創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: g59pPXlU2024/07/14

創作やオタク趣味を辞めたら逆に太りました。1年半で7キロほどです...

創作やオタク趣味を辞めたら逆に太りました。1年半で7キロほどです。どうすればまた創作する気になれますか。
もともとギリギリ標準だったので肥満になりました。
創作を1年前ほどから徐々にやらなくなりました。理由としては描くことが楽しいより辛いの方が勝るようになったからで、何のために描いてるのかわからなくなったからです。ネタも全然出てこないしイチャイチャしているようなものしか思いつかない、画力も中々上がらないし新刊も何回も落としてしまうなど自分が向いてないと思うようになり本当に嫌になってしまいました。
それからイベントにも行かなくなり休みの日に1日1食でオタク関連のお店や本屋や映画をハシゴする、絵や漫画を描いて気づいたら夜になってるということもなくなりました。全てが虚しく無駄なように感じることが多くなりました。
仕事でのストレス解消が同人誌を買ったり推し関連のグッズやチケットを買うことにお金を使うのではなく食べて発散し寝ることが多くなり、趣味も旅行で沢山食べることに変わりました。 
恋愛に興味がもてず人間関係も上手く築けず痩せることにモチベがありません。おしゃれしたいとかそういう気持ちにもなれませんし、周りから体型のことを言われても落ち込んで終わりです。
また絵を楽しくかけたり推しができれば自然とダイエットする気になれると思うのですが絵を描きたいとも思えないです。
仕事や自分にイライラして仕方ないです。どうすれば何かハマれるものができたり、絵を描きたいと思えるようになりますか。
喝を入れてください。
またそのようなつもりはありませんがオタクの方を蔑むように聞こえてしまいましたら申し訳ございません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qTvD57te 2024/07/14

創作関係ないデブの愚痴で草

10 ID: SX4ziwjg 2024/07/14

デブっていつも自分の怠慢棚に上げて他人のせい、物のせいにしてるよね。醜い人間のサガなんだろうね

16 ID: DbuxzYVH 2024/07/14

またお前か
お前いつもデブ関連のトピになるとシュバってくるよな
お前の方がデブなんかよりもよっぽど醜いしキッショイわ

3 ID: xWQDAZ1H 2024/07/14

身に覚えがありすぎて自分が書き込んだのかと思いました
今すっごく仕事でストレス貯めてませんか?
原因を取り除かない限り解決は厳しいと思います
私は一旦諦めて、太ったし何もできない自分を受け入れました
とにかく仕事して寝て、健康でフラットなメンタルで過ごせればその日は100点とします
気持ちに余裕というか、ストレスと上手く付き合えるようになってきたあたりでパーソナルジムに通い始めました
相性はあるかもしれませんが、トレーナーさんが最高の陽キャでお話ししてるだけで元気になれて、そこからいろいろやる気が湧いて、創作活動に復活できた経験があります
自分語りになってすみません
少しでも解...続きを見る

4 ID: X6cyP0qr 2024/07/14

割とマジで創作とは関係ない趣味を見付ける方がいいと思う。そもそも創作ってインドアな趣味だから、創作にはまれればまたイベントとかに出歩いて痩せるかもってのは回りくどくて効率悪い。それは過去の幻想だ。年取ると代謝も悪くなるし。楽しくてやってた頃ならともかく、辛いのに無理して描こうとしたら今度は描けないストレスで食べ始めそうだし。今度はダイレクトに痩せそうな趣味にハマる方が良いと思うぜ。
創作関係ない野外での活動とか、運動系ゲームとか

5 ID: TkSOXKJj 2024/07/14

ストレス太りやね…
過食か鬱傾向あるから病院に行った方がいい

6 ID: P827t0vA 2024/07/14

それ鬱っぽくなって食べることでストレスを解消してるんじゃない?
オタク趣味以前に心身の健康を取り戻すことに注力したら

7 ID: 6yUcPNs2 2024/07/14

ストレス太りやろうから、創作と食べる以外の趣味を開拓する方にエネルギーを費やしてはどうだろうか…

8 ID: 6exiU90J 2024/07/14

創作以外の趣味見つけた方が良さそう。
私はマラソン出場に向けてランニング頑張ってるよ
体動かす趣味見つけよ!

9 ID: uvnGqCpB 2024/07/14

全く同じ状況だったけど、そのうち突然推しが現れるから大丈夫。
心や体が病んでると素敵な作品や推しを見逃しがちだから、いつか出会うかもしれない推しに向けて今は心も体も健康的になろ。

>周りから体型のことを言われても落ち込んで終わりです。
どんな風に言われたか分からんけど、わざとトピ主を傷つけるような言い方をする人なら、一旦距離を置こう。
食べることがモチベーションなら我慢する必要はないけど、例えば資格取得したらケーキを食べるとか、目標を立ててご褒美にした方がより美味しく感じるのかも。

心の問題は難しいけど、何でも6~7割で励むと楽になるよ。仕事がストレスなら根本的な原因を考えて...続きを見る

11 ID: SX4ziwjg 2024/07/14

もそもそデブと恋愛したくないし、友達にもなりたくない。せっかく時間が作れているのに何故運動しないの?太ったからなに?創作者にデブが多い理由はこういうのが関連しているかもな。

13 ID: x1eAjPgR 2024/07/14

もそもそ?

12 ID: 8IMgHwnx 2024/07/14

ストレス発散だった趣味がストレス源になるとどうしたら良いかわからなくなりますよね。もともと絵描きさんなら大人用の塗り絵おすすめです。集中できるし、誰に見せるでもないし、塗る場所やページ多いやつだと達成感もあります。絵を描くのが好きな自分を取り戻したいって気持ちがあるように思えます。体重のことは元気になってからの方がいいです。もともと標準体重だったなら、ストレスがうまく抜ければ元に戻ると思いますよ。

14 ID: 165YBRgj 2024/07/14

腸内環境乱れまくってるだろうから食べるもんから変えたら?爆買いするにしてもなるべくきのこ類沢山食べるとか、砂糖ほしいなら和菓子にするとか少しずつでいいと思うよ
あと朝早起きして日光浴びて散歩するとかね
なんか鬱っぽいと思う

15 ID: 165YBRgj 2024/07/14

爆買いじゃなくて爆食いだ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...