもテンション高めでとにかく擦り寄りが上手い。大手絵師と繋がって交流力にのっかってアンソロや合同誌を乱発してる。交流上手だから本は売れてるし完売ハワワもしている。ジャンルが斜陽になればなるほどそれぞれの囲い込んでいるメンバー内でキャッキャうふふしていて、隙あらば新規を囲い込もうと手ぐすね引いてる感じ。上手い下手でいうと...続きを見る

5 ID: 4uZvs25e 10ヶ月前

攻めの自解釈強めで、同ジャンルの人でも容赦なくブロックしてるかも。
基本長編でたまに季節ネタのSSて感じ。
めったに同カプの人の文はrpもいいねもしない(イラストやマンガはする)から、自分以外の自カプ話は読めない人だと思う。

6 ID: AFcEaf13 10ヶ月前

私の居る界隈の最大手はやはり長編がメイン。一冊10文字以上が標準。再録集じゃないのに本が分厚い。短編はワンライとかがXにあがってる。フォロー0壁打ちだけど、どこでなにしたとか言わない創作オタク発言ばっかりだからそれなりにフォロワーついてるみたい。三枚目キャラ。

どっからが中編かわからないので、仮に短編は5000文字以下くらいとして、短編のみでの最大手は私も知らない。
広い世界のどっかには居そうだけど。

8 ID: UvkJnRCH 10ヶ月前

ごめん10万文字だとは思うんだけど一応…
10000文字か10万文字かだけ気になって…

12 ID: AFcEaf13 10ヶ月前

すみません!お察しの通り万が抜けておりました。10万文字です。

7 ID: yVWfBEL7 10ヶ月前

今いるジャンルの大手がそう。
短編もなんなら140字もしっかり物語性があって上手い。こんな人初めて見た。
知る限り一番長い作品でぎりぎり中編かなくらい、長編は書いてないと思う
短い文章に背景がいっぱい詰まっているというか、書かれている内容以上のものが感じられるんだよね……二次創作ならではの、読者との共通認識みたいなものもうまく使っている印象

垢運用は普通。交流もそこそこ。たまにワードパレットとか使ってリクエスト受けてくれたりする。
ちょっとした日常とか自我もある。界隈の愚痴は決して言わない。日常生活の愚痴は言うけど、それもユーモア混じりに語るから全然不快じゃなく、むしろちょっと笑...続きを見る

9 ID: g4rtyQCf 10ヶ月前

上手い字書きさん2人いる
1人はRP多め、自我もたまに出す、長編も短編も書いてる

もう1人は鍵垢
自我も出さない、たまに浮上、長編書いててギャグもシリアスもいける

10 ID: 17gqaJPN 10ヶ月前

自カプの最大手は長編書き。たまに短編も書くけど長編ですら更に先が欲しくなるようなもっと読みたい欲を刺激される字書きさんなので短編より長編を書いてくれると途端に界隈がザワつく。運営は自我多め。ネタも呟く。なんというかその字書きさん独特のマイワールドがあるから全部読んで全部楽しい気持ちになる。140字みっちり使うのに毎回四コマを見ているような感覚になる。文字に溺れさせてくれる人。大好き。

11 ID: OrkpSNct 10ヶ月前

作品数は短編が多いけど、中編や長編も書ける人。
活動歴が長く、本の数もジャンルで一番多いかも。
別垢で一次も書いてると言ってたし、小説の勉強のためにセミナー受けたり指南書買った!なんて感じの自我もよく出す。
とにかく文章書くのが好きでたまらない様子が伝わってくる、明るそうなポストが多い。

13 ID: zuJXyGlS 10ヶ月前

古参長編書き。
本の表紙毎回毎回違う大手神絵師に描いてもらってる。そのせいかなぜかあんま好きくない…。

15 ID: 0IOSUsFK 10ヶ月前

短編書き、毎日投稿、壁打ち、フォロ限と全公開が3:1くらい
自我ほぼなしでリア友っぽい人たちとだけよく話してる

16 ID: eX4kJMBF 4ヶ月前

字書きさんで2000文字〜10000字くらいで王道公式カプのいちゃらぶやエ口を書いてる。
普通に作品も上手いけど作品の考察もちゃんとしてて作品愛も感じる、アンソロ主催やリアイベの主催やってたりと実績と信頼があるタイプの大手さん。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特級呪物並の愚痴です。 とあるVの界隈で活動している字書きですが、前にブロック機能がなくなったこともありほとんど...

トピックの初投稿します! 最近、いいねが減ってて凹みます。 前は2000いいね位だったのに、この前は300でし...

A6文庫本の装丁が聞きたい! 最近A6サイズの本(文庫本)をよく見かけるようになった気がします。 ...

同人誌の表紙の発色がサンプル画像と大きく違うと気になりますか? 同人誌をいつもの印刷所のオプションで刷ったと...

2,5次元界隈のオタクなのですがXで相手のともぼに反応してフォロバしていただけました。 この後どうすればいいので...

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...