創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vt95sauA2024/07/13

公式からの供給でTLが盛り上がっている時の全く関係のない投稿って...

公式からの供給でTLが盛り上がっている時の全く関係のない投稿って気になりますか?
私はジャンル雑多アカでツイッターをしています。
数日前のジャンルAの供給に対する感想を呟いて、投稿後にジャンルBの供給によってTLがお祭り状態だったと知りました。
気にしすぎかもしれませんが、ジャンルBの供給を無視してジャンルAに言及したと見られかねないと思い投稿は取り消しました。
第三者から見て、お祭り状態のTLで他ジャンルに言及する雑多アカウントは気になるかどうか、意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jhMlcaF8 2024/07/13

そのタイミングでAについて呟くことは全然気にならないけど、Bの供給についてその後言及がないと、その内容が嬉しくない内容だったのかなとか思ってしまう
その人が好きなキャラに関する供給だったりすると特に

3 ID: ZwN219hT 2024/07/13

雑多垢の相互さんだとしたら「へ〜そっちでもホットな供給あるんすね!いいねェ〜!」ぐらいにしか思わないですね。
自ジャンル供給あって浮かれてご機嫌になってる時なんて人の幸せでもなんでも喜べちゃうかも。

4 ID: sk2GfYQX 2024/07/13

フォロワーは雑多垢って承知の上でフォローしてるんでしょ?
別にいいんじゃない?

5 ID: Lg9DQ2jb 2024/07/13

特に気にしない

6 ID: BLsZXHd3 2024/07/13

全然気にしないよ〜 そっちでも何かあったんだなと思うだけ
でもBの方の供給がその人が二次創作で描いてるキャラに関するものだったりしたら、こっちはあんまり嬉しくなかったのかな?と思うかも

7 ID: in5UgL1d 2024/07/13

全く気にしない
何故なら私も雑多垢だから
Bがお祭り騒ぎの中、わざわざ「私はこの展開は好きじゃないんですけどねぇ…」とかほざいて水差すBジャンル者(古参気取りジャンル私物化女に特に多い)なんかよりも100億倍マシだから好きにしな

8 ID: トピ主 2024/07/14

みなさん回答ありがとうございます
どちらのジャンルも喜びのまま呟けば、気にせずとも良いのですね
おかげさまで気が楽になりました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...