創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JYfWov8d2024/07/14

相互からのコメントは匿名と記名どちらがいいですか? 今http...

相互からのコメントは匿名と記名どちらがいいですか?
https://cremu.jp/topics/15142のトピおすすめしてもらいましたが、コメントを締め切っていて上げられず、もう少し沢山の意見を聞いて掘り下げたいのでトピ立てお許しください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/07/14

仲良し相互は記名で問題ないと思うのですが会話したことない相互の場合はどうでしょうか?

3 ID: k9P03Gbl 2024/07/14

匿名でも嬉しいけどどちらかといえば記名かな。特に親しくしてない人でもそれきっかけで会話するようになったりもあるからそこは気にならない
あと個人的に匿名ツールに記名で送られるのはちょっと扱いに困ってしまうので記名で送ってくれるならツールとかよりDMとかメッセージに直接が嬉しい

5 ID: nxtGCq9S 2024/07/14

記名のが好き
好きな人に感想言ってもらえるの嬉しい

6 ID: YPB2hEyv 2024/07/14

どんな内容でも、誰かわからない人より相手がわかったほうが10000倍いい、例え知らない人でも

7 ID: トピ主 2024/07/14

そんなに好きな人じゃないからもですか?
(ミュートや義理相互)

11 ID: YPB2hEyv 2024/07/14

単純だから、嫌いなやつから本の感想もらったらなんだいい奴じゃん!ってミュート解除する

9 ID: yTzcaMwS 2024/07/14

どっちでも。感想を送りたい送ろうって気持ちに差異はないと思ってるから、その人がやりやすいやり方をやればいいと思ってる。特に思うことは無い。

10 ID: k5AMoEUH 2024/07/14

記名の方が好き
匿名でもいいけど記名ある方がなんとなく礼儀正しさを感じる
匿名箱は置いてないけどどうしても匿名にしたいのなら適当な名前書くか匿名希望と書く手もあるし

12 ID: lvpTQyIB 2024/07/14

どちらでもありがたいけどけど記名だとより嬉しいかも。
親しい人ならあの人が送ってくれたんだーってなるし、話したことない人なら好感度が上がるしイベントとかで話しかけやすくなるし。
以前やりとりしたことはあるけど最近話す機会がなくて話しかけづらくなっちゃった、って人から記名で感想もらって会話が復活したりすると嬉しい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...