創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JYfWov8d9ヶ月前

相互からのコメントは匿名と記名どちらがいいですか? 今http...

相互からのコメントは匿名と記名どちらがいいですか?
https://cremu.jp/topics/15142のトピおすすめしてもらいましたが、コメントを締め切っていて上げられず、もう少し沢山の意見を聞いて掘り下げたいのでトピ立てお許しください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 9ヶ月前

仲良し相互は記名で問題ないと思うのですが会話したことない相互の場合はどうでしょうか?

3 ID: k9P03Gbl 9ヶ月前

匿名でも嬉しいけどどちらかといえば記名かな。特に親しくしてない人でもそれきっかけで会話するようになったりもあるからそこは気にならない
あと個人的に匿名ツールに記名で送られるのはちょっと扱いに困ってしまうので記名で送ってくれるならツールとかよりDMとかメッセージに直接が嬉しい

5 ID: nxtGCq9S 9ヶ月前

記名のが好き
好きな人に感想言ってもらえるの嬉しい

6 ID: YPB2hEyv 9ヶ月前

どんな内容でも、誰かわからない人より相手がわかったほうが10000倍いい、例え知らない人でも

7 ID: トピ主 9ヶ月前

そんなに好きな人じゃないからもですか?
(ミュートや義理相互)

11 ID: YPB2hEyv 9ヶ月前

単純だから、嫌いなやつから本の感想もらったらなんだいい奴じゃん!ってミュート解除する

9 ID: yTzcaMwS 9ヶ月前

どっちでも。感想を送りたい送ろうって気持ちに差異はないと思ってるから、その人がやりやすいやり方をやればいいと思ってる。特に思うことは無い。

10 ID: k5AMoEUH 9ヶ月前

記名の方が好き
匿名でもいいけど記名ある方がなんとなく礼儀正しさを感じる
匿名箱は置いてないけどどうしても匿名にしたいのなら適当な名前書くか匿名希望と書く手もあるし

12 ID: lvpTQyIB 9ヶ月前

どちらでもありがたいけどけど記名だとより嬉しいかも。
親しい人ならあの人が送ってくれたんだーってなるし、話したことない人なら好感度が上がるしイベントとかで話しかけやすくなるし。
以前やりとりしたことはあるけど最近話す機会がなくて話しかけづらくなっちゃった、って人から記名で感想もらって会話が復活したりすると嬉しい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...