創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HrjB6olu2024/07/11

どうしても『一言物申す』トピ《181》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《181》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《07月11日19:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

920 ID: トピ主 2024/07/14

次トピ:https://cremu.jp/topics/61609
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。

921 ID: vsBzx6hR 2024/07/14

匿名の場で金額と学歴は盛ってる前提で見た方が良いのは事実

950 ID: Hrh52QjP 2024/07/14

あと部数
そんなすごい部数出てるのって本当に一部の旬ジャンルかつ大手だけだから……

951 ID: vc9SYbpH 2024/07/14

950
斜陽や隙間でそこそこ描けるなら大手じゃなくても1000は出る
2000超えは旬じゃなきゃ無理だけどそんなに盛ってる数字ではないかな

976 ID: Hrh52QjP 2024/07/14

951が虎の売上のスクショ見せてくれたら信じるわ

982 ID: 7O4eA2oF 2024/07/14

976
それ本当にやったら976がお縄を頂戴する発言なんだけど大丈夫?

987 ID: Hrh52QjP 2024/07/14

なぜ?
純粋にわからない
教えて?

925 ID: GA3uhOMB 2024/07/14

まーた予約と受注生産で言い争ってんの?

932 ID: anXZe2WG 2024/07/14

いつもオンデマで数十部2万とかだからほえ〜って感じ
そりゃみんな部数で悩むわけだ…ドブに捨てても良い金額じゃないもんね

943 ID: t3LwjGXO 2024/07/14

私もオンデマで10か20くらいしか作らないからちょっと異常だなと思いながら見てた
一攫千金目指して皆で旬ジャンルに群がるわけだ

949 ID: ZSxR3YzG 2024/07/14

943
一攫千金と言うほど稼げないよ
時給に換算したらコンビニバイトと同レベルだよ
稼ぎたいなら普通に副業したほうがいい

962 ID: gkvoFnT5 2024/07/14

949
極論すぎ
家の中でできる趣味や特技がお金になるのと好きなわけでもないコンビニレジ打ちが同等の価値なわけないでしょ

968 ID: q1raKPNs 2024/07/14

962
旬で好きなもの描いてれば大金になると思ってるならおめでたすぎ
仕事レベルのPDCD回してなきゃ大手になんてなれないよ
他の人も言ってるけど一攫千金というほど稼げないしコスパ悪い
これだからオンデマで10しか出ないdpkは困るんだよね
何も知らないくせに「旬はいいよね稼げてさ〜」なんて訳知り顔で語ってくるんだからさ

970 ID: kzlYHR5g 2024/07/14

普通に虚言真に受けないほうがいいよ

935 ID: T2aprK8t 2024/07/14

創作始めて二次創作読めなくなったはよく聞くけど商業も読めなくなることもあるんだねー
漫画も小説も大好きだから絶対そんな生活無理だし、楽しみが減ってキツそう
同じようになったことないからあのトピには書けないけど、もうエンタメ作品は諦めて別の趣味作るくらいしか対処法思い浮かばないなぁ

939 ID: a7GyZ4n0 2024/07/14

人間は本来矛盾まみれな存在だしストーリーの辻褄合わせや伏線回収がきれいに出来上がってるのと作品が面白いかどうかは別問題だけどね

942 ID: kpA8wbKJ 2024/07/14

あれは普通に厨二病でしょ

940 ID: oBXF7LM0 2024/07/14

受注生産が気に入らん人は自分がやらなきゃいいだけの話

944 ID: OIDRur8t 2024/07/14

創作に限らず他人が一から作ったものに難癖つけるのは誰でもできるよな
批判的な目で見る思考の癖みたいなもんだと思うけど

946 ID: 2amXBEY7 2024/07/14

自分が中二病のときああだった むずがゆい

947 ID: GA3uhOMB 2024/07/14

印刷代、部数100未満のときは3万円くらいでもヒイヒイ言ってたけど、数百出るようになってからは10万くらい普通になってしまって感覚変わってくるよな〜
事前予約取るのって、早めに印刷費ペイできる売上確定させて安心したい部分もあんのよね。

953 ID: EYxMDaLA 2024/07/14

1000円の本1000部完売したら100万懐に入ってくるんだから10万や20万ぽっちで悩むわけない

958 ID: N48mGckS 2024/07/14

こう考えたら同人誌ってさほど儲からないしコスパ悪いな

959 ID: EYxMDaLA 2024/07/14

1000円の本の印刷代が20万なんて話はしてないけど
20万くらいなら印刷代としては何とも思わないというだけ

955 ID: 2P6HCheQ 2024/07/14

自分オフセが主流だった頃から50部しか刷ってなかったから3万くらいまでしか印刷費出したことなくてずっと低みの見物してるんだが、10万20万とか未知の世界すぎて景気いいなって見てて楽しくなってきた。

964 ID: FM86zSgm 2024/07/14

dpkの自分でも印刷代10万出てるよ…?

969 ID: 4tdA7Tly 2024/07/14

めっちゃ薄いペラペラの本しか作って来なかったってこと…?

974 ID: Hrh52QjP 2024/07/14

単価2000円とかの本を常に作ってるってこと?
それはそれですごいな

979 ID: 6T3Rbudh 2024/07/14

装丁とか全くやらないの?ちょっと盛ったら3万なんてすぐに超えるけどな

988 ID: 2P6HCheQ 2024/07/14

955なんだけど、10年ちょっと前の話で印刷屋のプランの問題もあるかも。表紙も単色印刷だったし学生でお金もなかったからこれより上の金額では刷ってないはず。大体28ページから36ページくらい。頒布代金はページ数に対して周りにあわせてたから全部はけても足は出てた。久々に同人はじめたけどマイナージャンルだから今はオンデマンドしかやってない。自分で言ってて悲しくなるけどガチのdpkだからこういう世界しか知らない。

989 ID: ZRzjD2Fw 2024/07/14

988
10年前ならフルカラー表紙がデフォだしオンデマは普通にあった
フルカラーPP+オンデマ本文でそのページ数で50部なら3万以内で刷れたはずだよ

961 ID: uhQOlqy6 2024/07/14

あかぶトピ
考えられるのは幼少期を外国で過ごして日本の中学校に編入してきたケース、とか?
同級生にいた

965 ID: qYafIeBS 2024/07/14

他にも在日や親の方針で一条校じゃない場合とか虐待で通学自体できてなかったとか、いろんな事情が考えられるよね

973 ID: 8DkfhgCs 2024/07/14

965
虐待されてたなら同人やってる暇じゃないでしょ

981 ID: fyB9dWk8 2024/07/14

973
別に現状が問題なければ登山してようがガーデニングしてようが同人してようがかまわないでしょ

986 ID: 9MNxQsuE 2024/07/14

981
文章読解力も低くてあんなトピ立てて過去に虐待歴があるとしたら同人やってる場合じゃないじゃん精神科案件でしょ

990 ID: 36eHgVT5 2024/07/14

981
あの知能レベルで登山はしてほしくないな

967 ID: 6XuZCkSp 2024/07/14

金払ってまで感想欲しい人もおるんやねえ

971 ID: 2Ku18PXc 2024/07/14

最近dpkのやることにケチつけるやつ多すぎんか?
dpkなんだから好きにするし好きにさせたれよ

977 ID: RzTvJLSq 2024/07/14

好きにしろ案件なのにdpkがdpk故にチラチラチラチラチラチラするから

980 ID: BLiyM6W3 2024/07/14

言うて977もdpkじゃん

983 ID: 3gCdBsOi 2024/07/14

dpkだからこそ周りとの軋轢生まないように活動すべきじゃない?
大手は多少やらかしても庇ってもらえるけどdpkはやらかすと村八分だからね

972 ID: lwGgUnNu 2024/07/14

突然部数ページ数金額マウントが増えたな
いつもこんなもんか…

991 ID: VUdygSqR 2024/07/14

三連休の真ん中だし色々苛々したり当たりたい人が多いんじゃない

978 ID: RzTvJLSq 2024/07/14

某鉛筆の佐藤ってなんだろう

983 ID: pBZM6Xj0 2024/07/14

鉛筆と佐藤だけでもヒットするからぐぐってみ

999 ID: CnhlGXUV 2024/07/14

うわーどのトピで出たか知らないけど懐かしい話題だな!リアルタイムで受け取ってたわ〜

985 ID: pBZM6Xj0 2024/07/14

通販はやっぱりとら一強って感じか

993 ID: InsTbQpx 2024/07/14

6倍人数のフォロワーって、フェイク入ってるんだろうけどすごい絶妙だな…トピ主のフォロワーをどの数にしても話に矛盾が生じる数字

994 ID: EfWgGAmv 2024/07/14

自ジャンルトピ見てて今更だけど、参入するかどうか聞くコメばかりで全然自ジャンルじゃないじゃんと思っちゃった
最初は自分が今いるジャンルが他からどう見えるか?だったような?
有効的に機能してるっぽいから掲示板としては良いのかも

997 ID: u6AcR1H3 2024/07/14

確かに回答してる方も客観的な印象とかじゃなく内野や元内野だけだよね
とはいえよっぽど有名ジャンル覇権カプだとか大炎上してるとかでもない限り他ジャンル他カプのことってあんまよくわかんないし、今の運用方法で特に問題なさそう

995 ID: XvMLIJa9 2024/07/14

新刊を既刊と交換するのフリマみたいで普通に面白そうなんだけど反対意見のほうが多いんだね

996 ID: N7QZcufw 2024/07/14

明らかに一般垢だったり地雷カプ作り手だったり同カプだったけど別ジャンルに移動した人とか整頓するのにフォロワー削除してたけど削除する時点でこっちももう相手見る気がないから後から騒ぐタイプとか気にしたことないわ
今まで削除した人の中にそういうこと騒いでる人いたのかな、と思ったけどいつ切ったかも覚えてないし確認する気もおきん
相互ミュートも好きじゃなくてミュートするくらいならさっさと切る、ざくざく切る

998 ID: oYuDJtdV 2024/07/14

雑多垢ならそれでいいんじゃない?

1000 ID: kWb0PdxA 2024/07/14

左右非固定がなんで非固定本でカプオンリーに参加しようとしてんね〜〜〜〜ん☝️💦
AとBの左右が決まってないカプが好きなんじゃないの!?自分の好きなカプにプライド持てや

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

8ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...