創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jRtmfav72024/07/14

漫画を描く前にやるといいオススメのことってありますか? ま...

漫画を描く前にやるといいオススメのことってありますか?

まずネームを描いて下描きをして…みたいな感じと言うよりは、
作画の際に使えるライフハックなどが知りたいです。

例えばですが
【色んな角度の顔の資料を作っておくと後々 「角度によって顔が違う?」ってならない。】
【これダウンロードしておくと楽だった】
みたいな感じのことが知りたいです。

今やっていることは
・貼るトーンの濃さを決める
・背景の資料や素材を集める
・ツヤベタの塗り方を決める
・使いそうな角度の顔をいくつか描いておく
です。

私の絵柄は 少女漫画やBLっぽい感じで、
トーンやツヤベタが綺麗で 華やかな画面が好きなのですが 時間がかかってしまいます…。

決めコマだけ頑張る。
ゴチャゴチャ描くと見にくい。と決めてあまりうるさい画面にならないようにしているのですが、トーンや黒髪のキャラの ツヤベタ処理や、背景の処理(ときめいた時のほわほわとか)に 迷ってしまい、
どうしても時間がかかるのでこの辺りは 予め決めておこうと思ってます。

ネームは一通り終わりましたが 作画に苦労するタイプなので、
本格的に描き始める前に やっておくことがあれば知りたいです!
(似たようなトピが過去にあったら申し訳ないです……)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OYAJ8bmi 2024/07/14

クレムを見ない

9 ID: トピ主 2024/07/14

クレムに限らず作業する時にダラダラネットサーフィンしないのは基本ですよね…。
それとXもそうですがネガティブになりそうなものは避けるようにします!気をつけます!

3 ID: 52jKMmLH 2024/07/14

クリスタ使ってる前提なら
使うレイヤーをオートアクション登録する
レイヤーにいちいち名前つけたりフォルダ分けたりするの地味に面倒だからやっといてあとはレイヤー増やすか削除するだけにしとくと楽
オートアクションが面倒そうなら擬音、コマ、背景、だけのレイヤーフォルダをあらかじめ作っとくだけでも違うよ
あとショトカで回転とか左右反転とか保存とかを登録しとくと楽

8 ID: トピ主 2024/07/14

実用的なクリスタのオートアクションですね!
テンプレートみたいなものを作っておけば、考えずに使いまわせそうなので ちょっと用意してみます!
ありがとうございます!

4 ID: ZHxXJSid 2024/07/14

クイックアクセスによく使う素材を分類しておく
自分もよくトーンに悩むので感情別(ときめきとかモヤモヤとか)にタブ作ってトーンや描き文字や効果ペンをまとめてます

11 ID: トピ主 2024/07/14

トーン 正解が無いし悩んじゃうんですよね。
よく使うものリストを作ってまとめて置くことにします!
ありがとうございますー!

5 ID: TLSdwb27 2024/07/14

キャラの作画設定をきちんと作る

10 ID: トピ主 2024/07/14

資料作り大切ですよね!
後々苦労しないように満足いくキャラデザにしようと思います!

6 ID: 15jLX8xV 2024/07/14

ふわふわとかほわほわとかキラキラの良く使うやつは紙に印刷して一覧にしてる。なんだかんだ紙の資料って取り出しやすいから、使う効果決める時1つ1つ試すよりは時短になってると思う。

7 ID: トピ主 2024/07/14

ありがとうございます……!
確かに印刷した時にどう見えるかって 大切ですよね…。
よく使う素材や お気に入りは一通り紙で出してみます!

12 ID: UvuTdpBD 2024/07/14

一瞬岸辺露伴の体操思い出したけど、それとは別で、目指す画風の資料を用意するかな
全然仕上がりが違う!手ぐせで描かない!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...